fc2ブログ

キムチを作ってみた♪♪

     アメダスより(昨日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃)  2.6  07:27   最高気温(℃) 14.8   14:59 

ハウスのキヌサヤに花が咲いた


1-DSC00150_20160103223257ba7.jpg

広島ブログ 

FC2Blog Ranking
ポチッと応援、嬉しいです・・・


正月休みもあとわずか、昨日はキムチ作りに没頭した

辛い! 

うまい! 

たまらない!! 

ブロ友の素流人さんに気にかけて頂いて、クッキングパパの1ページを

送って頂いた
 
1-IMG_2970-001.jpg

クッキングパパの説明や、ネットで作り方を見たり・・・

本当にこれでいいのだろうかと思いながら材料を調達

大根、人参、ニラ、玉ねぎ

昆布にニンニクはガガガーと一気に粉砕

cats001_20160104010402477.jpg

アミの塩辛 ゴマ、煮干しの汁 塩 砂糖 魚しょう

cats15.jpg
cats16.jpg

こんなもんでいいのかなあ



ドバーっと混ぜて出来たのがこれ

なんかいい感じだしょ???

1-DSC00153_20160104012659c3e.jpg



白菜は15%の塩水に漬けておいたのが、しんなり

1-DSC00151_201601040127008ed.jpg

葉っぱを1枚1枚めくって塗りつけていく

1-DSC00154_20160104012701e9c.jpg

本当にこれで美味しく漬かるの???

何もかも初体験

1-DSC00157_20160104012702ac3.jpg

このはさんやゆずぽんさんは、白菜を刻んで混ぜただけの様に見えたが・・・

まあ手間がかかるのとむらが出るの否めないかも

とりあえず、今回はこだわってみた

楽しみに待つ事にする




タンクが干からびた~~

1月とは思えない、この暖かさ

いったいどうなってるんでしょうね

1-DSC00125-001.jpg

外気温が16℃

ハウスの中は超乾燥

1-DSC00123_20160104014233dc4.jpg

集水シートが何時かの突風で飛ばされたまま

水が出ない・・・空っぽになってるんじゃあ~~

1-DSC00145_20160104014231348.jpg

川からポンプでくみ上げる事1時間近くかかったかなあ

その間に丹波黒の豆採り・・・

1-DSC00126.jpg

ハウスの中も直放水でいやか言うほどかけちゃった

1-DSC00131_20160104014235846.jpg

これで当分水やりも手抜き出来そう




今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2016-01-04(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-01-05 01:07 |  |    [ 編集 ]

 

今頃ですが、

あけましておめでとうございます

お正月休みを頂いていましたよ

美味しそうなキムチが出来そうですね

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016-01-05 01:01 | wakasaママ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

キムチまで本格派!
おいしいに決まっているよ。
2016-01-04 23:45 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

明けましておめでとうございます〜♪
今年も訪問させて頂きます(^人^)

キムチ!!
めっちゃくちゃ美味しそうですね〜!!
2016-01-04 23:26 | チロル | URL   [ 編集 ]

 

キムチ、美味しそう~♪
輸入物のキムチは安心できないし
やっぱり手作り、最高ですね!!
☆~~~~
2016-01-04 23:09 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

おぉ!いい感じにできたねぇ。
漬かるのが楽しみね。^ー^

うちのはね、ひと株を8つくらいに切り分けて干して、その後 洗って(ここまで ブログでは省略して載せてないけど) 切って塩して漬けてるの。
水が上がったら軽く塩抜きして水切りして あと いろいろな材料が入ったヤンニョムと混ぜるってわけ。だから たぶんまあちゃんのやり方より 出来上がりがうんと早いの。
あんなにあったのに もうなくなっちゃって。。。(;>_<;)
また作るわ。(*`・ω・)ゞ

2016-01-04 21:24 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

明けましておめでとうございます。

新年早々にご挨拶頂いてありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

今年も元旦から種まきされたんですね。
まあちゃんさんらしいです(^^)
今年はカウントダウンの年なんですね〜
益々忙しくなっちゃうのでは?
元気に美味しい野菜が頂ける一年になるように頑張りましょうね。

キムチの出来上がり楽しみですね♪
2016-01-04 15:07 | ねいみゅ | URL   [ 編集 ]

お邪魔しますm(__)m 

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

昨年はいつも通ってくださいまして応援感謝の年でした。
また変わらず仲良くしてください。
こちらも、畑情報楽しみにしております。
2016-01-04 12:19 | コウタ | URL   [ 編集 ]

 

信じられない高温 ビックリポン。
エンドウが大きくなりすぎ
心配になり バックアップで
正月前にポットに種をまきました。
2016-01-04 10:57 | 里人 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんおはよう~♪
本格的にキムチづくりにチャレンジしたんだね
一枚一枚キムチのタネを挟んでいく作業は
冷たく大変だったでしょうね
きっと美味しいキムチが出来上がるわね♪♪

今年はどちらの豆類も早い生長です
もう実えんどうが収穫出来た方もおられます
季節感のない春野菜になって来た
春は何を食べれば良いのかね~
2016-01-04 08:56 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

タンクが空になっても慌てることないからいいよね~
こっちは空になったら、水道の栓をひねるしかないから・・・・
水道代が掛かるー
1度だけキムチ作りしたことあったけど、激辛すぎてそれから作るのは簡単キムチの素掛けるだけのにした。
結構その辺では売ってないような材料を結構使うでしょ。
今日は、ほぼ1日畑で時間をつぶせるのかな♪
2016-01-04 08:40 | らうっち | URL   [ 編集 ]

やりましたねキムチ 

おはようございます
まあちゃん様

初出勤 お疲れ様です

完璧な材料です これで美味しくないわけがないでしょう

万歳
2016-01-04 08:34 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

キムチ作り、本格的ですねー。
こりゃ、美味そうです!!ww

まあちゃんの料理の腕も、ぐんぐん上がってるー
2016-01-04 06:47 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

充実した1日だね、キムチ作って畑して
こちら未だに怠惰さから脱却していない。
悪戯に時間がけが経って行く。

キムチ良い感じで出来てるね。昔作ったときこんな感じ、
色々入れるので絶対美味いよ。
発酵食品だからだんだん旨味が増す。

本当、暖かいね、今週末は雪マーク付いていた。
そろそろ寒くなるかな?

さて〜〜今日から仕事だ、、、、、。重い腰が上がらない。
2016-01-04 06:20 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~

初キムチ、上手に出来たねぇ~
我が家の我流より、遙かに上手そうだよ~
何回もやって、段々自分好みの味に変えて行けば良いんだよ~
(^^)

それにしても、暖かい?
さっき、らうっちゃんの所には、
寒くて、虫もいないの?
なんて書いてしまった。
こちらも、雪無くなって暖冬です~
ま、それでも-5℃まで下がってるけど・・・
雪が無くなって、気温が下がると、
ドンドン、地面が凍ってしまうから、
逆に、春の畑始めるのが遅くなってしまいます。
雪は、大切な断熱材になるんだよね~
2016-01-04 06:12 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム