丹波黒に早くも莢発見♪♪
5時 23.9℃ 15時 26.6℃ アメダスより(安佐北区)
/ 
丹波黒の花が満開です。

凄いけもけもの中に可愛い花がいっぱい
畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。
しかしおもしろい花ですね

早いのは莢に変わってる
丹波黒の花を楽しんでいると、こんなもの発見

すでに膨らんでる丹波黒の莢

もう1カ月もすれば丹波黒の枝豆が収獲出来る時期なんですね・・・
出きれば可部の丹波黒は黒豆で収穫したい

ズラーと12m近くある畝、全部元気に育っています。
豊平の丹波黒も順調・・・
豊平の冬の訪れは早く、去年は収穫前に雪の下になって収穫が少なかった丹波黒
先植えと後から追加定植分の2段階栽培、早めに2段階で枝豆収獲の予定

季節の違う土地での栽培もいろいろ楽しめます。
初めての本格牛蒡
土曜日にいろいろ用事あって豊平に行った時牛蒡の試し収穫をした
そんなに広くはないが、初めての本格牛蒡栽培
高畝にして植えた

スコップでかなり深く掘ってやっと収獲

長さは47cm有った
曇り空の…牛蒡とったで~~
様になりませんわあ…

ゴボウは栽培した事があるが上手く育った事がない

何んと牛蒡らしい収穫になりましたよ
やっぱり本格牛蒡また挑戦してみたい1品ですね
実はミニゴボウは放射線で品種改良しているらしい
遺伝子組み換えやら、放射線やら本当に種が危ない・・・野口先生の貴重なお話から
また今年も秋の種の交換会も来月ある
種採りズッキーニも収穫した

大きさが分からん???

これも種採りします。
固定種や在来種の貴重な種が今年も楽しみですね・・・
今日も七夕きゅうりが・・・

採ろうか採るまいか、悩んだきゅうりがいっぱいあったが置いといた
明日もいっぱい収獲だろう・・・
明日はいい天気になりそうな西の空

向日葵もちょっと寂しそうな夕焼けだった。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です






丹波黒の花が満開です。

凄いけもけもの中に可愛い花がいっぱい
畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。

しかしおもしろい花ですね


丹波黒の花を楽しんでいると、こんなもの発見

すでに膨らんでる丹波黒の莢

もう1カ月もすれば丹波黒の枝豆が収獲出来る時期なんですね・・・
出きれば可部の丹波黒は黒豆で収穫したい

ズラーと12m近くある畝、全部元気に育っています。
豊平の丹波黒も順調・・・
豊平の冬の訪れは早く、去年は収穫前に雪の下になって収穫が少なかった丹波黒
先植えと後から追加定植分の2段階栽培、早めに2段階で枝豆収獲の予定

季節の違う土地での栽培もいろいろ楽しめます。
初めての本格牛蒡
土曜日にいろいろ用事あって豊平に行った時牛蒡の試し収穫をした
そんなに広くはないが、初めての本格牛蒡栽培
高畝にして植えた

スコップでかなり深く掘ってやっと収獲

長さは47cm有った
曇り空の…牛蒡とったで~~
様になりませんわあ…

ゴボウは栽培した事があるが上手く育った事がない

何んと牛蒡らしい収穫になりましたよ
やっぱり本格牛蒡また挑戦してみたい1品ですね
実はミニゴボウは放射線で品種改良しているらしい
遺伝子組み換えやら、放射線やら本当に種が危ない・・・野口先生の貴重なお話から
また今年も秋の種の交換会も来月ある
種採りズッキーニも収穫した

大きさが分からん???

これも種採りします。
固定種や在来種の貴重な種が今年も楽しみですね・・・
今日も七夕きゅうりが・・・

採ろうか採るまいか、悩んだきゅうりがいっぱいあったが置いといた
明日もいっぱい収獲だろう・・・
明日はいい天気になりそうな西の空

向日葵もちょっと寂しそうな夕焼けだった。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




スポンサーサイト
2015-08-17(Mon)
トラックバック
ご無沙汰してました~~~。
丹波黒 見事ですね。
数年前に自宅に植えて成功して以来、ここ2年 失敗続きで 今年はやめました。。あ、主人の実家に植えたやつも 失敗ポイ。。(-_-;)
きれいな花ですね。毛深いけど。(笑)
心をこめて応援です。^-^
、、、
丹波黒 見事ですね。
数年前に自宅に植えて成功して以来、ここ2年 失敗続きで 今年はやめました。。あ、主人の実家に植えたやつも 失敗ポイ。。(-_-;)
きれいな花ですね。毛深いけど。(笑)
心をこめて応援です。^-^
、、、
丹波の黒豆のお花、もじゃもじゃなんですね~^^
白い茄子、美味しいけどなかなかないので
まあちゃん守ってね^^
☆~~~~
白い茄子、美味しいけどなかなかないので
まあちゃん守ってね^^
☆~~~~
こんにちは。
丹波黒順調ですね
もう、サヤまで出来ているなんて。。。早い。
いや、うちのが遅いのか??
我が家の丹波黒元気に生長しすぎて、ものすごく背が高くなっています。
そのせいか、花はやっと先週咲き始めた所なんです。
そんなに施肥した覚えはないのに、収穫出来るのか心配な丹波黒になってしまいました(^^;
ゴボウも真っ直ぐで収穫しやすそうですね。
先日市民農園でゴボウが上手く収穫出来ないと、嘆いてらっしゃる方がいましたよ(笑)
あちこちに足が伸びているようでした(^^)
丹波黒順調ですね
もう、サヤまで出来ているなんて。。。早い。
いや、うちのが遅いのか??
我が家の丹波黒元気に生長しすぎて、ものすごく背が高くなっています。
そのせいか、花はやっと先週咲き始めた所なんです。
そんなに施肥した覚えはないのに、収穫出来るのか心配な丹波黒になってしまいました(^^;
ゴボウも真っ直ぐで収穫しやすそうですね。
先日市民農園でゴボウが上手く収穫出来ないと、嘆いてらっしゃる方がいましたよ(笑)
あちこちに足が伸びているようでした(^^)
お邪魔しますm(__)m
ズッキーニでかっ(゜▽゜*)
こんなの作れるんですね♪
枝豆も美味しそう(*^^*)
何時も羨ましいです。
こんなの作れるんですね♪
枝豆も美味しそう(*^^*)
何時も羨ましいです。
まあちゃん おはよー♪
立派なゴホウが採れたね♪
やっぱり地植えは違うね。
まあちゃんみたいに、小山みたいにすると掘るよりかは育ちやすそうだし収穫も楽なのかな?
今年も超BIGなズッキーニが出来たね。
どれぐらいの種が入ってるのか楽しみだね~
立派なゴホウが採れたね♪
やっぱり地植えは違うね。
まあちゃんみたいに、小山みたいにすると掘るよりかは育ちやすそうだし収穫も楽なのかな?
今年も超BIGなズッキーニが出来たね。
どれぐらいの種が入ってるのか楽しみだね~
まあちゃん おはようございます!
丹波黒の花、こうして観ると綺麗なんですね
ウチの丹波黒も花を咲かせているんですが、完全放任で育てていたので、ワサワサすぎて倒れてしまい、もうどうにでもなれ!状態です
従って花の綺麗さに見とれたり、莢を探してみたりする気持ちの余裕がありません
早くも『来年はきちんと育てよう・・・』となってしまっています
七夕キュウリも絶好調ですね
ウチでも明日か明後日には収穫出来そうです
丹波黒の花、こうして観ると綺麗なんですね
ウチの丹波黒も花を咲かせているんですが、完全放任で育てていたので、ワサワサすぎて倒れてしまい、もうどうにでもなれ!状態です
従って花の綺麗さに見とれたり、莢を探してみたりする気持ちの余裕がありません
早くも『来年はきちんと育てよう・・・』となってしまっています
七夕キュウリも絶好調ですね
ウチでも明日か明後日には収穫出来そうです
牛蒡も収穫できたんですね^^
しかしミニ牛蒡が放射線により品種改良
