fc2ブログ

やっぱり大自然が良かった♪♪

      7時 7℃ 13.3時 20.7℃ アメダスより(安佐北区) 




夕日の蓮畑

これから収月に向けて収穫されるレンコン

枯れた蓮の葉っぱがまるで、黒ずきん

DSC08069-001_20151115223631b51.jpg


畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        


夕日のススキ

DSC08065_20151115223632c7f.jpg


広島ブログ    まるで黄金の輝き ♪♪


孫と遊ぶ豊平のやさい畑

先に豊平の実家に帰っていると孫達も来た、畑で遊びたい、野山を走りまわりたい

日頃土の上を歩く生活の少ない、子供たちは、こんな環境に飢えてる


シイタケ狩りも初体験

あそこにあるよ♪♪

DSC07965-001.jpg

小さな手に大きなハサミでカット

DSC07968-001.jpg


大根抜きも初体験

ゆずちゃんよっこらしょ

DSC07971.jpg

ちょっと8君には重そう

DSC07970_20151115223635758.jpg

豊平大根とったど~~

まあちゃんに変わって孫バージョンの豊平初大根はおでん大根でした。

DSC07980.jpg

子供の頃は、こんないい道路は無かった、もちろん砂利道の凸凹

こんな環境で育つって言いでうよ・・・しかし畑しよっても子供の姿は見る事は有りません

庭で探検も楽しそう

そば祭りより楽しいらしい

遊び、遊び遊びまくって、もう帰る…そばの食えない孫達にとっては大自然が良かったよう

DSC07981.jpg

庭で探検も楽しそう、そば祭りよりここが楽しいらしい

001_201511152318123f8.jpg

遊び、遊び遊びまくって、もう帰る…そばの食えない孫達にとってはもう満足

孫達の相手ばかりしてられない

ニンニクの歯抜けに残していたニンニクを植えた

DSC07983.jpg

しっかり根が出てる

DSC07984.jpg

昨日は玉ねぎを植えたが、今日は玉ねぎの回収

DSC08000_20151115232904ba8.jpg

これから、豊平は氷点下に

春まで食べる玉ねぎ、汚れた薄皮をとって家で保管です。

DSC08010_2015111523290506f.jpg

帰り道、やっぱりす通りとはならないそば祭り

高橋名人は大分へ行っちゃった・・・鬼婦人さんやゆずぽんさん近くになって

そろそろそば道場を初めてらい、楽しみだね…

変わって、宮島の近くに開店した、みやじま達磨さんが出店

DSC08020.jpg

見た目は変わらない・・・

DSC08023.jpg


う~~~ん、なんか違う

DSC08025.jpg

やっぱり名人のそばは抜けんのか

新そば、やっぱり美味しかったですよ、お店は大野にあるそうです。

DSC08037.jpg

最後のプログラム「八岐大蛇」だけ見て帰った

DSC08048.jpg

大蛇8匹で迫力満点

晴れてたかと思うと突然の雨、帰る頃もあの黒い雲の下は雨か・・・

リンゴの木、生っとるの売りよったよ

衝動買いの話は明日・・・時間だ~~~



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2015-11-15(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

大きな大根を抜いたり、椎茸が木にできている姿を見たり
学校では教えてもらわない事が体験できて
お孫ちゃんたち、すごくいい環境だと思います!!

お祭りも楽しそうだけど、それより自然派なのね~^^

お蕎麦、やっぱり違いますか。
名人のお蕎麦、一度食べてみたいな~^^
☆~~~~
2015-11-16 22:04 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-11-16 18:46 |  |    [ 編集 ]

 

こんにちは。

毎日お疲れ様です。
お孫さんとの畑仕事は楽しいひと時ですね。
背丈ほどの大根の収穫は楽しかったでしょうね(^^)
元気に飛び回って遊べる場所って今は中々無いですから、
お孫さん達は幸せです♪

タマネギも1000本超えとはすごいです!
しかし、それでも悲鳴をあげ無いまあちゃんさんの腰は
鍛えているんですか!?
私はすぐに悲鳴が上がっちゃいます(^^;
2015-11-16 16:29 | ねいみゅ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは

お孫さんと楽しい時間を過ごせましたね

ダイコンさんのお孫さんバージョンとったどーが

物凄く印象に残りましたわ。
2015-11-16 15:37 | wakasaママ | URL   [ 編集 ]

お邪魔しますm(__)m 

こんにちは。
ススキに癒されました。
開いてしまってすっかり冬支度ですね。

新そばも美味しそう(*^^*)
2015-11-16 14:13 | コウタ | URL   [ 編集 ]

 

孫ちゃん達との一時、楽しそうですね~
我が家も、早く孫欲しいじょ~

タマネギ、まだまだ沢山残ってますね。
来年は更に沢山!
楽しみですね~
(^^)
2015-11-16 08:52 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

豊平でのお孫さんとのデート楽しまれましたね。
この頃の子供は、土を知りませんね。
車の来ない豊平、道路でもどこでも遊べますね。

凄いです。そばの微妙な味がわかるんだから、、、。
わたしゃわからんです。神楽は、あのビートで心躍りますよね
ストーリーは同じでも1回1回違う

さて、昨日の午後は半月ぶりに畑仕事しました。
畑の整理と一部収穫等

雨が随分降ったのか、畑はドロドロで田んぼのようで耕運機が回せず、タマネギの定植は断念でした。いつになることやら?

さあ〜また労働の始まり、次の休みを期待して仕事か、、、、。では良い1日を、、、。
2015-11-16 07:43 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

それぐらいの年齢の孫っちには、自然の中での探検が一番面白いのよ♪
もう少ししたらお祭りの方へ行っちゃうから孫と一緒に畑は今のうち。
とってもいい時間過ごせたね。
タマネギも沢山残ってるね~
うちも残るほど作って見たいけど・・・・
シャルム・極早生・晩生と上手く栽培して長く食べれるようにできたらいいな♪と思ってる。
出来る事を頑張るわ(^^)
2015-11-16 07:15 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。
お孫さん達嬉しそうですね。
トウモロコシを取った思い出が今でも鮮明にのこってます。
従兄弟たちと愉しい夏休みでした。
忘れないものですね。
2015-11-16 07:10 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

ナント充実した日。

ええ~~~!
まあちゃん♪
りんごの実が生っているのを売ってた?
行けば良かった~~~~~~!

ゆずちゃんも8くんも、楽しかったね~!
2015-11-16 06:21 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

お孫さん達も楽しそうでしたねー。
玉ねぎが、まだ保存出来てるとは・・・
そんなに持つんですか??
2015-11-16 04:58 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

教育者になった 

超早起き鳥です

おはようございます まあちゃん様

やはり サンサン市ですか
新蓮根出たらおしえてください。

尾木ママはしっとられても
フレーベルはご存知なかろう
チリーンの🔔ではござらんよ

教育者をめざす人なら誰もが知っている
「自然のなかで幼児は育てなさい」
田園とも言われたけどね。
検索したらわかりますが まさに

まあちゃんは週末農民から教育者に「ヘンシーン」

いい爺様じゃね〜。
おっとごめんなさい。

1000本植えた昨日
そして今日
その姿は
ヤングマンです。

なんでか? 早起き鳥したのか?
まあちゃんの 腐るで、忘れとったのです
水没させていた苗木
あわてて ダッシュ 脱出させて
おやすみします。
2015-11-16 04:10 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

教育者にヘンシーン 

超早起き鳥です

おはようございます まあちゃん様

やはり サンサン市ですか
新蓮根出たらおしえてください。

尾木ママはしっとられても
フレーベルはご存知なかろう
チリーンの🔔ではござらんよ

教育者をめざす人なら誰もが知っている
「自然のなかで幼児は育てなさい」
田園とも言われたけどね。
検索したらわかりますが まさに

まあちゃんは週末農民から教育者に「ヘンシーン」

いい爺様じゃね〜。
おっとごめんなさい。

1000本植えた昨日
そして今日
その姿は
ヤングマンです。

なんでか? 早起き鳥したのか?
まあちゃんの 腐るで、忘れとったのです
水没させていた苗木
あわてて ダッシュ 脱出させて
おやすみします。
2015-11-16 04:09 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム