ブルームムーンきれいだった♪♪
5時 24℃ 16時 34.1℃ アメダスより(安佐北区)
連日の猛暑ですがきょは畑は早めに切り上げています。
本日7月31日は日本列島で「ブルームーン」が見られる日!
特別な満月を堪能しよう 、逃すと次は2018年1月だ
19時16分山頂に洗われたブルームーン

青くないのに、どうして「ブルームーン」って言うの?
「非常に珍しい」という意味で「once in a blue moon」という慣用句が使われている。
一説によると、この慣用句が珍しい満月「ブルームーン」の語源となっているのだとか。
また、見ると幸せになれるという言い伝えがあるという。

なんだかとってもロマンチックだ・・・
畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。
ずーと見ていても飽きないほどきれいな月
1時間近くも見ていた

こんなお月さんが煌々と照っていますよ・・・まだ間に合う夜空です・・・

やっぱり青くはならかった
これブルームーン???こんなお月さん・・・やっぱりお月さんは黄色がいい

なんか今日の写真、ピントが甘かった・・・クレーターが見えない???
雰囲気だけは伝わるかのう・・・
もう週末ですが・・・
今朝も畑…・朝から真っ青ギンギンの太陽が眩しかった

ネットをこっポリとかぶせたスイカ
この夏の光を浴びて、甘く甘く最高のスイカになりよる・・・はず

小玉スイカ用のネット袋のハンモッうから、今のも落ちそうなぐら大きくなった

植えっぱなしのスイカが上手く出来る
やっぱり8月に入って収獲するぐらいが畑も乾いていいのかもしれない
1週間がすぐ経ってしまう、没ネタ多い豊平のやさい畑
落花生のその後
4画に開けたマルチの穴よりだいぶ広くなった葉っぱ

まだ花がついてる範囲内だが、ちょっと広げてやった方がよさそう

放っといても心配なく育ってくれている
この時期の大根種まいて1度間引き、そのまま放任、草が勝ちそうな状況
試に1本抜いてみた
気持ちいいほどまっすぐだ

このまま太くなってくれるか
ハブソウ茶が一気に茂って来た
今年も自家栽培の美味しいお茶が飲める

葉採りハブソウ茶だが、何本か実が付くのだろう、花が咲いている

もう莢が付いたものも

種を採っていたら間にあわない
去年はまとめて切って干した


可愛い花ですね

やっぱりお茶の葉っぱ、虫の嫌う成分でも入ってるのか、去年もだが、一切虫が付かない
種蒔いときゃ放っといても出来る
切って干すだけ、そのまま乾燥材と一緒に保管、小分けで飲むだけ炒って使う
農薬まみれのお茶飲んでませんか
農薬を抽出して飲んでるかも、国産の有名なお茶でも農薬を沢山漬かってるとか・・・
うちはこれとどくだみ茶をブレンドして飲む、健康には最高だと思ってる・・・
これが元気の秘訣かも・・・みなさんお茶難しくないですよ
明日も暑い1日、早起きの畑か・・・ちょっと早く寝なきゃ。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です



連日の猛暑ですがきょは畑は早めに切り上げています。
本日7月31日は日本列島で「ブルームーン」が見られる日!
特別な満月を堪能しよう 、逃すと次は2018年1月だ
19時16分山頂に洗われたブルームーン

青くないのに、どうして「ブルームーン」って言うの?
「非常に珍しい」という意味で「once in a blue moon」という慣用句が使われている。
一説によると、この慣用句が珍しい満月「ブルームーン」の語源となっているのだとか。
また、見ると幸せになれるという言い伝えがあるという。

なんだかとってもロマンチックだ・・・
畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。

ずーと見ていても飽きないほどきれいな月
1時間近くも見ていた

こんなお月さんが煌々と照っていますよ・・・まだ間に合う夜空です・・・


これブルームーン???こんなお月さん・・・やっぱりお月さんは黄色がいい

なんか今日の写真、ピントが甘かった・・・クレーターが見えない???
雰囲気だけは伝わるかのう・・・
もう週末ですが・・・
今朝も畑…・朝から真っ青ギンギンの太陽が眩しかった

ネットをこっポリとかぶせたスイカ
この夏の光を浴びて、甘く甘く最高のスイカになりよる・・・はず

小玉スイカ用のネット袋のハンモッうから、今のも落ちそうなぐら大きくなった

植えっぱなしのスイカが上手く出来る
やっぱり8月に入って収獲するぐらいが畑も乾いていいのかもしれない
1週間がすぐ経ってしまう、没ネタ多い豊平のやさい畑
落花生のその後
4画に開けたマルチの穴よりだいぶ広くなった葉っぱ

まだ花がついてる範囲内だが、ちょっと広げてやった方がよさそう

放っといても心配なく育ってくれている
この時期の大根種まいて1度間引き、そのまま放任、草が勝ちそうな状況
試に1本抜いてみた
気持ちいいほどまっすぐだ

このまま太くなってくれるか
ハブソウ茶が一気に茂って来た
今年も自家栽培の美味しいお茶が飲める

葉採りハブソウ茶だが、何本か実が付くのだろう、花が咲いている

もう莢が付いたものも

種を採っていたら間にあわない
去年はまとめて切って干した


可愛い花ですね

やっぱりお茶の葉っぱ、虫の嫌う成分でも入ってるのか、去年もだが、一切虫が付かない
種蒔いときゃ放っといても出来る
切って干すだけ、そのまま乾燥材と一緒に保管、小分けで飲むだけ炒って使う
農薬まみれのお茶飲んでませんか
農薬を抽出して飲んでるかも、国産の有名なお茶でも農薬を沢山漬かってるとか・・・
うちはこれとどくだみ茶をブレンドして飲む、健康には最高だと思ってる・・・
これが元気の秘訣かも・・・みなさんお茶難しくないですよ
明日も暑い1日、早起きの畑か・・・ちょっと早く寝なきゃ。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




