fc2ブログ

畝作りと玉ねぎ、ニンニクに追肥

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃) 6.2     04:24     最高気温(℃)   20.0    13:14   

一気に20℃、暖かい1日でした。

紫陽花の芽がたまげて飛び起きた・・・


DSC01227_20160306004506493.jpg



 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





午前中は写真撮る暇もなくかけずりまわってた畑

午後も暑い

1-DSC01234.jpg

扉開放、両脇めくり上げなのに・・・

この温度、ちなみにセンサーも一緒の場所に置いてみたら2℃も違う

温度計かやっぱり中国製はこんなもんだろう

1-DSC01226_20160306013131e9b.jpg


ヒョロヒョロ苗のグリーンウエイブとサニーレタスが着いた

1-DSC01233.jpg

1-DSC01232.jpg

たぶん大丈夫じゃろう

土曜日1日しかいい天気にならないと予報、朝からこの前の畝作り

堆肥をいっぱい、その上は牡蠣がら有機石灰

1-DSC01237-001.jpg

糠撒きも

1-DSC01238_20160306013922f0f.jpg


ありゃ・・・今日もそばにお友達が

1-DSC01243_201603060139238d9.jpg

鏡面マルチまでは出来ず

1-DSC01253.jpg

直角平行、水平とバッチリ

1-DSC01255_20160306014308713.jpg




飛んで来た豊平へは軽トラいっぱいの畑の草や撤収の残骸

1-DSC01256.jpg

この奥の杉。ヒノ木の根っこ周りに山積み、いずれはいい堆肥になるか・・・

処分場があると楽ですね・・・

1-DSC01257.jpg


雨の前にやっておきたかった、玉ねぎの追肥

1本づつやればいいのだが、玉ねぎ、ニンニク、合わせて1300本近い

時間が足りない

1-DSC01265_201603060141506c8.jpg

頂手抜きはマルチの上にバラ撒き

雨で穴から肥料分が流れ込むという魂胆

1-DSC01265_201603060141506c8.jpg

長い畝と直角の2畝、1畝はニンニクだ

1-DSC01268_20160306014152831.jpg

今度時間がある時もうちょっとやっておこうかのう

雨降って地固まるじゃなくて地に流れ込む

忙しい1日も終わったが、体に異変

あれだけ杉の下での畑作業なのに目が痒くない、ちょっとムズムズするぐらい

鼻水も出す???

今年の杉が威力がないのか嬉しい異変、このまま続いて欲しい

皆さんの花粉症も軽いですか~~

今日は雨???

種の交換会fがあるので畑はお休みです。



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-03-06(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

広い畑だァ。
玉ねぎの1300本、追肥もハンパないねぇ~~。・・って書いたとこまでで 娘から電話かかり長電話で中断。(´Д`;)

昔は アレルギー 秋のブタクサやら ひどかったけど だんだん軽くなってる感じ。10年くらい前に ほかのアレルギーテストのオマケでやってもらったら 杉もほとんど大丈夫になってることが判明。
ケド ヒノキがひどい。ここ何日か くしゃみがひどいんだけど ヒノキ もう来たのか?それとも スギに また反応?(´Д`;)
2016-03-07 00:50 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

20度なんて、もうすっかり春ですね~
いっきに夏になっちゃいそう^^

まあちゃん、もしかして花粉症治っちゃったんじゃない?
急に治る人、いるんですよね^^
☆~~~~
2016-03-06 23:21 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

残渣置き場が有るの? 

草取りをして残骸を捨てる所が有るといいですね。自分の畑にはそれが無いので1~3ヶ所に山積です。草だけで本当に山です。ハウスの中は夏ですね。汗が噴き出ますね。まあちゃんから頂いた種のほんの一部を先輩にあげました。彼は50坪の畑が1つと20坪の長細い畑1つを持って居ます。いずれも山の上で太陽をバッチリいただける所で農作業をしています。私の大好きな先輩の一人です。
2016-03-06 21:43 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

今日は、お疲れ様でしたm(_ _)m
無事帰宅しました。

これから野菜の種まき忙しくなりますね。
頑張っていきましょう(o´∀`)b
2016-03-06 20:08 | masunekko | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは!

このはさんのコメ見て、
セグロセキレイって言うんですね~
可愛いですね~~~

まあちゃん、畑が、びしっと決まって凄く綺麗!
肥料は、バラマキ!それ大好き~~~
種の交換会は、楽しみですね~
2016-03-06 19:15 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

お疲れ様でした^^
いやぁ~大変ですね。
畝作りや肥料まいたりと。
上手く手抜きもしないと、時間的にも厳しいようですね。
遊びに来るお友達鳥に手伝ってもらえないのかねぇ~~^^(笑)
週末農民ガンバッテください。
2016-03-06 18:58 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは〜
すごく仕事が捗っている様子!いいなぁ ( ^ω^ )
種の交換会ですか♪ ワクワクですね。
2016-03-06 18:48 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

この畑で作物の育つ四季を
スライドショーにして
種交換会で見せてあげたらいいのに。

退屈しないよ~。
2016-03-06 14:15 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんにちは(^^)/

せっかくの日曜、畑仕事ができません( ̄□||||!
ハウスの中でちまちまやってます。
うちはなんでも放置なので、玉ねぎもにんにくもお世話しません。
追肥もしません。
だからいつものように大してできないでしょう(⌒-⌒)
でも草取りしなきゃいけないみたい( ̄□||||!

2016-03-06 13:31 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

驚き 

玉ねぎ1300ヶ!家庭菜園じゃなくて兼業農家さんみたい?ですね。
えっマルチをするのに、水糸張って水平取るんですか、大工さんなんですか?
2016-03-06 12:36 | tea | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんお早う~♪

今日は種の交換会ですね~♪

飛花ぽんちゃんも参加かな? 

楽しんできてね~アップを楽しみにしてま~す♪
2016-03-06 11:21 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます まあちゃんさん
タマネギの追肥なんんですね いいですね 
うちのタマネギはこれからプランター栽培から区民農園に引越しさせますよ 
かわいそうですが、、、、

レタス苗たち根が着いたようで何よりです
うちも結球レタスのポット上げしてあげないとなりません
日曜畑ライフ楽しみましょう!!!!
2016-03-06 10:24 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

レタスの畝の準備ご苦労様です。
山林もあるようなので、残渣の処理も楽ですね。
堆肥を作るのも山の一角に出来そうですね。
ニンニク、玉ねぎの量にはビックリです。
たぶん畑を駆けずり回っていらっしゃいますね。。
(いつも大車輪ですね。私も時々大車輪です。)
2016-03-06 09:59 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

ずいぶん 精力的に畑やりましたね。

畝づくりもしっかり、ゴミの撤去

捨てる所があるのは助かりますよね。
都会地の菜園家さんなんかはゴミ袋に入れたりとか、、、。

やはり自然のものは自然に帰してやりたいですね。

タマネギの省エネ追肥参考になりました。
楽な事は直ぐに覚えようとするズボラ人間です。

今日は種の交換会、楽しんで来て下さい。
2016-03-06 07:51 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-03-06 07:32 |  |    [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

1日しかないと思ったら、バタバタと忙しいけどいろいろ捗ったんじゃな~い♪
いつも思ってたんだけど、長い玉ねぎ畝って幅も広そうでしょ。
真ん中の筋のお世話って、手が届くの?
草取りとか・・・
沢山のレタス苗も根付いたみたいだね♪
土が見えなくなるぐらいに育つんだろうな~
まあちゃんの育苗、いつも立派だから(^^)
種の交換会、楽しんできてね♪
2016-03-06 06:44 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

昨日は、良い天気でしたねー
日焼けしました。ww

ニンニク、玉ねぎ1300ケ、凄いです。
まあちゃんパワーの源ですね。ww

交換会、楽しみですね。
2016-03-06 05:36 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

セグロセキレイ、又来てくれたねぇ~
(^^)

温度計・・・
天気が良いと、白い本体と黒いセンサーに温度差出ると思う。
我が家のは、本体裏側にセンサーがあった。

畝4本、綺麗にならしたねぇ~
今日は鏡面マルチの出来上がり?
汗だくで作業してた、まあちゃん思い出した~
(^^)
2016-03-06 05:29 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム