fc2ブログ

さつま芋泥棒は誰だ!!

     5時 23.2℃ 15時 34.1℃ アメダスより(安佐北区) 

今日も暑い・・・豊平も暑かった

こんな日はこんな花・・・さて何でしょう

anigif001_2015080222480043a.gif

ヒント  豆です、お正月には全国民殆ど召し上がる???

丹波の黒豆の花でした、今いっぱい咲いています。

カメムシもいっぱいのはずが・・・今年は少ない

畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   


 ポチありがとうございます。        


もう一つ変わった花・・・さて

いつも見てる方でもこんなにアップしたら???なんや

anigif002_201508022248013ba.gif

ビールがよく合う・・・

広島ブログ 塩ゆでが美味しい落花生の花でした・・・


今日は母の49日法要を済ませお寺さんも来て頂き無事納骨も済ませました。

IMG_0449_20150802230916bcc.jpg


やっと爺ちゃんや婆ちゃん、先に逝った親父と天国で再会し豊平の地に

落ちつく事が出来た

畑の上からいつも見てくれてる、いつまでの豊平のやさい畑で頑張らなきゃ・・・

墓の下の畑

安納芋と紅あずま

後植えもしっかり根着いて成長中

DSC01040.jpg

蔓返しをしなきゃいけんぐらい延びまくり

DSC01041.jpg

こんな光景を皆さんに見て頂くはずだった

やられた~~~

芋が荒らされとるで~~~と聞いて

一瞬声も出んかった・・・

DSC01510_20150802230740f7d.jpg

冷静に南無阿弥陀仏・・・

お経が頭の中で芋に・・・いけん

南無阿弥陀仏がどうしても無くなったに芋が仏に変わる

何んとか最後は南無阿弥陀仏と心から念じた(涙)

現場検証

足跡を石膏で取ろうか・・・小さな足跡だ

DSC01503.jpg

DSC01502.jpg


こんな足跡で、ここまでやるか

あの大きなかぼちゃが1週間の間に全部消えた消えてた

イノシシを想定していたので入り口に小さな隙間はあった

ネコが通るぐらいの隙間だが・・・

しぶとい奴だ

こうなるとちょっと本気で考えなきゃ、豊平のやさい畑で野菜が作れん

まあ全部荒らされていないのがせめてもの救いだ

3時から6時まで畑に没頭した

途中雷が激しく鳴りだしたが気持ちいい天然シャワー程度だった

収獲もした

なぜかジャングルトマトがいっぱい熟れているのに・・・トマトは嫌いなのか

そうめんかぼちゃも食ってなかった、好き嫌いのある憎いやつか・・・

今日の収獲

トマトは5kgも収穫した、種類もいっぱいある

ジャングルトマトの収獲が始まった

DSC01590.jpg

茗荷がいっぱい出てると思ったら・・・今年はどうした???

これからだろうか

DSC01594.jpg

すでに花が咲いたものも

残ったキャベツ、この暑さで変になってしまった

DSC01597.jpg

そうめんかぼちゃも収獲、まだ蔓が屋根に登って生りよる

きゅうりは帰り道可部の畑で収穫

オクラも次々に、収穫を休むとお化けになる

DSC01595.jpg

畑の近くの公園では、向かいの自治会の盆踊り大会の提灯が・・・

DSC01583.jpg


広島では盆には皆さん帰省するので、早めにこうした行事が行われる

2週間連続被害の豊平のやさい畑

来週は・・・


今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2015-08-02(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

また泥棒なんですね・・・
犯人がはやく見つかって、まあちゃんの畑に平和が戻りますように・・・

いろいろなトマト、楽しいですね^^
☆~~~~~
2015-08-03 23:47 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

農業は戦いですね。
自分との闘い、虫との戦い、鳥獣との戦い、天候との戦い。
私の地域では、収穫間近の野菜を盗まれることもあります。
特に、私などは台地の畑まで16kもありますので、監視ができないのです。
疑心暗鬼になってしまいます。
全て想定内として育てています。
(世知辛い世の中です)

2015-08-03 22:54 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは!

お母さんの法要無事終わられたんですね。
月日のたつのは、早いですね!

それにしても、イノシシ?やられましたね!
がっかりですね!対策が必要ですね!

いつも、美味しそうなお野菜沢山です。
この暑さの中、キャベツがある!凄ーい!
2015-08-03 22:33 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

うちの安納芋も、全滅しました。
山から、少し道路を挟んでいるので
こないと思ったイノシシ君にやられました・・・
2015-08-03 18:56 | masunekko | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。

今度はサツマイモですか。。。
今年は野菜の被害が多くなっていますね。
野菜の在り処を覚えてしまったんでしょうか?