スポンサーサイト
2015-07-31(Fri)
トラックバック
ブルームーン、素敵ですね^^
まあちゃんが夢中で撮ってる姿が
目に浮かびました^^
農薬まみれのお茶・・・こわいっ
☆~~~
まあちゃんが夢中で撮ってる姿が
目に浮かびました^^
農薬まみれのお茶・・・こわいっ
☆~~~
こんばんは
素敵なお月さまをありがとうございます
うちはうまい事写せず日が変わってしまいました
見せて頂いて良かったですわ。
素敵なお月さまをありがとうございます
うちはうまい事写せず日が変わってしまいました
見せて頂いて良かったですわ。
昨日は早く寝ちゃいました
ブルームーンですか、直訳するとただ一回だけの青い月に成りますね。ハブ茶を飲んでるの?私はこの前おじさんからスイートマルベリーの葉っぱのお茶を貰い朝は飲んで居ます。胃の調子がいいですね。
暑いですね
猛暑日が続いてもぅ、体がバテバテ、、
まぁちゃんも、無理しないでくださいね
綺麗な、月と大きなスイカ、、やっぱりスイカの方がいいかな!!
まぁちゃんも、無理しないでくださいね
綺麗な、月と大きなスイカ、、やっぱりスイカの方がいいかな!!
まあちゃん今日は~♪
わぁ~何と素敵な画像~もう鑑賞できる絵ですよ~絵!!
昨日ブルームーンが見れるとは・・全く知らず・・・残念な事をしました~
でも、ここで見れて良かった~♪
ハブ草茶・・・え~またまたビックリです~♪
今は亡き母が子供の頃、はぶそう茶やどくだみ茶を飲ませてくれてました~懐かしい~あのハブソウ茶飲んでみたいなぁ~って言うか、私も畑でハブ草ってのを育てたい~(^_-)-☆
わぁ~何と素敵な画像~もう鑑賞できる絵ですよ~絵!!
昨日ブルームーンが見れるとは・・全く知らず・・・残念な事をしました~
でも、ここで見れて良かった~♪
ハブ草茶・・・え~またまたビックリです~♪
今は亡き母が子供の頃、はぶそう茶やどくだみ茶を飲ませてくれてました~懐かしい~あのハブソウ茶飲んでみたいなぁ~って言うか、私も畑でハブ草ってのを育てたい~(^_-)-☆
こんにちは。
早朝から、草刈頑張って来ました。ww
メロンの畝を撤去。
暑すぎで、早くもダウンでした。
昨日は、爆睡で月を見てませんでした。
幸せが、逃げて行く??涙
自家製ドクダミ茶、飲んでますよーww
ハブソウ茶も、来年はチャレンジしてみたいですねー。
昼からも、畑とか・・・熱中症に気をつけて下さいネ。
早朝から、草刈頑張って来ました。ww
メロンの畝を撤去。
暑すぎで、早くもダウンでした。
昨日は、爆睡で月を見てませんでした。
幸せが、逃げて行く??涙
自家製ドクダミ茶、飲んでますよーww
ハブソウ茶も、来年はチャレンジしてみたいですねー。
昼からも、畑とか・・・熱中症に気をつけて下さいネ。
まあちゃん おはよー♪
大根さん、見事に真っ直ぐだね♪
いい大根が今回も出来そう。
はぶそう茶ってどんな味がするの?
花や鞘までつくんだね。知らない事ばかり・・・・
ブルームーン 綺麗だね~
昨日は早くから爆睡してしまった。
ってその前にブルームーンの見れる日ってのも知らなかった(^^;)
まあちゃんの写真見て幸せのお裾分けいただいちゃいます。
ご利益薄そうだけどね・・・
大根さん、見事に真っ直ぐだね♪
いい大根が今回も出来そう。
はぶそう茶ってどんな味がするの?
花や鞘までつくんだね。知らない事ばかり・・・・
ブルームーン 綺麗だね~
昨日は早くから爆睡してしまった。
ってその前にブルームーンの見れる日ってのも知らなかった(^^;)
まあちゃんの写真見て幸せのお裾分けいただいちゃいます。
ご利益薄そうだけどね・・・
おはようごさいます!
ブルームーン見るの忘れて寝てしまいました(><)
うちも、大根そのくらいの太さです、葉がだいぶ虫に喰われているせいかなかなか太りません。
ブルームーン見るの忘れて寝てしまいました(><)
うちも、大根そのくらいの太さです、葉がだいぶ虫に喰われているせいかなかなか太りません。
月とお茶
おはようございます。まあちゃん様
FBでまあちゃんさんがお月様のことしりました。
私もずっとみていました。 めずらしく今朝3時30分、目が覚めて明るい外、もう5時?と空を見るとお月様です。 なんだかちじんでいる。 美しいお月様でした。
4年前から麦を2種作り始めています。
ライ麦はパンに、大麦はお茶にしています。 収穫後の始末が面倒なのです。 今年やっとライ麦粉にする電気ですってくれるのを大金だして購入しました。楽ちんです。 大麦はライ麦とちがい鞘がたたいてもなかなかとれません。 手仕事で天日干し、いっていただきます。いい香りがなんともいえません。 少量なのですぐなくなります。
まあちゃんさんのはぶ草茶は文面どおりだと簡単においしくいただけそうなので、来年は総領町の畑化していますが、こちらで栽培、刈り取り、天日干しでいただいてみます。 種がいりますね?
今日も暑いです。 お体お大事に。
FBでまあちゃんさんがお月様のことしりました。
私もずっとみていました。 めずらしく今朝3時30分、目が覚めて明るい外、もう5時?と空を見るとお月様です。 なんだかちじんでいる。 美しいお月様でした。
4年前から麦を2種作り始めています。
ライ麦はパンに、大麦はお茶にしています。 収穫後の始末が面倒なのです。 今年やっとライ麦粉にする電気ですってくれるのを大金だして購入しました。楽ちんです。 大麦はライ麦とちがい鞘がたたいてもなかなかとれません。 手仕事で天日干し、いっていただきます。いい香りがなんともいえません。 少量なのですぐなくなります。
まあちゃんさんのはぶ草茶は文面どおりだと簡単においしくいただけそうなので、来年は総領町の畑化していますが、こちらで栽培、刈り取り、天日干しでいただいてみます。 種がいりますね?
今日も暑いです。 お体お大事に。
お月見しましたよ。
今日は少し歩いて体も楽です。
幸せな気持ちになれました。
今日は少し歩いて体も楽です。
幸せな気持ちになれました。
めちゃくちゃ暑い一日でした。
夜はコンサートに行ったので 涼しい中で極楽でしたが・・・(*゚▽゚*)
スイカ たくさんありますね。
うちも ぼちぼち 畑で発見です。(笑)
ハブソウ茶、綺麗な葉っぱですね~~
夜はコンサートに行ったので 涼しい中で極楽でしたが・・・(*゚▽゚*)
スイカ たくさんありますね。
うちも ぼちぼち 畑で発見です。(笑)
ハブソウ茶、綺麗な葉っぱですね~~
コメントの投稿