fc2ブログ

豊平のやさい畑、春の支度も順調です♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃) 2.9    2:56   最高気温(℃)   18.3    13:28
 


やっぱり今日はこれですよ・・・

1-DSC01779_20160324001238632.jpg

今月もきれいな満月を写真に収める事が出来た

財布を空にし、満月に3回かざすと金運アップするとか・・・

そんなんでお金が貯まるるんなら、苦労はいらないけど、ちょっと夢もあるね・・・

 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking






昨日はちょっと寒さも和らいだ朝

1-DSC01854_20160324002018fa2.jpg

ハウスの「真赤激(まっかげき)」が元気いい

1-DSC01797.jpg

全部生きてる

新しい芽もいっぱい出よる

1-DSC01798.jpg

1-DSC01799.jpg

これで根っこが出てくれば大成功の楽しみなブルーベリーだ





ハウス仕事

キャベツのポット上げをした。

1-DSC01867_20160324003941a03.jpg

もう定植してもいいサイズに成長したが、これは豊平の高原キャベツ用の苗

しっかり元気に育ててからの定植にする為、もうしばらくのハウス苗

1-DSC01869_20160324003942b6a.jpg

元の様子の写真を撮り忘れたが、あの小さなセルトレイからポットに37本の苗が採れた

1-DSC01868_20160324003943940.jpg

豊平のやさい畑も拡張中

先日の様子・・・

玉ねぎの北側、ここは自然薯用に1部を使う

1-DSC01786_201603240012392c9.jpg

サクランボやスモモなどが植えてある隙間がかなり広い

ここは初めての畑用に開墾を始めた。

かぼちゃの種も、色々頂いているので山へ向けて、いくらでも登らされる

1-DSC01787_2016032400124179c.jpg

道路に蔓を垂らす事も出来そうだし、ここを優先する。

1-DSC01788_20160324001242398.jpg

受け皿は広がって来てる、夢も広がる広い畑

1-DSC01805_201603240105433d3.jpg

玉ねぎがなぜか揃って南に向いて整列

1-DSC01802.jpg

ニンニクも凄い本数が全部成長中

1-DSC01797_20160324010546544.jpg

畝作りをしたらなんでも植えられる広さは充分確保・・・

新たな別畑の開墾は5月連休には出来るか・・・


苗作りがなかなか進まないが、まあまだ先は長い

焦らずコツコツとすすめています。



初収穫、食べるほどはないがこんな時期にスナップエンドウは初めて・・・

やっぱりハウスだね

1-DSC01808.jpg

先やもギリギリ寝落ち

多くの皆さんに訪問頂き申し訳ないです、ありがとうございます。。。



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-03-24(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

おはようございます。

凄い。段々と拡張されて・・・
何でもOKですね。WW

一斉に南向きは、面白いですね。
自宅畑は、東側に竹山があるので
我が家の野菜は、皆、西向きになるんです。笑

太陽は、偉大ですね。WW
2016-03-25 05:03 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-03-24 23:58 |  |    [ 編集 ]

 

まあちゃん、すごく広い畑だね~~~~。これは夢も広がるわぁ~~~。^ー^
お野菜がイキイキしてるわぁ~~。
スナップちゃんが すごくプックリしてるね。美味しそう!!
2016-03-24 23:50 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんばんは(^^)/

広いですね~(⌒-⌒)
なんでも用意しただけ植えれますね。
うちも絹さやが収穫できるようになりました。
おいしいですね。
2016-03-24 21:41 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

エネルギーいっぱいですね。
分けて頂きたい。
ブルーベリーの挿し木上手くいきましたね。
畑が広いのでブルーベリー園が出来ますね。
私も、先ごろブラックベリーを挿し木してみました。
上手くいくでしょうか?
挿し木の時期が3月、6月の様ですので、上手くできなかったら6月に又挿してみようと思います。
挿し木も初めての経験です。。
2016-03-24 21:08 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今晩は~♪

ブルーベリー挿し木成功!!良かったですね~♪
これで果樹園にはブルーベリー園が開設出来ますね~♪笑

どんどん開墾・・カボチャは山へ向かって這わせていく?
凄い~楽しみがいっぱいね~♪
2016-03-24 20:53 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは!! お久しぶりです。
畑の拡張も順調ですね
これだけ広くなると 定年後もじっくりやっていけますね。
ところで ブルーベリーの挿し木 根ついたら私も挿し木していますので 交換してもらえますか?
2016-03-24 10:41 | おおちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~

広い畑が見事やねぇ~
ニンニクも、タマネギも素晴らしい~
タマネギ、南向きなのは、バックが山だから?
光の反射が無さそうだもねぇ~

2016-03-24 08:23 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

豊平広いですね。
そしてどんどん開墾でますます夢が膨らむ。
自然薯や果樹と色々出来ますね。

タマネギやニンニクの出来が良い。
同じ週一農業なのにこの違い、、、、。

やっぱり私は畑は素人、まだまだセミプロまでの道は遠いようです。

まあ〜今までは試行で色々やってみるだったのでこれからでしょう。

良きご指導を、、、、、

ではではあと2日、頑張りましょう。
2016-03-24 07:20 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

BBの新芽が♪
新芽が出たってことは、根付いたね(^^)v
うちのイチジクは、何の変化もなし。
お日様にもしっかり当てなきゃダメなのかな~
温室の壁がわに置いてるから、ビニール越しの明かりだけが届いてる状態。
夢の植えたいものは何でも植えられる環境。
まだまだ広げられる?
カウントダウンゼロに向けて着々と準備は進んでるね。
うちで植えれ無い物、まあちゃんとこで楽しむわ。
2016-03-24 05:57 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

このやる気を見習えたらいいんですがね~。

セルトレイ種蒔き→ポットあげ→定植
順調じゃね~~~。

今年の9月頃には
毎日、大好きな畑へ出勤出来るんじゃけぇ
楽しみに下ごしらえしてくださいね。
2016-03-24 05:48 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム