fc2ブログ

種の交換会に参加してきました♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃) 11.8     23:30    最高気温(℃)   18.5    11:11  

日曜日の朝の庭

八重のクリスマスローズがきれいです。

いっぱい咲いてる中からもう1枚追加でアニメでどうぞ♪♪

anigif1_201603062257079d8.gif


 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





日曜日は小雨の中、広島でちょっと都会っぽい高速の立体交差

年2回こ春と秋にこを通って呉に向かう

 「第12回 たねの交換会in呉」へ参加してきましたしました。

今回は午前の部では野口勲さん講演DVD『いのちの種を未来に』上映会もあったが

都合が出来て、午後の部だけの参加になった、新しい顔ぶれも多い

まあちゃん持参の種のメインは ハブソウ茶とすくなかぼちゃ後はダビデの星やささげも

1-DSC01286.jpg


種探しのバトルのスタートだ


どこへ行こうかとうろうろ物色中の皆さん

1-DSC01292_20160306225712a6e.jpg

沢山の種を持参の方も

1-IMG_3635.jpg

1-DSC01291_20160306233405c90.jpg

まるでカルタ取りのようだ

1-DSC01290_20160306233403bf4.jpg


養蜂の趣味???本業のような巣箱も持参 

1-DSC01293_2016030700365111a.jpg

一角では日本ミツバチのミニ講習会も始まった

1-DSC01298.jpg


時間を忘れて楽しい一時は種談義からやさい作りまで延々つづいた。

1-IMG_3636.jpg


種も色々いっぱい頂いた

Heyモーさんが、マクワ瓜の種蒔きをされているのを見てて、栽培したくなったら

マクワ瓜2種類も頂いた

自家採種の大豆から、みそを作っていると言う方から大豆も頂いた

珍しいトマトやスイカも

これでいよいよ本気の種蒔きを始める

因みにここへ参加される方は、こんな本も読まれている

DSC01300_201603070051227e4.jpg

みんなで集めた安全な種で美味しいやさいを作るろうと、また秋にの交換会の再会で会場を後にした。

頂いた種です。

1-DSC01305.jpg

種蒔き、頑張らなきゃ・・・

もうみなさん蒔いた後ですね、おっかけますよ~~~



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-03-07(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

ありがとうございました! 

ブログにコメント、ありがとうございました!
早速、私もお邪魔しました。
初めての交換会、楽しかったです。
秋にも行けたらいいなと思っています。
その時はもっとゆっくりお話しさせてください!!
2016-03-08 21:00 | かな | URL   [ 編集 ]

 

楽しいふれあいですよね。
こうやって、処理されていない種が増えていくのは
とても良い事だと思います^^

種まき、大変だ~^^w
☆~~~~~
2016-03-07 23:28 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんこんばんは!

種の交換会っていいね!
こんなの、こっちでもしているんだろうか?
でも、まあちゃんの様に上手に育てられないよ~

まあちゃんのブログ記事で、楽しませていただきます。
トマトの種が凄いな~
2016-03-07 22:16 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

種の交歓会 大盛況ですね~~~~。
珍しい種もゲットされて まあちゃん畑は ますます充実だね~~~。
養蜂の方の 箱の右側にある青い袋には 何が入ってるんだろ?土?

あ、まあちゃんの緑なす、一気に発芽しました~~~。^ー^
それよりも だいぶ前に蒔いたウチの緑なす、発芽率悪し、、、古い種だから仕方ないか。(´Д`;)
2016-03-07 18:41 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-03-07 17:42 |  |    [ 編集 ]

お邪魔しますm(__)m 

こんにちは‼

専門用語やら全然分からないですけど、分かる人には楽しいんでしょうね。

たまに、ホームセンターに種とか苗を買うことはあるので…

解説があってもよくわからず勢いで買いますけどね(笑)

育てるの大変なことも多いみたいですが頑張ってくださいね(*^^*)

応援してます。
2016-03-07 16:36 | コウタ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんにちは(^^)/

いっぱい集めましたね~(⌒-⌒)
今年はこれの種も採らんといけませんね。
自家採種がいっぱいになりますね。
2016-03-07 12:31 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

コンニチハ(^。^)
安心してください?帰ってますよ(笑)
種の交換会、盛況ですね(O_O)
自家採種されたものがいいのですね。
もともと在来種というのが条件なのかな?
F1種のタネは採っても意味ないですよね。
カルタ取り…
ほんとう!みんなの背中にメラメラと闘志が見えます〜〜
2016-03-07 12:21 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんお早うございます~♪

わぁ~楽しみましたね~♪

沢山の方~前回よりも多いんじゃないですか~(^_-)-☆

タネの交換沢山できて良かったですね!!
マクワウリの種なら私も沢山持ってた~無かったのね(^_^.)
2016-03-07 08:26 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます
種交換会!はじめて聞きました;^_^A
いろいろあるんですね♪
情報交換とかして楽しい時間ですね!
2016-03-07 08:22 | チロル | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんおはようさん♪
恒例の種交換会ではみなさんの笑顔が
溢れてたんだろうね
真剣に見聞きし知識の宝庫となったで
しょう(^^♪
さあこれから播種をましょうね
2016-03-07 08:17 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

種の交換会、盛況のようですね。
楽しそうですねーww

また変わった野菜がブログで読めるのを
待ってます。ww
2016-03-07 07:57 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

種の交換会盛況でしたね。結構多くの人だ。
何となく若い人が多いような気もする。

種は貴重です。特に原種は、、、。あの穀物メジャーに負けないためにも、、、。

まあちゃんが持参された種、一足先にいただいて済みませんね。頑張って作ってみますよ。

妻の友人が色々な種を交換しているようです。
たまに珍しいものを貰いますので栽培して種取りに挑戦してみます。

さて、また1週間が始まりますね、、、、。
2016-03-07 06:59 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

おねがい 

続ラグビーのこと

まあちゃんの職場関係や保育所や小学校に通っておられる子どもさんがおってなら私に紹介してくれませんか。

タグラグビーを子どもたちにおせえたいのです。
よろしくお願いします。
職場のレクレーションにもOKです。
もちろん無料です。 出前いたします。
2016-03-07 06:36 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

発芽実験 

おはようございます
まあちゃんさん



お気に入りニュー種いっぱいです。
本の紹介ありがとうございます。
読んでみたいのありますよ。

坂町鯛尾の立体交差
夜景もすばらしいですね。
10年ぐらいか、毎週土曜日は中電坂グランド
ラグビースクールに通いました。
なんせこの地にラグビースクールをつくったのが
とおいとおい昔になったような。

通るたんびにこんなことです。
2016-03-07 06:30 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

蜂飼いはやってみたいですよね。
日本みつばちで、

去年より盛況そうに見えるのですが、、
まぁちゃんの本格始動が楽しみです。
2016-03-07 06:30 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

いっぱい種ゲットしたねぇ~
楽しそう~
(^^)

まあちゃんに貰った種の内、シュガートマトは植えて見たよ。
室内とハウスにそれぞれ4粒ずつ~
色々実験やってる~
昨日は一日中雨で、今シーズン初の10℃超え。
今朝もプラス2.2℃!
朝からプラスも初めてだべ~
いよいよ春が近づいてる~
(^^)
2016-03-07 06:25 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

おかえり~。
大盛況だったね。
琉球インゲンって、何かすごいね!
ストロベリートマトって、らうっちの好きな
ホオズキかと思った!

またまた種蒔きだ!
植えるところはいっぱいあるから大丈夫だね。
2016-03-07 05:55 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

昨日は、有意義な交換会だったみたいだね♪
いただいた種も今年栽培して、栽培続けていきたいものが見つかるといいね~
お気に入り野菜って、毎年少しずつ増えていくと思うの。
お試し栽培には、交換会は有り難いよね~
まあちゃんの栽培記録を楽しみにしてます。
2016-03-07 05:41 | らうっち | URL   [ 編集 ]

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム