fc2ブログ

続豊平のやさい畑♪♪

     5時 21.9℃ 15時 34.7℃ アメダスより(安佐北区) 

朝の風がちょっと気持ちいい朝だったが昼間はやっぱり暑い




豊平レンコンって呼ぶぐらい、ちょっと有名な生産地

蓮と蓮根の違いは?まあどうでもいいんですが・・・

蓮の花orレンコンの花???

DSC01855.jpg

畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        


やっぱり蓮の花の写真は早朝から日の出にかけてがいいですね

DSC01850.jpg

カンカン照りの日曜日のレンコン畑より蓮の花です。


広島ブログ 今度本気で撮りたいね・・・






昨日に続いて豊平のやさい畑報告

かぼちゃは食われましたが昨日収穫した1個目に続いてあいつが誰か分からんが

もう1個鮮やかな色のかぼちゃが奴らの手の届かぬ所へ・・・

DSC01995.jpg

鮮やかなオレンジ、もうしばらく熟れるのを待ちます・・・


残ってたかぼちゃの蔓から赤ちゃんかぼちゃも

DSC02006_20150810224021029.jpg

DSC02008_201508102240226e4.jpg

また先食いされるのは分かっているのですが・・・どう防ぐか・・・






早くも終わりかと思っていたそうめんかぼちゃ

蔓だけが屋根まで伸びて終わりかと思っていたが・・・

屋根が緑になりよる

DSC01992_20150810221054e4a.jpg

よく見るとそうめんかぼちゃがあちこちに


DSC01993_20150810221056a37.jpg

メインの畑は丹波黒(右)と大根(左)

DSC02020_201508102240250a5.jpg

大根がこの暑さ、雨なしで融けそうだが・・・

DSC02021.jpg

が・・・覗いてみるとダイコンだあ

DSC02022.jpg

ちょっとだけ太くなりよる大根

これで雨でも降ってくれたらもっと大きくなってくれるんだろうが・・・

雨、降りませんわ



手前の低いのが落花生、マルチを外した所が見えなくなって来た

ハブソウ茶も凄い勢いです。

DSC02018_201508102240243ea.jpg

荒らされたさつま芋、被害を免れた芋はスクスクト育っている

DSC02026_20150810232200bf5.jpg

このまま動物が入らねばいいのだが

先週の被害から何も起こっていない、このままでいてほしいものです・・・

色気のない豊平のやさい畑

牛蒡も小芋も元気に育っている

ボチボチキャベツやブロッコリーの植え付けの支度も進めます・・・

白菜、空き大根も・・・にわかに忙しくなりますよ

盆休みは少しでも畑出来ればいいのですが。。。


今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2015-08-10(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

こんにちは。

カボチャもサツマイモも復活してきたようですね。
チビカボチャがこのまま育ってくれると良いけど、
敵が何者なのか分からないから、不安ですね。

本日、キャベツやブロッコリーの種をやっと播種しました。
まあちゃんさんのはもうすぐ定植サイズになるから、
お盆の時期には色々とやる事が多そうですね。
暑さ真っ盛り!
少しづつ頑張りましょう♪
2015-08-11 16:55 | ねいみゅ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは~♪
雨が欲しい~~!と毎日叫んでも
一滴も降りません。
水撒きしなくても まあちゃんの畑は
生き生きしとるね。
サツマイモの復活はうれしいね。
秋には芋堀大会に行こうかしらぁ(笑)
2015-08-11 15:52 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。
蓮の花は綺麗なので、私もよく写真撮ります。
動物に荒らされるので対策が大変ですね。
空中にぶら下げておけば、ジャンプまでしないの
でしょうかね。
雨が降らない・・・。帰省先の北海道でも
降った日がなかったですね。
2015-08-11 12:24 | 畑のジッチ | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます^^

蓮のお花綺麗ですね~
神々しいです^^

かぼちゃも泥棒さんに食べられない事を祈っていますね~♪

大根さん、水不足なのですね・・・
昨日のこちらのゲリラ豪雨は大変でした^^;
そちらに少しでも分けてあげられたら良かったのにと今、画像を見てそう思いました・・・
恵みの雨・・・降ると良いですね。

今日も良い一日を・・・v-353
2015-08-11 08:59 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんお早うございます~♪
蓮の花ですか~凄い綺麗ですね~♪
お盆の時期にピッタリのお花ですね~!(^^)!

今の時期に大根があるってイイですね~それこそ雨が欲しいですね~こちらは水を機械でまき散らしてる畑とは違うのでしょうか?アッ“スプリングクーラー”?って言うのだっけ?

カボチャも種類が多いですね~今度こそ被害に遭わない様に!!
2015-08-11 08:52 | 甘姫 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

豊平畑、何だかんだといろいろ賑やかじゃないですか~
屋根近くに出来てきたそうめんカボチャは、安心してられるね。
あんなところまでは、悪さできんでしょ。
ネットを伝って器用に登るやつが居るかな?
明日から盆休みに入るの?
お盆って、いろいろすることあって休みでも休みじゃないみたいに好きなことあまり出来ないよね。
少しでも片付けばいいね♪
2015-08-11 07:41 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

放任栽培とは言え、立派に出来てますね。
同じ放任でもわたしゃここまで出来が良くない。

やはり技術と経験の差か、、、。
ちと勉強しなくちゃいけないね。

丹波黒は枝豆でもう食べるんでしょうかね??
この時期の大根はちょっときついですね。
やはり大根は雨が多い時期じゃないとあの瑞々しさはむずかしいか?

でも雨が欲しいですよね。
盆休み、しっかり畑で来そうですね。
今日は曇り空、もうちょっとしたら出掛けます。

ではでは良い1日を、、、。
2015-08-11 07:30 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます、オレンジのカボチャおいしそうですね!
また、獣にやられないとよいのですが、敵もたくさんの食料がいっぺんに食べられる所にしか出没しないのかな?
2015-08-11 06:10 | チェミン http://s.ameblo.jp/chiemi-21/ | URL   [ 編集 ]

 

日照りの中で頑張るお野菜ですね。
まぁちゃんも
スルメみたいにならないように、汗の分以上は飲んでくださいね。
東京は過ごしいい朝を迎えました。
2015-08-11 06:06 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

畑を放棄して放浪してるダメリーマンです。ww
まあちゃんの畑は、雨が降らなくても立派ですねー。

我が家は・・・もう、あきまへん。ww
2015-08-11 05:05 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

日照りの中、色々な作物が出来ていますね。
本当に雨が欲しいですね。。
昨年(8月)あんなに雨が降ったのに・・・・
雨乞いでもしますか?
2015-08-10 23:54 | agriotome | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム