かぼちゃ・・・諦めません、まだまに合う種蒔きと定植♪♪
6時 24.1℃ 17時 30.5℃ アメダスより(安佐北区)
台風が温帯低気圧になって、風も吹かん朝
雨だけはしっかり降っていた
やっぱり雨んに濡れる花が美しかった・・・

畑バカがランキング参戦中です・・・

なでしこの葉っぱも・・・

ポチありがとうございます。
7月最後の週です、明日から真夏か・・・
朝の畑は車の窓から

午後から晴れ間も広がった・・・
気温はそれほど高くないが蒸し暑い、現場に出ると、立っているだけで汗が出る
畑での汗は気持ちい汗だが・・・
帰り道はこれだ~~

今日はやらねばならない事がある
かぼちゃを何者かに食われたが、そんな事に落ち込んでは居られない
こんな事があるとは思ってもいなかったが・・・
今年のハウスのかぼちゃ小屋はすくなかぼちゃに占領された
冬至南瓜のひょうたんかぼちゃ、苗はしっかり仕込んでいた
カボチャやメロンがも少し頑張ってくれると思ったが7月の長雨で蔓が枯れて来たので
撤収した後の一番奥に定植した
かぼちゃの定植と種蒔き
ひょうたんかぼちゃの苗
ずらし栽培ならぬ くやし栽培か…
こんないい苗、この時期どこにも売っとらん


とりあえず4本植えておいた

ひょうたんかぼちゃが、いっぱいぶら下がるか日も近いか???
梅雨が明けていい季節だ、時期的には十分間にあうはず
これだけじゃ、あの幻のかぼちゃとなったえびすかぼちゃがやっぱり食べたい

ここまでやるか・・・
きょう早速種まきをしたのがこれだ・・・

セルトレイへ残り種7個です・・・


最終ギリギリセーフか
やるだけやって、ダメならあきらめる・・・頑張るで~~~
昨日の娘やさい
豊平キャベツをはじめ、朝から収獲の1日になった





甘いかぼちゃがあったはずだが・・・これだけは心残りか・・・
すくなかぼちゃがもう少ししたら収獲出来る、もうちょっとお預けだ
今日会社から帰ったら、玄関に残り物の野菜が・・・
爺とばあは何でもいい、残り物でも、スーパーで買った美しい野菜より美味しい
野菜作りを始めて2年間NHKの野菜の時間のテキストを買って勉強したが、何かワンパターン
藤田先生には感謝だが・・・
いろいろ雑誌も参考にしたが行ききつくところが定まらない
種の交換会で野口先生からとてもありがたい話も聞いた
ブロ友さんもみんな研究してるんだ・・・

きょうアマゾンから先生が届いた、ちょっと遅かりしだが、まだリタイヤするまでは修業の身
かぼちゃの夏蒔きも書いてある
まだまだど素人だ
毎日日曜日になれば、豊平の山へ行けば落ち葉がいっぱい堆積している
宝の山が・・・
まあ夢は果てしないですね
仕事も忙しくてなかなか皆さんの所も回りきれず、頑張って勉強させてもらいたいが・・・
これから訪問しまくりになりますが睡魔が勝つかのう。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です



台風が温帯低気圧になって、風も吹かん朝
雨だけはしっかり降っていた
やっぱり雨んに濡れる花が美しかった・・・

畑バカがランキング参戦中です・・・


なでしこの葉っぱも・・・

ポチありがとうございます。


朝の畑は車の窓から


午後から晴れ間も広がった・・・
気温はそれほど高くないが蒸し暑い、現場に出ると、立っているだけで汗が出る
畑での汗は気持ちい汗だが・・・
帰り道はこれだ~~

今日はやらねばならない事がある
かぼちゃを何者かに食われたが、そんな事に落ち込んでは居られない
こんな事があるとは思ってもいなかったが・・・
今年のハウスのかぼちゃ小屋はすくなかぼちゃに占領された
冬至南瓜のひょうたんかぼちゃ、苗はしっかり仕込んでいた
カボチャやメロンがも少し頑張ってくれると思ったが7月の長雨で蔓が枯れて来たので
撤収した後の一番奥に定植した
かぼちゃの定植と種蒔き
ひょうたんかぼちゃの苗
ずらし栽培ならぬ くやし栽培か…
こんないい苗、この時期どこにも売っとらん


とりあえず4本植えておいた

ひょうたんかぼちゃが、いっぱいぶら下がるか日も近いか???
梅雨が明けていい季節だ、時期的には十分間にあうはず
これだけじゃ、あの幻のかぼちゃとなったえびすかぼちゃがやっぱり食べたい

ここまでやるか・・・
きょう早速種まきをしたのがこれだ・・・

セルトレイへ残り種7個です・・・


最終ギリギリセーフか
やるだけやって、ダメならあきらめる・・・頑張るで~~~
昨日の娘やさい
豊平キャベツをはじめ、朝から収獲の1日になった





甘いかぼちゃがあったはずだが・・・これだけは心残りか・・・
すくなかぼちゃがもう少ししたら収獲出来る、もうちょっとお預けだ
今日会社から帰ったら、玄関に残り物の野菜が・・・
爺とばあは何でもいい、残り物でも、スーパーで買った美しい野菜より美味しい
野菜作りを始めて2年間NHKの野菜の時間のテキストを買って勉強したが、何かワンパターン
藤田先生には感謝だが・・・
いろいろ雑誌も参考にしたが行ききつくところが定まらない
種の交換会で野口先生からとてもありがたい話も聞いた
ブロ友さんもみんな研究してるんだ・・・

きょうアマゾンから先生が届いた、ちょっと遅かりしだが、まだリタイヤするまでは修業の身
かぼちゃの夏蒔きも書いてある
まだまだど素人だ
毎日日曜日になれば、豊平の山へ行けば落ち葉がいっぱい堆積している
宝の山が・・・
まあ夢は果てしないですね
仕事も忙しくてなかなか皆さんの所も回りきれず、頑張って勉強させてもらいたいが・・・
これから訪問しまくりになりますが睡魔が勝つかのう。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




スポンサーサイト
2015-07-27(Mon)
トラックバック
かぼちゃ、間に合うといいですね!
それにしても、泥棒、どんな奴なのか・・・
美味しいモノをしっかり食べていく。
しかも一度に沢山!!!
まあちゃん頑張れ~
☆~~~~
それにしても、泥棒、どんな奴なのか・・・
美味しいモノをしっかり食べていく。
しかも一度に沢山!!!
まあちゃん頑張れ~
☆~~~~
宿儺かぼちゃが収穫できる・・羨ましいですよ。
すごく美味しいかぼちゃですからね。いろいろ活用できるし。^ー^
交雑なく、うまくいきましたか?
すごく美味しいかぼちゃですからね。いろいろ活用できるし。^ー^
交雑なく、うまくいきましたか?
いつも野菜作りって簡単に言うが
まあちゃんさんは一体どうやって
野菜作りを覚えてのかなぁ~~
と、いつも感心して思っていたんです。
やはりテキストを買って、勉強されたんですね^^
それにしてもいろいろ知っているので
すごいなぁ~~~^^と思っていたんです。
かぼちゃ上手く育つといいですね^^
まあちゃんさんは一体どうやって
野菜作りを覚えてのかなぁ~~
と、いつも感心して思っていたんです。
やはりテキストを買って、勉強されたんですね^^
それにしてもいろいろ知っているので
すごいなぁ~~~^^と思っていたんです。
かぼちゃ上手く育つといいですね^^
こんばんは
大丈夫ですか?
猿被害結構深刻そうです。
何だったのでしょう?
大丈夫ですか?
猿被害結構深刻そうです。
何だったのでしょう?
キャベツがうまくできていますね~
苦手なのかどうなのか、うまく育ったことがなく
いつも、虫くんに・・・
落ち葉かなりいいですよね!!
年越しの時に、畑に蒔くか
腐葉土を作成するか^^
このごろ、肥料を買ったことがない♪
苦手なのかどうなのか、うまく育ったことがなく
いつも、虫くんに・・・
落ち葉かなりいいですよね!!
年越しの時に、畑に蒔くか
腐葉土を作成するか^^
このごろ、肥料を買ったことがない♪
お邪魔しますm(__)m
最近、大変な話多かったけど
この収穫見て嬉しくなりました。
やりがいありそうですよね♪
スイカも沢山羨ましいです(*^^*)
この収穫見て嬉しくなりました。
やりがいありそうですよね♪
スイカも沢山羨ましいです(*^^*)
こんにちは。
カボチャ大変でしたね。
根こそぎ食べていくなんて!!
それでも、これからカボチャを定植&種まきで立ち向かうまあちゃんさんは頼もしいなぁ。
我が家のエビスカボチャは失敗で小さいのが1個だけできています。
エビスカボチャがそんなに美味しいなら、来年また育ててみます(^^)
金子美登さんの本我が家にもあります(^^)
あんなにたくさんの野菜を育てているまあちゃんさんも日々勉強なんですね。
私ももっとがんばります!
カボチャ大変でしたね。
根こそぎ食べていくなんて!!
それでも、これからカボチャを定植&種まきで立ち向かうまあちゃんさんは頼もしいなぁ。
我が家のエビスカボチャは失敗で小さいのが1個だけできています。
エビスカボチャがそんなに美味しいなら、来年また育ててみます(^^)
金子美登さんの本我が家にもあります(^^)
あんなにたくさんの野菜を育てているまあちゃんさんも日々勉強なんですね。
私ももっとがんばります!
こんにちは(^。^)
こちらは降りそうで降りません〜〜
暑さだけ上昇中… σ(^_^;)
できたら木曜まで晴れていてほしいです。
休みとってるので耕したい!
かぼちゃ、今からでも?
私も先生、いっぱいいるよ (*^^*)
畑にも個性があるから教科書通りにはいかないです。
あれこれ試行錯誤が楽しいですね。
そのうちまあちゃんさんの本が出るかも!
今から予約しておかなくちゃ♪
こちらは降りそうで降りません〜〜
暑さだけ上昇中… σ(^_^;)
できたら木曜まで晴れていてほしいです。
休みとってるので耕したい!
かぼちゃ、今からでも?
私も先生、いっぱいいるよ (*^^*)
畑にも個性があるから教科書通りにはいかないです。
あれこれ試行錯誤が楽しいですね。
そのうちまあちゃんさんの本が出るかも!
今から予約しておかなくちゃ♪
まあちゃん おはよー♪
何でも基本は大事だけど、そこから先の突拍子もないことを身に付けたいしやってみたいよね♪
何年経験しても超ベテランでも、学ぶ気持ちが消えたらお終いだとうちは思ってる。
あとチャレンジ精神もね♪
リベンジ栽培、成功をこちらからも祈ってるよ(^^)/
何でも基本は大事だけど、そこから先の突拍子もないことを身に付けたいしやってみたいよね♪
何年経験しても超ベテランでも、学ぶ気持ちが消えたらお終いだとうちは思ってる。
あとチャレンジ精神もね♪
リベンジ栽培、成功をこちらからも祈ってるよ(^^)/
カボチャ、残念でしたね。
でも、今から十分間に合いますね。
私は毎年、お盆頃に最後のカボチャの種蒔きします。
今頃大きくなってるカボチャは冬までは保存出来なかったりしますが
お盆頃種蒔きすると冬でも食べる事が出来るので重宝します。
今年は今頃まで保存出来たので喜んで食べてみたら味が落ちてたので
やっぱり冬の間に美味しく食べたいなと思います。
北九州より気温が低いでしょうけど、今頃種蒔きすれば大丈夫だと思います。
今度は、何者かに食べられない事を祈ります。
でも、今から十分間に合いますね。
私は毎年、お盆頃に最後のカボチャの種蒔きします。
今頃大きくなってるカボチャは冬までは保存出来なかったりしますが
お盆頃種蒔きすると冬でも食べる事が出来るので重宝します。
今年は今頃まで保存出来たので喜んで食べてみたら味が落ちてたので
やっぱり冬の間に美味しく食べたいなと思います。
北九州より気温が低いでしょうけど、今頃種蒔きすれば大丈夫だと思います。
今度は、何者かに食べられない事を祈ります。
恵比寿南瓜 また植えますか?
いい南瓜の苗じゃないですか?第2農園の休憩小屋のグリーンカーテンにしているのが、どうやら恵比寿南瓜の様です。知り合いのお爺ちゃんから頂いた苗です。今大きいのが1つ、中位ののが2つ、赤ちゃんが2つ付いてます。大きい南瓜にはネットをしてずり落ちない様にしました。南瓜の定植頑張って!
まあちゃんお早うございます~♪
雨に濡れてるのはバレリーナでしたか~バッチリ咲いた薔薇も綺麗ですが・・こうして見るのも風情が有りますね~!(^^)!
娘さんに沢山のお野菜届ける事ができて嬉しいですね!(^^)!
ホントホント・・自分で作った安心のお野菜・・スーパーのものと美味しさが違いますね!!
カボチャ苗・・フフッ・・私は1個だけの収獲だったから・・その後すぐ種まき・・一昨日定植しましたよ~画像撮り忘れですが・・・!(^^)!
え~種まきもされましたか!!
私は8月蒔きの種を数粒残してます~そろそろ種まきです~
種袋の裏面に8月蒔きって有りました~!(^^)!
まあちゃんも畑での野菜作り夢中ですね!!
私も一時図書館で沢山の野菜づくりや土づくりの本を読みあさった時期があります~読んでるとワクワクしてきませんか~
落ち葉集めとかなんて・・・トキメイテ来ましたよ~
でも、なかなか現実出来なくて…やりたい!!
今日も蝉の鳴き声を聞いてたら暑くなりそう~
水分補給で熱中症にならないよう~良い一日を~♪
雨に濡れてるのはバレリーナでしたか~バッチリ咲いた薔薇も綺麗ですが・・こうして見るのも風情が有りますね~!(^^)!
娘さんに沢山のお野菜届ける事ができて嬉しいですね!(^^)!
ホントホント・・自分で作った安心のお野菜・・スーパーのものと美味しさが違いますね!!
カボチャ苗・・フフッ・・私は1個だけの収獲だったから・・その後すぐ種まき・・一昨日定植しましたよ~画像撮り忘れですが・・・!(^^)!
え~種まきもされましたか!!
私は8月蒔きの種を数粒残してます~そろそろ種まきです~
種袋の裏面に8月蒔きって有りました~!(^^)!
まあちゃんも畑での野菜作り夢中ですね!!
私も一時図書館で沢山の野菜づくりや土づくりの本を読みあさった時期があります~読んでるとワクワクしてきませんか~
落ち葉集めとかなんて・・・トキメイテ来ましたよ~
でも、なかなか現実出来なくて…やりたい!!
今日も蝉の鳴き声を聞いてたら暑くなりそう~
水分補給で熱中症にならないよう~良い一日を~♪
おはようございます^^
大収穫ですね・・・
これが毎日ですか~?
快適野菜生活・・・良いですね~^^
かぼちゃ・・・諦めないまあちゃんの気持ちからいっぱい元気貰いました^^
がんばれ~~まあちゃ~ん!
今日も良い一日を・・・
大収穫ですね・・・
これが毎日ですか~?
快適野菜生活・・・良いですね~^^
かぼちゃ・・・諦めないまあちゃんの気持ちからいっぱい元気貰いました^^
がんばれ~~まあちゃ~ん!
今日も良い一日を・・・

幻のえびすかぼちゃ
おはようでなく おそうございます。まあちゃん様
もうラジオ体操の時間です。
えびすかぼちゃはそれほど甘いのですか。市販されてたら種買ってやってみよう。私は坊ちゃんしか植えていません。 新たにこないだ大玉かぼちゃ畑に植え付けました。うまくとれるんでしょうかね。
いただいたかぼちゃの種ですが蔓はのびてますがいまだ花がついてくれません。 気になっています。
アマゾンの先生は誰先生ですか? 勉強したいのでおしえてもらえます?
昨日 人生初脳ドックしました。 異常なし。 でも
ろれつがまわらない? 原因は口がやせたのかな?こもってはっきりしないこの言葉、原因不明です。
もうラジオ体操の時間です。
えびすかぼちゃはそれほど甘いのですか。市販されてたら種買ってやってみよう。私は坊ちゃんしか植えていません。 新たにこないだ大玉かぼちゃ畑に植え付けました。うまくとれるんでしょうかね。
いただいたかぼちゃの種ですが蔓はのびてますがいまだ花がついてくれません。 気になっています。
アマゾンの先生は誰先生ですか? 勉強したいのでおしえてもらえます?
昨日 人生初脳ドックしました。 異常なし。 でも
ろれつがまわらない? 原因は口がやせたのかな?こもってはっきりしないこの言葉、原因不明です。
まあちゃん おはようございます
へえ〜カボチャ今からでも間に合うの???
カボチャはダメだったので、私も再挑戦、
今日帰りに頑張ってみようかな???
それにしてもたくさんの野菜だ。
娘さんは大喜びだろう、、、、。
私も農家育ち、本当なんで野菜買わなきゃいけんの?
なんて思ったこともあった。
買うとなると、やはり大量には買い辛いのでちょっとだけ
そうすると野菜の摂取量が減る。
今は、嫌というほど食ってますが、、、、。
野菜づくりがプロのようなまあちゃん、やっぱり勉強が書かせないんですね。ちょっとは勉強せにゃならんな、、、、
へえ〜カボチャ今からでも間に合うの???
カボチャはダメだったので、私も再挑戦、
今日帰りに頑張ってみようかな???
それにしてもたくさんの野菜だ。
娘さんは大喜びだろう、、、、。
私も農家育ち、本当なんで野菜買わなきゃいけんの?
なんて思ったこともあった。
買うとなると、やはり大量には買い辛いのでちょっとだけ
そうすると野菜の摂取量が減る。
今は、嫌というほど食ってますが、、、、。
野菜づくりがプロのようなまあちゃん、やっぱり勉強が書かせないんですね。ちょっとは勉強せにゃならんな、、、、
おはようございます。
まあちゃん先生にも先生が居たんですね。ww
私も、最近NHKの菜園コーナー見るようになりました。WW
野菜の収穫凄いですねー。
トマトを取ってくると、冷蔵庫に入れる場所がないと
嫁に叱られてます。涙
まあちゃん先生にも先生が居たんですね。ww
私も、最近NHKの菜園コーナー見るようになりました。WW
野菜の収穫凄いですねー。
トマトを取ってくると、冷蔵庫に入れる場所がないと
嫁に叱られてます。涙
こんばんは!
私の先生がまあちゃんのお宅にも(^-^)
先生はNHKのプロフェッショナルとか私はに出て、そのビデオもアマゾンで買いましたよ!
わたしは同じには出来ないから出来る事だけやってます、埼玉の方なので地域的にも近く、種蒔き時期はバッチリなんですよ!
もう一冊もスゴくいい!
どちらかと言うと林先生の方が参考にすること多いかも、こちらは千葉の方です。
カボチャ蒔きましたか~その根性見習わねば!
まあちゃんの畑も緑ナススゴいですね~
時期的に採れるじきなんだね!
キャベツの虫食い無しは何で?
寒冷紗ですか?
私の先生がまあちゃんのお宅にも(^-^)
先生はNHKのプロフェッショナルとか私はに出て、そのビデオもアマゾンで買いましたよ!
わたしは同じには出来ないから出来る事だけやってます、埼玉の方なので地域的にも近く、種蒔き時期はバッチリなんですよ!
もう一冊もスゴくいい!
どちらかと言うと林先生の方が参考にすること多いかも、こちらは千葉の方です。
カボチャ蒔きましたか~その根性見習わねば!
まあちゃんの畑も緑ナススゴいですね~
時期的に採れるじきなんだね!
キャベツの虫食い無しは何で?
寒冷紗ですか?
コメントの投稿