ハウス効果は絶大だった、ゆうちゃん訪問ありがとう♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 1.4 6:18 最高気温(℃) 18.9 14:26
早くから少しずつ花を付けていた雪ヤナギ
ネコヤナギの後ろで賑やかになって来た、可愛い花がいっぱいだ

ポチッと応援、嬉しいです・・・



昨日はさぶかった朝
いつものへの字が書けた・・・

予報通り朝から雲ひとつない空だった

ハウスにももうすぐ朝日が・・・

スナップエンドウとキヌサヤ


キヌサヤも可愛いのがポツリと・・・

暖かい地方では露地栽培で収穫もされてるが、広島市の山奥で3月に収獲とは、
やっぱりハウスが強い味方だね
その下に元気な葉ニンニク


これも、遅くから植えてハウス効果
保温なしのハウスでも、真冬の晴天の日なんか、ハウスの中は夏のようだから
やっぱりハウス効果は凄いですよ
トマト元気に育ってますよ
夜は部屋、朝はベランダへ
毎日せっせと苗移動、そんなんで、トマトの苗は色々元気に成長してますよ。

他は音沙汰なしですが・・・
今日はゆうちゃん訪問が…ありがとう
ゆうちゃんのブログはここ⇒hohoemiem
今日はおまけ写真
久しぶりの爽やかな朝の太田川

夕空

夕焼けも空のキャンパスのようだった。

昨夜も眠りながらブログしよったらいつもの時間・・・
公私とも忙しくしております。
訪問できなんだ皆さんの所、今日でも頑張ってお伺いするよう頑張ります。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/


最低気温(℃) 1.4 6:18 最高気温(℃) 18.9 14:26
早くから少しずつ花を付けていた雪ヤナギ
ネコヤナギの後ろで賑やかになって来た、可愛い花がいっぱいだ

ポチッと応援、嬉しいです・・・




昨日はさぶかった朝
いつものへの字が書けた・・・

予報通り朝から雲ひとつない空だった

ハウスにももうすぐ朝日が・・・

スナップエンドウとキヌサヤ


キヌサヤも可愛いのがポツリと・・・

暖かい地方では露地栽培で収穫もされてるが、広島市の山奥で3月に収獲とは、
やっぱりハウスが強い味方だね
その下に元気な葉ニンニク


これも、遅くから植えてハウス効果
保温なしのハウスでも、真冬の晴天の日なんか、ハウスの中は夏のようだから
やっぱりハウス効果は凄いですよ
トマト元気に育ってますよ
夜は部屋、朝はベランダへ
毎日せっせと苗移動、そんなんで、トマトの苗は色々元気に成長してますよ。

他は音沙汰なしですが・・・
今日はゆうちゃん訪問が…ありがとう
ゆうちゃんのブログはここ⇒hohoemiem
今日はおまけ写真
久しぶりの爽やかな朝の太田川

夕空

夕焼けも空のキャンパスのようだった。

昨夜も眠りながらブログしよったらいつもの時間・・・
公私とも忙しくしております。
訪問できなんだ皆さんの所、今日でも頑張ってお伺いするよう頑張ります。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/




スポンサーサイト
2016-03-18(Fri)
トラックバック
わぁ~~。まだまだ寒そうだね~~~~。
そんな中 ハウスの中は たいしたもんだね~~~。
ひと足お先に 春だわ~~~。
まあちゃん連休が楽しみだね。^ー^
そんな中 ハウスの中は たいしたもんだね~~~。
ひと足お先に 春だわ~~~。
まあちゃん連休が楽しみだね。^ー^
こんばんは
うちの畑でも種まきが始まりました
うまい事芽が出ますように
昨日の夕焼け空綺麗でしたね。
うちの畑でも種まきが始まりました
うまい事芽が出ますように
昨日の夕焼け空綺麗でしたね。
まあちゃん♪
野菜が育つと、溢れるパワーが届くんかね。
毎日、発芽した種を見ては楽しんでいるんよ。
まあちゃんが元気なんは、やっぱり野菜から?
野菜は、まあちゃんから命を貰っているもんね。
お互いに、支柱となって元気よく育ってくだしゃい。
そっち側から太田川を見たことはないんじゃけぇど
河口からより、ずっと良い眺めじゃね。
野菜が育つと、溢れるパワーが届くんかね。
毎日、発芽した種を見ては楽しんでいるんよ。
まあちゃんが元気なんは、やっぱり野菜から?
野菜は、まあちゃんから命を貰っているもんね。
お互いに、支柱となって元気よく育ってくだしゃい。
そっち側から太田川を見たことはないんじゃけぇど
河口からより、ずっと良い眺めじゃね。
ハウスの中だと、やはり良く育ちますね。
スナップエンドウとキヌサヤが生っているなんて!
こちらはこの2日ほど、暖かい日が続いていますよ^^
でもまだまだ油断はできません。
急に寒い日がくるので。
あぁ~~、そんな日は、ハウスの中にでも入りたいですね。
夕空の写真ステキですね^^
スナップエンドウとキヌサヤが生っているなんて!
こちらはこの2日ほど、暖かい日が続いていますよ^^
でもまだまだ油断はできません。
急に寒い日がくるので。
あぁ~~、そんな日は、ハウスの中にでも入りたいですね。
夕空の写真ステキですね^^
まあちゃん、こんにちは(^^)/
もうエンドウが楽しめますかヾ(゚0゚*)ノ?
早いですね。
おいしいですもんね。
もうエンドウが楽しめますかヾ(゚0゚*)ノ?
早いですね。
おいしいですもんね。
まあちゃんお早う~♪
いいね~ハウス効果絶大!!
エンドウに沢山しっかりした実がついてきて~♪
こちらは車の冷房して走りました~
でも、朝晩は家で暖房の日々です~
そろそろ まあちゃんの「へのへのもへじ」の似顔絵?笑・・書けなくなるね~この陽気さ~
いいね~ハウス効果絶大!!
エンドウに沢山しっかりした実がついてきて~♪
こちらは車の冷房して走りました~
でも、朝晩は家で暖房の日々です~
そろそろ まあちゃんの「へのへのもへじ」の似顔絵?笑・・書けなくなるね~この陽気さ~
以前のブログで雪の中の絹サヤの惨状は驚きましたが
ハウスの中では元気そうで安心しました。
雪の中でも防寒なしで平気で立っていた東京一坪菜園の絹サヤはぼつぼつ採れ出してきました。
人口が多い為か排気ガスが多いからか温暖なのかな、喜ぶべきか否か。
ハウスの中では元気そうで安心しました。
雪の中でも防寒なしで平気で立っていた東京一坪菜園の絹サヤはぼつぼつ採れ出してきました。
人口が多い為か排気ガスが多いからか温暖なのかな、喜ぶべきか否か。
まあちゃん おはよー♪
苦労して建てたハウス、大活躍で「建てて良かった」だね♪
苦労して設置しても思い通りの役目果たしてくれなきゃ意味ないからね♪
これから暑くなる夏場の活用がどうなっていくんだろう?ビニール外す?
設置するのも面倒そうだけど・・・・
苦労して建てたハウス、大活躍で「建てて良かった」だね♪
苦労して設置しても思い通りの役目果たしてくれなきゃ意味ないからね♪
これから暑くなる夏場の活用がどうなっていくんだろう?ビニール外す?
設置するのも面倒そうだけど・・・・
まあちゃん おはようございます
まあちゃんも忙しそうだね。
私も予期せぬ忙しさ、、、。でもそれもあと1日、ガンバです。
天気良いね〜〜気持が良い青空だ。仕事するのが勿体ない。
まあちゃんはハウス使い切っているね。こちら宝の持ち腐れ気味ですが、、、。
やはりハウスは暖かいので、早く出来るので色々楽しめる。
今までは降雪時期の保険用だったけどもうちょい活用します。
まあちゃんの所、yahooの地図で見たけど、広島でも結構北の田舎だね(笑)。でも回りには山もあって自然豊か。
豊平へのアクセスも考えて家の場所の選定だったのかな?
3連休、土曜日はちょっと天気悪いけど、その後は天気良さそう、楽しみだね。そろそろジャガイモの準備しなくちゃ、、、、。
まあちゃんも忙しそうだね。
私も予期せぬ忙しさ、、、。でもそれもあと1日、ガンバです。
天気良いね〜〜気持が良い青空だ。仕事するのが勿体ない。
まあちゃんはハウス使い切っているね。こちら宝の持ち腐れ気味ですが、、、。
やはりハウスは暖かいので、早く出来るので色々楽しめる。
今までは降雪時期の保険用だったけどもうちょい活用します。
まあちゃんの所、yahooの地図で見たけど、広島でも結構北の田舎だね(笑)。でも回りには山もあって自然豊か。
豊平へのアクセスも考えて家の場所の選定だったのかな?
3連休、土曜日はちょっと天気悪いけど、その後は天気良さそう、楽しみだね。そろそろジャガイモの準備しなくちゃ、、、、。
おはようございます まあちゃんさん
Heyモーです
もうユキヤナギが開花しているのですね
野菜たち ニンニク キヌサヤエンドウ「ハウス効果」が素晴らしいですね
うちのキヌサヤエンドウも早く まあちゃんさんちに追いつきたいです
区民農園が開園して1週間たちましたが
まだ1回も行けてません
早くジャガイモ植え込み
種蒔きの引越しさせたいのですが、、、
きょうも良い日でありますように!!
頑張って行きましょう
Heyモーです
もうユキヤナギが開花しているのですね
野菜たち ニンニク キヌサヤエンドウ「ハウス効果」が素晴らしいですね
うちのキヌサヤエンドウも早く まあちゃんさんちに追いつきたいです
区民農園が開園して1週間たちましたが
まだ1回も行けてません
早くジャガイモ植え込み
種蒔きの引越しさせたいのですが、、、
きょうも良い日でありますように!!
頑張って行きましょう
苗おみやげありがとうございます
おはようございます
まあちゃんさん
昨日 芸北小の帰りハウス訪問できました。
どんなんかな?入口に
私が分かるように 苗とダビデおいてありました。
元気のいい苗です。
不思議にまあちゃんさんの苗は
ブログにあるようにゆっくりですが
しっかりと育つのです。
これまで 何度も感じていたことです。
なんでかな?
思うに やはり土でしょうか。
昨日も 3袋の土や土よみがえらせる?や
お礼に 少しの種を置いて帰りました。
まあちゃんさん
昨日 芸北小の帰りハウス訪問できました。
どんなんかな?入口に
私が分かるように 苗とダビデおいてありました。
元気のいい苗です。
不思議にまあちゃんさんの苗は
ブログにあるようにゆっくりですが
しっかりと育つのです。
これまで 何度も感じていたことです。
なんでかな?
思うに やはり土でしょうか。
昨日も 3袋の土や土よみがえらせる?や
お礼に 少しの種を置いて帰りました。
こっちも暖かかった~
今シーズン初の二桁気温!
広島は、更に暑かったんだねぇ~
ハウスの効果も、凄いね!
こちらも、寒さに強い品種から、少しずつ種まきする~
去年はGW開けに、遅霜でやられたからねぇ~
まだまだ、安心出来ないのだ!
今シーズン初の二桁気温!
広島は、更に暑かったんだねぇ~
ハウスの効果も、凄いね!
こちらも、寒さに強い品種から、少しずつ種まきする~
去年はGW開けに、遅霜でやられたからねぇ~
まだまだ、安心出来ないのだ!
コメントの投稿