発芽ラッシュと盆きゅうりの収穫ラッシュも♪♪
6時 119℃ 15時 21.3℃ アメダスより(安佐北区)
朝露
ちょっと不思議な水玉の配列に気付きませんか・・・

葉っぱの中から吹き出すんでしょうか???謎の水玉
畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。
何んとなしに朝の美しさに見とれていただけ、なんか楽しくなります。

発芽
滝野川牛蒡
気をもんでいたが、揃って発芽

ホウレン草も・・・

心配いりません
小松菜や水菜も

定位置のローアングル
ホウレン草が目立たん・・・

こっちから見て見た

90cm畝7条蒔き
まあ納得の発芽
盆きゅうり、見て見た

ここにも

こっちにも

ここにも元気なきゅうりが・・・

あっちも
こりゃ太いきゅうりが・・・
おっおっと・・・こりゃきゅうりじゃななあで、太すぎる

ちょっと時間がかかるが、着実に収穫が続く盆きゅうり
昨日も朝採れきゅうりとサンチュにピエトロとマヨネーズが旨いで~~~
明日の朝は冷えると言うのでネットにビニールを両側からかけておいた
瓢箪かぼちゃは異常繁殖中
トマト狩り
昨日娘のうちの小さな野菜畑、オクラは終わったので撤収しに行った
トマトが熱い

畑に余ったトマトの苗を数本植えておいたのが???何が良かったのか



本気栽培はとっくに終わったのに・・・
まだまだ続くトマトの収穫
幼稚園の弁当の彩りにいつまでも燃えている、もぎ食いが旨い
北海道は吹雪のニュースが、暖かくして休んで下さい。。。
草取りをしてトマト狩りをした。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です



朝露
ちょっと不思議な水玉の配列に気付きませんか・・・

葉っぱの中から吹き出すんでしょうか???謎の水玉
畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。

何んとなしに朝の美しさに見とれていただけ、なんか楽しくなります。


発芽
滝野川牛蒡
気をもんでいたが、揃って発芽

ホウレン草も・・・

心配いりません
小松菜や水菜も

定位置のローアングル
ホウレン草が目立たん・・・

こっちから見て見た

90cm畝7条蒔き
まあ納得の発芽
盆きゅうり、見て見た

ここにも

こっちにも

ここにも元気なきゅうりが・・・

あっちも
こりゃ太いきゅうりが・・・
おっおっと・・・こりゃきゅうりじゃななあで、太すぎる

ちょっと時間がかかるが、着実に収穫が続く盆きゅうり
昨日も朝採れきゅうりとサンチュにピエトロとマヨネーズが旨いで~~~
明日の朝は冷えると言うのでネットにビニールを両側からかけておいた
瓢箪かぼちゃは異常繁殖中
トマト狩り
昨日娘のうちの小さな野菜畑、オクラは終わったので撤収しに行った
トマトが熱い

畑に余ったトマトの苗を数本植えておいたのが???何が良かったのか



本気栽培はとっくに終わったのに・・・
まだまだ続くトマトの収穫
幼稚園の弁当の彩りにいつまでも燃えている、もぎ食いが旨い
北海道は吹雪のニュースが、暖かくして休んで下さい。。。
草取りをしてトマト狩りをした。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




スポンサーサイト
2015-10-13(Tue)
トラックバック
水玉の世界って、不思議だしきれいだし楽しいですね^^
そして、朝晩冷え込むようになってきたこの季節
発芽したての芽が可愛い!
大きくなるんだよ~^^
☆~~~~~
そして、朝晩冷え込むようになってきたこの季節
発芽したての芽が可愛い!
大きくなるんだよ~^^
☆~~~~~
お邪魔しますm(__)m
朝の清々しい空気感たっぷり味わってしまいました。
素敵なお写真です。
野菜も立派に育って羨ましい
朝の清々しい空気感たっぷり味わってしまいました。
素敵なお写真です。
野菜も立派に育って羨ましい
葉っぱの露、消える宝石見たいで綺麗~
私も、散歩の時につゆ草や、吾亦紅のギザギザ葉っぱについている露を気にしながら歩いたりします
でも、上手に撮れません(^_^;)
写真家の埴沙崩さんが、葉っぱのおしっこって言われてました
吾亦紅のギザギザ葉っぱが、とっても良い被写体になるのだそうです~夜露とは違うらしく・・・でも、おしっこって・・・ちょっと他に表現してほしいかも(笑)・・・植物の中から噴き出す水分みたいですよ
まぁちゃんさんの写真、きれいです☆彡
私も、散歩の時につゆ草や、吾亦紅のギザギザ葉っぱについている露を気にしながら歩いたりします
でも、上手に撮れません(^_^;)
写真家の埴沙崩さんが、葉っぱのおしっこって言われてました
吾亦紅のギザギザ葉っぱが、とっても良い被写体になるのだそうです~夜露とは違うらしく・・・でも、おしっこって・・・ちょっと他に表現してほしいかも(笑)・・・植物の中から噴き出す水分みたいですよ
まぁちゃんさんの写真、きれいです☆彡
ほうれん草発芽良かったですね!
キュウリ!やっぱり凄い!羨ましい。
バンバン買って食べてます(笑)
キュウリ!やっぱり凄い!羨ましい。
バンバン買って食べてます(笑)
おはようございます^^
水滴が水晶のようで美しいですね・・・
葉っぱから出るのでしょうね~
発芽画像はいいですね・・・
パワー貰えます^^
トマト祭が続いているようですね・・・
お孫ちゃんは嬉しかったでしょう^^
水滴が水晶のようで美しいですね・・・
葉っぱから出るのでしょうね~
発芽画像はいいですね・・・
パワー貰えます^^
トマト祭が続いているようですね・・・
お孫ちゃんは嬉しかったでしょう^^
まあちゃん おはようございます
牛蒡が無事発芽ですね。こちらはどうなることか?
色々と冬野菜が出て来て冬の食料確保ですね。
キュウリが凄い、そして真っすぐの良い形だ。
ウリハ虫やられ悲惨な状態になりました(笑)。
まあ〜放任しているから仕方ないか、、、、。
トマトは我が家でもまだ出来てます。
摘んでビタミン補給しています。
今朝は寒いです。日1日と冬に向かっていますね。
ではでは良い1日を、、、。
牛蒡が無事発芽ですね。こちらはどうなることか?
色々と冬野菜が出て来て冬の食料確保ですね。
キュウリが凄い、そして真っすぐの良い形だ。
ウリハ虫やられ悲惨な状態になりました(笑)。
まあ〜放任しているから仕方ないか、、、、。
トマトは我が家でもまだ出来てます。
摘んでビタミン補給しています。
今朝は寒いです。日1日と冬に向かっていますね。
ではでは良い1日を、、、。
まあちゃん おはよー♪
発芽ラッシュが嬉しいね~
1畝に蒔いた野菜たちが一斉に発芽してくると、なお嬉しい♪
1つでも発芽率悪いのがあるのとは大違いだよね。
小松菜? の双葉がなんともいえん可愛らしさ(^^)
肉眼で見るのとは様子が違って見えるね。
写真に撮る楽しさはここにあるよね。。。
キュウリも凄いけど、娘さん宅のトマトも。。。。
すごく美味しそうに真っ赤に熟れてるよ(^^)v
発芽ラッシュが嬉しいね~
1畝に蒔いた野菜たちが一斉に発芽してくると、なお嬉しい♪
1つでも発芽率悪いのがあるのとは大違いだよね。
小松菜? の双葉がなんともいえん可愛らしさ(^^)
肉眼で見るのとは様子が違って見えるね。
写真に撮る楽しさはここにあるよね。。。
キュウリも凄いけど、娘さん宅のトマトも。。。。
すごく美味しそうに真っ赤に熟れてるよ(^^)v
こんばんは(^^)
葉っぱから生まれる水滴? 不思議な光景ですね。
アップで捉えられた新芽がカワイイ~
若い子は初々しくていいですネ(^m^)
私も最後のトマト、収穫しました。
ネットにビニールかけると少しはマシですか。
このところ格段に冷え込んで夜も朝も辛くなりました。。。
葉っぱから生まれる水滴? 不思議な光景ですね。
アップで捉えられた新芽がカワイイ~
若い子は初々しくていいですネ(^m^)
私も最後のトマト、収穫しました。
ネットにビニールかけると少しはマシですか。
このところ格段に冷え込んで夜も朝も辛くなりました。。。
ポチ、滑り込みセーフ!でしたわ。(笑)
葉っぱの水玉、すごくきれいですね!
お野菜の発芽の様子にも癒されます。綺麗なトマトだこと!^ー^
葉っぱの水玉、すごくきれいですね!
お野菜の発芽の様子にも癒されます。綺麗なトマトだこと!^ー^
コメントの投稿