我が家もトマト祭りになっていますよ(^^)
丹波黒もうお花が咲いているんですね。
我が家の丹波黒はドンドン背が高くなって。。。
花も咲いて来ないんです。
肥料が残っていたのかなぁって心配しています(^^;

夏、真っ盛り!
ほどほどにがんばりましょうね〜
2015-08-03 16:49 | ねいみゅ | URL   [ 編集 ]

お邪魔しますm(__)m 

お疲れ様です。

盗られると、一気に疲れそうですね。

自然を相手にするって凄いと思います。

応援してますので、頑張って下さい。

2015-08-03 14:44 | コウタ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんにちは!
お母様の納骨が済んで、まずは一区切りですね
先日のカボチャに続き、サツマイモはショックですね
本腰を入れて対策をとらないといけないような状況で大変ですね
ただまずは体を最優先してくださいね
このところの暑さに加え、お母様の件もあり相当疲労が蓄積していると思われますので
(夏風邪をひいてしまった自分が言うのもなんですが)
2015-08-03 12:38 | スー | URL   [ 編集 ]

 

お母さんの納骨が無事に済ませられて良かったですね。

しかし あららら・・・のサツマイモは 掘り起こされたの? 芋・南瓜が好きな小獣って何だろうね。

花は~丹波黒と落花生だ。。。違った??
2015-08-03 09:57 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます^^

丹波の黒豆のお花愛らしいですね~^^

トマトの宝石箱ですね~^^
5kgの収穫は凄いですね~♪
うらやましい限りです・・・

※納骨無事に終わられたのですね・・・

今日も猛暑・・・厳しい暑さです。
どうぞご自愛くださいませね
2015-08-03 08:57 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

酷い 酷い過ぎるサツマイモ畑
今まで何ともなかったのに今年は続くね~
広いと囲うのも大変でしょ。
足跡のサイズからしてやっぱり猪?
2度も味を占めてるからまたやってくるよ・・・・
早急に対策したいだろうけど月曜日になっちゃってるね。
1週間、大事な野菜を守る案をじっくり練ってください。
2015-08-03 08:45 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんお早うございます~♪
野菜の花ってホント可愛いですね~黒豆の花でしたか~
黒豆育ててみたいです~(^_^.)

お母様の49日も無事終えて安堵されましたね~(^_^.)

さつまいも畑の荒らしかた・・ヒドイですね!(^^)!
足跡が小さくて・・一体・・犯人は誰だ!!
私の場合はイノシシ被害だったですが・・相当ショックで立ち上がれない~って泣きましたよ~
だから・・まあちゃんのお気持ち凄くわかります~
くじけずに頑張ってね!! 
トマトいっぱい~凄い~!!
私がトマト泥棒に行こうか~?!(^^)!な~んて嘘ウソ!(^^)!
今日も元気で~!!
2015-08-03 08:00 | 甘姫 | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

ありゃー凄い被害ですねー
もう芋を狙ったんでしょうか?
憎いヤツですね。

2015-08-03 05:53 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

猛獣被害 

おはようございます。 まあちゃん様

 今週スタートです。 猛暑で日中は安静ときめています。 お母さんの初盆になりますね。 豊平生誕の地でお休みください。
 
 猛獣被害さぞ残念でしょう。 なんだか餌やり場になってしまい離農される気持ちが少しわかります。
 駆除ハンター講座をJA様はもっと積極的に進めてほしいです。
 今日も暑く熱中症にお気をつけてください。

追伸: 草刈りですが朝露が降りて湿った早朝かそれとも午後6時からとどちらがいいでしょうか? そろそろ総領町の元田んぼの草刈り機実施せんといけません。
2015-08-03 05:05 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます まあちゃんさん
Heyモーです
サツマイモ やられたのですか
残念ですね せっかく丁寧に愛情かけて育てたのに がっかりしちゃいますね 今以上にしっかりした対策が今後の課題となりますね
頑張って楽しく行きましょう
2015-08-03 04:56 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

無事にお母様のご供養。
早いものだと思いました。
その間に、すくすくと野菜は育って、
豊かにご家族をみたしましたね。
私もそう言う生活がしたいと思いました。

まぁちゃんの活きるは、祖先とお孫ちゃまを繋げてる。
お盆、皆が笑顔でもどってきますね。

トマトの種類、見てるだけで楽しいですよ。
今日も暑くなりそうです。
頑張り過ぎないで!!
2015-08-03 03:42 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

丹波の黒豆の花^^
初めてみました。可愛くてきれいな紫色ですね^^
まあちゃんさんのブログで、見ることのできない
野菜の花が見れるので、勉強になります^^

やられっちゃいましたね!
それにしても一体何者に~~~!
トマトやそうめんかぼちゃはちゃんと残して。
実に憎いヤツですね^^

対策考えないと、また来ますね。
せっかく育てた野菜が、ほんと残念でした。
2015-08-03 00:22 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム