メジロが今年もいっぱい来てくれた♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) -2.3 23:54 最高気温(℃) 6.9 13:50
朝の畑
昨日の朝・・・雪がちらついて、山の上の方は雪化粧

ロマネスコ
神秘の渦巻きが大きくなってきました。

ポチッと応援、嬉しいです・・・



小鳥がいっぱい飛んで来た
会社のピラカンサの赤い実に争奪戦
やっぱりメジロが一番可愛いね
多い時は6羽ぐらいいり乱れて赤い実をいっぱい啄んでた。


そこへ来るのがこいつら
メジロも一時避難ですが・・・


最後はカラスまで参戦
小鳥たちも美味しい実を食べるのは必至ですよ
フェンスの上にこんな小鳥も

下に飛び降りた・・・

これもヒヨの仲間かな???
これだけ集まりだすと、あの赤い実が2~3日でなくなります。

帰りの空は天気も良くなって暖かくなって来そうな夕日が・・・日が長くなってきましたね
今日からまた春の陽気になるとか
そしてまた最悪のシナリオは週末の雨、今日休めたらなあ。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/


最低気温(℃) -2.3 23:54 最高気温(℃) 6.9 13:50
朝の畑
昨日の朝・・・雪がちらついて、山の上の方は雪化粧

ロマネスコ
神秘の渦巻きが大きくなってきました。

ポチッと応援、嬉しいです・・・




小鳥がいっぱい飛んで来た
会社のピラカンサの赤い実に争奪戦
やっぱりメジロが一番可愛いね
多い時は6羽ぐらいいり乱れて赤い実をいっぱい啄んでた。


そこへ来るのがこいつら
メジロも一時避難ですが・・・


最後はカラスまで参戦
小鳥たちも美味しい実を食べるのは必至ですよ
フェンスの上にこんな小鳥も

下に飛び降りた・・・

これもヒヨの仲間かな???
これだけ集まりだすと、あの赤い実が2~3日でなくなります。

帰りの空は天気も良くなって暖かくなって来そうな夕日が・・・日が長くなってきましたね
今日からまた春の陽気になるとか
そしてまた最悪のシナリオは週末の雨、今日休めたらなあ。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です
/




スポンサーサイト
2016-02-18(Thu)
トラックバック
鳥はメジロに限る! なあんちゃって( ^ω^ )
可愛いですねー
ヒヨもいいんですけどね!
ニューフェイスはツグミなのかな?
複雑な色の羽だもの…
可愛いですねー
ヒヨもいいんですけどね!
ニューフェイスはツグミなのかな?
複雑な色の羽だもの…
目白可愛いですね。
まぁちゃん。
畑にはお友達がいっぱいですね。
まぁちゃん。
畑にはお友達がいっぱいですね。
ロマネスク、大きくなってますね~
小鳥、こんなに遊びに来るんですか♪
メジロちゃんは、色がとってもきれい。
赤い実が似合いますね^^
☆~~~~~
小鳥、こんなに遊びに来るんですか♪
メジロちゃんは、色がとってもきれい。
赤い実が似合いますね^^
☆~~~~~
たくさんの可愛い訪問者があるのね!
鳥さん、それぞれ可愛いね~~~。
うちのロマネスコも 大きくなってきたよ~~~。
これはいつ見ても 可愛いね~~。^ー^
鳥さん、それぞれ可愛いね~~~。
うちのロマネスコも 大きくなってきたよ~~~。
これはいつ見ても 可愛いね~~。^ー^
そうですね^^
私もメジロが一番かわいいと思います。
色々な鳥が飛んできて、実を食べているんですね。
まだまだ自然は健在なんだと思うと
なんだか嬉しくなりますね。
わが家のベランダにも毎日のように
ヒヨドリがやってきます。
わが家のベランダは、実もないので
どうも彼らのトイレ場のようです。
必ずフンをしていくんです。(笑)
私もメジロが一番かわいいと思います。
色々な鳥が飛んできて、実を食べているんですね。
まだまだ自然は健在なんだと思うと
なんだか嬉しくなりますね。
わが家のベランダにも毎日のように
ヒヨドリがやってきます。
わが家のベランダは、実もないので
どうも彼らのトイレ場のようです。
必ずフンをしていくんです。(笑)
こんばんは
昨夜ご親切にいろいろの種を送って頂き
ありがとうございました。
ここらには無くて珍しいのばかりで
驚いてますのよ
今から種蒔きが楽しみですわ
お茶も美味しいですね
ほんまにありがとうございました
大切に使わせて頂きます。
昨夜ご親切にいろいろの種を送って頂き
ありがとうございました。
ここらには無くて珍しいのばかりで
驚いてますのよ
今から種蒔きが楽しみですわ
お茶も美味しいですね
ほんまにありがとうございました
大切に使わせて頂きます。
種蒔きの時期がきましたね!!
最初の出だしが感じで
どれだけ発芽するかによって今年の収獲量が変わります。
なかなか発芽は、しませんが^^;
来月、会える日を楽しみにしています♪
最初の出だしが感じで
どれだけ発芽するかによって今年の収獲量が変わります。
なかなか発芽は、しませんが^^;
来月、会える日を楽しみにしています♪
こんばんは。
メジロにヒヨドリなど鳥がいっぱいですね。。
そして、ロマネスコ。
このロマネスコいつも見入ってしまいます。
右回りと左回りの螺旋を交差させることでる幾何学的な形を作っていますよね。。
自然は凄いって思います。
ところでロマネスコはどんな料理がよいでしょう。
メジロにヒヨドリなど鳥がいっぱいですね。。
そして、ロマネスコ。
このロマネスコいつも見入ってしまいます。
右回りと左回りの螺旋を交差させることでる幾何学的な形を作っていますよね。。
自然は凄いって思います。
ところでロマネスコはどんな料理がよいでしょう。
こんばんは
嬉しいお客さん
我が家も丸坊主ですよ
我が家も丸坊主ですよ
まあちゃん今晩は~♪
沢山の来訪鳥達に癒されますね~♪笑
可愛いね~皆寒い中 お腹空かしてるのね~
沢山の来訪鳥達に癒されますね~♪笑
可愛いね~皆寒い中 お腹空かしてるのね~
これはムクドリでしょうね。
わが庭に小鳥を呼ぼうとえさをおきました。
すずめは退去してくるんですが
なんとかメジロに来てほしいのですが
やってくるのは ヒヨドリばかり。
わが庭に小鳥を呼ぼうとえさをおきました。
すずめは退去してくるんですが
なんとかメジロに来てほしいのですが
やってくるのは ヒヨドリばかり。
まあちゃん♪
メジロ、可愛いね。
ひとを恐れるようだけれど
ツグミは、こっちこっち~おいでと言って
誘うような感じで枝を飛び移って行きます。
ロマネスコ、虫にも喰われずきれいに育って
どこまで大きくなるんかな。
メジロ、可愛いね。
ひとを恐れるようだけれど
ツグミは、こっちこっち~おいでと言って
誘うような感じで枝を飛び移って行きます。
ロマネスコ、虫にも喰われずきれいに育って
どこまで大きくなるんかな。
まあちゃん おはようございます
今朝の松江は真っ青の空が広がっています。
仕事に行くのは実に勿体ない天気です。
でもそこは悲しきサラリーマン、、、、。
赤い実を見つけてメジロ可愛いですね。
でもギャングのヒヨが来るんですよね。
ミカンを枝にさしても最初はメジロなどの小鳥
でも必ずならず者が来ます。ブロッコリーの葉が心配だ。
ではでは、今日も宮使い頑張って下さい
今朝の松江は真っ青の空が広がっています。
仕事に行くのは実に勿体ない天気です。
でもそこは悲しきサラリーマン、、、、。
赤い実を見つけてメジロ可愛いですね。
でもギャングのヒヨが来るんですよね。
ミカンを枝にさしても最初はメジロなどの小鳥
でも必ずならず者が来ます。ブロッコリーの葉が心配だ。
ではでは、今日も宮使い頑張って下さい
まあちゃん おはよー♪
賑やかな餌場だね~
ちょっとカメラを構えてる間に、いろんな鳥がやってきてくれると楽しいでしょ。
それがヒヨやカラスでも(^^;)
休憩時間中? サボって撮ってちゃ~ダメよー(^^)
賑やかな餌場だね~
ちょっとカメラを構えてる間に、いろんな鳥がやってきてくれると楽しいでしょ。
それがヒヨやカラスでも(^^;)
休憩時間中? サボって撮ってちゃ~ダメよー(^^)
あれ?
ツグミちゃん、前もドアップで撮ってたよねぇ~
ツグミはどちらかというとミミズの方が好きで、
地べたで食べてる事が多いと思うじょ~
うずまきの誘惑に負けて、
おいらも種注文しました~
(^^)
ツグミちゃん、前もドアップで撮ってたよねぇ~
ツグミはどちらかというとミミズの方が好きで、
地べたで食べてる事が多いと思うじょ~
うずまきの誘惑に負けて、
おいらも種注文しました~
(^^)
小鳥はいいですが
おはようございます
まあちゃん様
かわいい写真とれていますね。
ヤマガラ?ヒヨ?
カラスは野菜の葉を食べるのでしょ。
でも 鹿よりはいいかな。
4度目の侵入
またまた 飛び越えて糞だけ残し
緑化センターの棲家へ戻ったようです。
つい うっかり大麦ネットカバーはずしていました。
もう 2mのネット飛び越えるのかな。
このはさん提唱電池柵に切り替えるときでしょうね。
それか
まあちゃんハウスを4期つくろうかな。
まあちゃん様
かわいい写真とれていますね。
ヤマガラ?ヒヨ?
カラスは野菜の葉を食べるのでしょ。
でも 鹿よりはいいかな。
4度目の侵入
またまた 飛び越えて糞だけ残し
緑化センターの棲家へ戻ったようです。
つい うっかり大麦ネットカバーはずしていました。
もう 2mのネット飛び越えるのかな。
このはさん提唱電池柵に切り替えるときでしょうね。
それか
まあちゃんハウスを4期つくろうかな。
コメントの投稿