しているなんて、なんだかちょっと怖い話ですね。
多分、人体には影響のない数値の放射線だとは思いますが~~
でも子供などにとっては怖ろしいかも^^
なんたって、やはり安心して食べられる
無農薬がいいですよね。
しかしミニ牛蒡が放射線により品種改良
しているなんて、なんだかちょっと怖い話ですね。
多分、人体には影響のない数値の放射線だとは思いますが~~
でも子供などにとっては怖ろしいかも^^
なんたって、やはり安心して食べられる
無農薬がいいですよね。
おはようございます^^
今年も丹波黒は育ちも良いのでは?
収穫が楽しみですね~^^
ごぼう・・・立派ですね~^^
無農薬ごぼう美味しいでしょう^^
種取りズッキーニは巨大ですね~(笑)
今年も丹波黒は育ちも良いのでは?
収穫が楽しみですね~^^
ごぼう・・・立派ですね~^^
無農薬ごぼう美味しいでしょう^^
種取りズッキーニは巨大ですね~(笑)
まあちゃんお早うございます~♪
丹波黒を育ててるのですね~お花が可愛い~(^_-)-☆
枝豆は失敗して、去年も今年も育ててません~来年は再挑戦したいな~
お正月の黒豆として楽しみですね~♪
まあちゃん所は雪も積もるの?
成程~早めの種まきで・・・考えてるのですね~
牛蒡掘りは大変でしょう!!
でも見事ですよ!!拍手!!
沢山育てて“ごぼう茶”を作りたいなって・・・最近思ってるのですよ~こんど育てます~袋栽培ってのを・・・(予定です(^_^.))
七夕キュウリ沢山収穫できてますね~やはり、沢山の苗を定植しないと、こんなに収穫期待できないですね~
私の所は4本(^_^.) 1個だけ実が・・明日収獲かな?
こちらは寒い位の朝です~
体温調整頑張らないと体調崩しそう~
まあちゃんも季節の変わり目、お体ご自愛くださいね~
丹波黒を育ててるのですね~お花が可愛い~(^_-)-☆
枝豆は失敗して、去年も今年も育ててません~来年は再挑戦したいな~
お正月の黒豆として楽しみですね~♪
まあちゃん所は雪も積もるの?
成程~早めの種まきで・・・考えてるのですね~
牛蒡掘りは大変でしょう!!
でも見事ですよ!!拍手!!
沢山育てて“ごぼう茶”を作りたいなって・・・最近思ってるのですよ~こんど育てます~袋栽培ってのを・・・(予定です(^_^.))
七夕キュウリ沢山収穫できてますね~やはり、沢山の苗を定植しないと、こんなに収穫期待できないですね~
私の所は4本(^_^.) 1個だけ実が・・明日収獲かな?
こちらは寒い位の朝です~
体温調整頑張らないと体調崩しそう~
まあちゃんも季節の変わり目、お体ご自愛くださいね~
まあちゃん おはようございます
昨日は良い雨が降ってくれました。
野菜もさぞ喜んでいると思います(草もだが、、、、)
丹波黒、そろそろ枝豆で行けそうですね。こちらもだいぶん花が咲いていたのでもう少しのようです。
ズッキーニ種を取るんですね。
まだ何本かあるので私も参考に取ってみます。
結構、種高かったような、、、、?
私も初めて牛蒡作りましたが、昨日雨で土が柔らかくなったので掘ってみました。結構良い出来でしたが途中でポキリ、
なかなか上手く掘れません。
さて、久し振りの仕事といっても3連休でしたが、、、。
ちょっとリハビリが必要か?
では良い1日を、、、、。
昨日は良い雨が降ってくれました。
野菜もさぞ喜んでいると思います(草もだが、、、、)
丹波黒、そろそろ枝豆で行けそうですね。こちらもだいぶん花が咲いていたのでもう少しのようです。
ズッキーニ種を取るんですね。
まだ何本かあるので私も参考に取ってみます。
結構、種高かったような、、、、?
私も初めて牛蒡作りましたが、昨日雨で土が柔らかくなったので掘ってみました。結構良い出来でしたが途中でポキリ、
なかなか上手く掘れません。
さて、久し振りの仕事といっても3連休でしたが、、、。
ちょっとリハビリが必要か?
では良い1日を、、、、。
こんばんは、うちの丹波黒も花はだいぶ前から咲いてるけど、サヤはどうかな?
見てみます。
今日人参の寒冷紗剥がしたら、あんなに良く出ていたのに、毎日の雨と雑草でマズい感じです、明日早急に対処しなければ…
見てみます。
今日人参の寒冷紗剥がしたら、あんなに良く出ていたのに、毎日の雨と雑草でマズい感じです、明日早急に対処しなければ…
コメントの投稿