fc2ブログ

頼もしい助っ人登場!!

     アメダスより(今日の安佐北区の気温) 

最低気温(℃) 3.0    07:28   最高気温(℃) 14.5   12:38

朝の空

最低気温の時間、きれいな日の出がまぶしい

1-DSC09260_20151213222859ff2.jpg


畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        


またねと別れて1年ぶりかやっと又根ダイコンに再会出来た。

1-DSC09275_201512132229009de.jpg


広島ブログ   畑い来とるで♪♪



助っ人登場

大根がほしいと畑からコール

早いのう・・・

1-DSC08460-001_20151213231950be0.jpg

昨日豊平から持ち帰りのダイコンや白菜の下に堆肥はがいっぱい

白菜と大根を下した後、せっせと働く爺さん

軽トラからづーと向こうのテントハウスの裏まで運ぶ

1-DSC08455.jpg

軽トラの荷台で待つまあちゃん・・・楽だな~~

1-DSC08458_20151213231949e62.jpg

結局皆運んでくれた

次・・・大根持って帰るんなら洗わなきゃ・・・年寄りをこき使うまあちゃん

変わった大根があるで~~~

ドレドレ見してみんさい…一番長いダイコン発見

ダイコンの太い所は35cmぐらいだが…

1-DSC09268.jpg

根っこが70cmもある

1-DSC09267.jpg

1-DSC09267.jpg

地中深く伸びてたら、抜き時切れるはず

又根大根より珍しいですね

長根ダイコンとったで~~

1-DSC09269.jpg

おっさんダイコン2本リュックに入れて自転車で嬉しそうに帰って行った

もつと持って行けって行ったがこれだけあれば充分だと

免許取り消しでどこでも自転車、あわれと言うか、元気があるおっさん

市内も南、飛花ぽんちゃんちの方から来ちゃったんです。

自転車じゃ託かられんね

お土産まで貰って、悪いなあ、まっいいかイオンのビール・・・年金から

無理しなくてもいいのに

また寄りんさい言うてバイバイ




忙しい1日、嫁の車のタイヤ交換

買いものetc



夕方は、父さんたのむねの一言

白菜のミルフィーイユだ・・・

1-DSC08461-001.jpg


完成・・・

1-DSC08463_2015121323512324a.jpg

ダイコンおろしにポン酢で旨かった~~~

白菜パワーで今週も乗り切ろう

白菜食べてますか~~~

ダメりーマンさん借りました。。。








今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

/         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2015-12-13(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

まあちゃん、こんばんは!

何だか面白いね!
ところで、大根の長い根っこ!ギネスものだ!
ミルフィーユ鍋、美味しそう~

前のずらっ~~~~~~~っと並んだ、保存用の大根
見事ですね!
2015-12-14 23:16 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

大根とは思えない太さですねー。
すごいわ~~!

白菜のミルフィーユ鍋、私も大好き。
まあちゃん、とってもきれいにできてますね^^
☆~~~~
2015-12-14 22:32 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-12-14 21:19 |  |    [ 編集 ]

 

白菜のミルフィーユ^^
美味しそうですね^^
そうですね^^さっぱりと醤油ポン酢がいいですね^^
これだと白菜がガッツリ食べれますね。

はい、白菜は大好きなので食べていますよ~~~~^^
鍋に味噌汁に、そして漬物に。
ご飯が進み過ぎで、困っています(笑)
2015-12-14 20:13 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

軽トラ大活躍 

新型、、軽トラ大活躍ですね
おいしそうな、、鍋ですね、、これにヒラマサの切り身など入れたら最高ですが・・・・
一向に届けられそうな気配がありませんけど、、、、
あきらめないで頑張るぞ
2015-12-14 17:25 | マリリンの親 | URL   [ 編集 ]

お邪魔しますm(__)m 

こんにちは。
ミルフィーユ鍋おいしそうです。

冬支度着々とはじまってますね。
風邪ひかれませんように。
2015-12-14 15:29 | コウタ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん♪

そのひと、うちの父ちゃんか?
南から、まあちゃんの畑まで24km・・・
自転車で行ったら、2時間!
暗いうちに出発じゃ。

そんなに手伝ってくれちゃって
まあちゃんは楽チン!
良かったね。
大根欲しさに行くんなら
積めるだけ積んで帰ってじゃわ。
まあちゃんに会いに行っちゃったんじゃね。

大根の長さ、ギネスは守口大根の1・917m。
まあちゃんのは、普通の大根で1・05m!
2番目なんじゃない?
きゃははは!
2015-12-14 15:22 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今日は~♪

凄いね~↓ 大根・・・

私は大根を育ててないので 買いに行ったよ~
甘殿がタクアン漬けをしたいと・・・15本買って昨日直ぐに干してたみたい~

せめて、自家栽培の大根を来年には頑張ってみたい~まあちゃんところみたいに、立派な大根を沢山に~

白菜のミルフィーユ鍋美味しそうね~アッ大根おろしがいいよね~ポン酢にね~
2015-12-14 15:12 | 甘姫 | URL   [ 編集 ]

 

白菜ミルフィーユ、これ、いただき。
私は、ケーキ用の耐熱ガラスで、間は挽き肉団子入れて、、
鍋ならあったかいしくづせばいいし、、ww

今週中には、、ww🍴
2015-12-14 14:13 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんにちは(^^)/
よくわからんけど、
大根2本のために市内の南から自転車で登って来て、
軽トラック1杯分の堆肥を運んで
残りの大根洗って、
お礼にビールを置いていくおじいさん????

まあちゃんが鬼に見えてきた(゚ペ)?

2015-12-14 12:26 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

えぇ~~ 大根2本で堆肥まで運んでもらって大根洗ってもらったの~
よほど大根が欲しかったんだね~
欲しいとすぐに連絡くるってことは、その爺さんもブログ見てるの?
最近の年配の方は違うね。
仕事で使ってたかそうでないかの違いだと思うけど。
またまた週初になっちゃったけど、元気に頑張ってね♪
2015-12-14 08:37 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

雲一つない青空、羨ましいです。
ほぼ同じ緯度、山の向こうとこちらではなぜこうも違うんだ、、、、、。

昨日は午前中は仕事、午後は年寄の相手で疲れました。
本当、いいないいな、、、。畑と遊んで、、、。

白菜と大根しっかり食べてますね。
昨日はうちもおろし大根をドバッと入れた鍋だったです。

さて今日は有給取得、昨日、実家で軽トラ借りたので、家と妻実家の要らないゴミを処理場に搬入です。


2015-12-14 06:51 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~

軽トラ1台分の堆肥、運ぶの大変だったでしょ~
広島の南まで、自転車でどの位掛かるの?
大根2本で、ビール貰えるなら、おいらも上げたい。
(^^)

大根の長根、珍しいねぇ~
普通は切れる筈。
余程、土が軟らかかった?
もっと待ってれば、長い大根になってたのかも?
2015-12-14 06:37 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム