fc2ブログ

豊平やさいは雪の下♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  0  04:12    最高気温(℃)  10.1  11:58    

雪と水車

DSC00353_20160131232740648.jpg

豊平の一コマ


 ポチッと応援、嬉しいです・・・
広島ブログ 
 
FC2Blog Ranking





豊平のやさい畑

昨日はニュースでも一躍有名になった北広島町へ

その前ちょこっとにどんぐり村へ

DSC00037.jpg

おお、そろそろ冬の陣が開催される頃だ、来週かな・・・


豊平の家の前まで車が入らず、屋根から落ちた雪も山だが道路はきれいに除雪済み

DSC00014_20160131234021318.jpg


やっぱり、ご飯を詰め込んで来た日の丸だ卵のほうれん草とじもぶち込んだ

DSC00012_201601312340226dc.jpg



野菜がどこだか、白菜の鉢巻きだけが、モグラ叩き状態、太ネギもちょこっと覗いている

玉ねぎ、ニンニクは冬眠中

DSC00016_2016020100145275b.jpg

白菜を救出…さむかっただろうなあ

DSC00017_20160201001452213.jpg

やっぱりきれいなのは冬峠、名前の通り過酷な寒さの冬を強く生きてくれている。


チルド大根

DSC00021_20160201001453211.jpg

こんもり膨らんだ所を掘った、大きい順に収穫しているので、だんだん小さくなっていく

左側のデカイ葉っぱ付きの大根は土の中に埋めておいた大根

掘ってみたがきれいだった、埋めた大根50本ぐらいあるかなあ

IMG_3314.jpg

色白大根、洗ったらピカピカ

DSC00042_201602010027514d4.jpg

雪の下から手探り収穫の鍋太郎

DSC00026_20160201002754a18.jpg

これも洗ったらスマートな色白美人

DSC00041_20160201002753256.jpg



やっぱりこれ、冬峠に鍋太郎、大根はおでん大根とくれば鍋だね

1-DSC00362_201602010027563fe.jpg

蟹の出汁は最高に旨い

冷えた体も芯から温もる

焼酎のお湯割りとピッたんこ

寒さも疲れも飛んでいくよねえ、これで2月も元気で行こう。。。




今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-02-01(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

ほんとだ!
>白菜の鉢巻きだけが、モグラ叩き状態

ほんとだ。うまいこと言うなぁ~~~~。

雪の下のお野菜、ほんと綺麗ですね。
ゴージャスなカニ鍋が出てきた!!すごいわ~~~~。
お野菜も美味しくて サイコーだね。
2016-02-01 23:15 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

すごい雪ですね~
水車のお写真とか、広島じゃないみたいです。
畑も真白~!
大根も白菜も、ネギも、真白できれいですね。
カニ鍋羨ましい~^^
☆~~~~~
2016-02-01 22:50 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、凄い雪ですね!
雪に埋もれたの水車、あれはいいね~
日本昔話の一こまのよう!

雪に埋もれた、お野菜も洗えば、ピッカピカ!雪って凄いね~
チルド状態なんだね~

あっ!蟹蟹蟹食べてる~~~~~
お野菜が美味しいから、格別だったでしょ!
日の丸弁当のおかずも、梅干しも最高だよ!
どこでも買えないね!
2016-02-01 22:34 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

けっこう雪積もったんですね^^
雪の下から掘りだした大根やネギ
ほんと雪のように真っ白、きれいですね。

やっぱ寒い夜は鍋ですね^^
蟹も入っちゃって、ずいぶん豪華版ですね。
そう、そう、熱燗で一杯!
たまらんですね!
これで明日も頑張れますね^^
2016-02-01 22:25 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

白菜きれいです。
大根もきれいですねー
ネギも、素晴らしい。ww

そして・・・鍋が、超美味そうです。笑
2016-02-01 20:01 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

ひ・・・日の丸弁当じゃない!
卵とじまで入って、豪華じゃ~~~!
おいしかったじゃろうね~~~。
たき火は出来んし・・・寒かったろう。
食べたら温もった?

また、あれから雪が降ったん?
水車小屋も凍っとるね。
あれは、魔除けかと思ったら神楽のお面?

雪中野菜は格別らしいね。
冷えた分、ゆっくりと芯から温まって寝て下さい。
2016-02-01 19:44 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん雪の中でも畑へ・・真面目というか、自称“畑バカ”って言うの よく判るわ~!(^^)!

大根も綺麗ね~

甘そうな太ネギ!!

あれ~カニじゃん ぜ・・ぜ・・贅沢鍋~ いいなぁ~♪
2016-02-01 16:15 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは(^^)

ミニ水車小屋?素敵ですね♪ 現役なのかな?
雪がまだ融けていないんですね(@m@)ありゃりゃ~
たくさんの野菜を掘りだして…お疲れ様です。
天然の冷蔵庫ですね(^-^;) おててがちめてー
最後のお鍋からカニの足が出ていてドッキリ♪
豪勢ですねえ(^~^)v

2016-02-01 13:34 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

見てるだけで、さむいちょべたい、(*_*;
2016-02-01 13:12 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんにちは(^^)/

まだまだすごい雪の量ですね。
そこからいろいろ収穫できるのも趣ありますね。
水車には神楽面。
いいな~。
2016-02-01 13:02 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

甘く成りますよ。 

まあちゃん かなりデカい家に住んで居ますね。雪が降って其々の野菜が雪の下に成ったけど甘く成ったと思いますよ。私の畑でも大根やキャベツはなるべく雪の下にさせています。大根は辛味が抜けますね。ところで冬に陣って何ですか?
2016-02-01 11:07 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

水車の風景良いですね、もろ田舎(笑)。

広島とは言え山の中、豊平は雪深い。

雪の中から、白菜・大根・ネギを掘り出して
夜はあったかかに鍋、暖まりますね。
酒も進む君だ。

昨日は晴れてたと思うと突然の雨ではっきりしない天気でした。なんか、もうこの天気で諦めムードです。

まあ〜なるようにしかならないか、、、、。

今日はもう1日休みます。ちょっと実家に行って
顔を見せて来ます。

気の重い月曜の朝、頑張って下さい。
2016-02-01 07:13 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます まあちゃんさん
Heyモーです
きれいなハクサイの収穫 素晴らしいです
冬峠は良い品種ですね 今年は栽培してみようかな
昨日プランター栽培のハクサイ収穫して一株だけハクサイ漬けを仕込みました
ついでに壬生菜の塩漬けも仕込んじゃいました
美味しい壬生菜は家族内でも評判が良いです
まあちゃんさんのところでも壬生菜が大活躍していますね
2016-02-01 07:09 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

雪積もる中、手探り状態での収穫お疲れさま。
白菜も大根もネギもみんな白々美人さん♪
大きくなってからの天然チルドはいいね♪
生長途中のものは止まっちゃうんでしょ~
白菜はデカくで見事だし・・・・
いつも出遅れとる! とか言ってるけどやっぱり追い越されて、以上のものをつくっちゃうまあちゃんは魔法使いみたい。
今日から2月だね。
2月はあっという間に過ぎて・・・
いよいよ二人目誕生だよ。
2016-02-01 06:27 | らうっち | URL   [ 編集 ]

アブラムシ 

おはようございます
まあちゃん様

ごきぶりとあぶらむしが永遠に地球を征服するv-37

カープ今年はどうかいのう?
外人さん次第かな。
去年は1回生観戦しました。
カープ貯金ことしはどうしょうかな、まあちゃん。

さてさて
あのカープ牛乳で昇天って具合にいかんかな。

ニンジンと京壬生菜種蒔きしました。
ニンニクと玉ねぎ追肥まだまだです。

冬垰白菜はまあちゃんのを真似て
栽培しました。
おいしいですね。

さすがにカニははいらんですが
鍋うまいす。

今週節分過ぎると
もう春よ来い

2016-02-01 06:13 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
お疲れ様でした~

雪の下に保存した野菜達、甘みが増して、
最高に美味かったべなぁ~
こちらの豪雪地帯では、わざわざ雪に埋めて
雪の下キャベツとして付加価値付けてる所もあるよ~
豊平なら出来るんじゃ無い?
2016-02-01 05:28 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム