fc2ブログ

芋も豆も、まだまだ続く定植、豊平の報告も♪♪

     5時 19.4℃   12時 22℃ アメダスより(安佐北区) 

雨に濡れたオレガノ ケントビューティー


DSC00244.jpg

柔らかな葉っぱもほのかな紫色がきれいだ・・・

畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   

 ポチありがとうございます。        


DSC00733.jpg

ハーブとして知られているオレガノですが

これは花オレガノと呼ばれる観賞用のオレガノです

この仲間はホップに似た「苞」が発達します。この苞が白、緑、ピンクなどに色づいて、とてもきれいです

春から夏には苞に小さな花がたくさん咲きます。




広島ブログ 融けそうに柔らかい花がきれいじゃ


朝の畑

DSC00784.jpg

緑ナスがこの雨で一気に成長している

賑やかな畑にちょっと変身して来た






安納芋と紅あずまが・・・これは苗採り用のいも蔓だ・・・

DSC00758_20150618220724f5e.jpg

いい蔓が出来て来よる・・・

DSC00759.jpg

ここには丹波黒の苗が、早よう植えてくれって、叫びよる

DSC00765_20150618225710f02.jpg

いい苗になるるでしょ、発芽率は8割以上、上出来だ



続 豊平のやさい畑

また週末が・・・豊平の報告が没ネタになりそうなので・・・

かぼちゃが元気でネットを登り始めた

ネットから抜け出て地を這うやつがいる

折れないようにネットをくぐらせ道筋をつけてやる仕事が当分続く

DSC00588.jpg

密植トウモロコシも仲良く成長しているが、ひどく小さい物は間引いた

DSC00590.jpg

今年もカラスやタヌキとの戦いが始まるか・・・

DSC00595.jpg

3本が仲よく手を取り合えば倒れる事もなかろうか

DSC00594.jpg


そうめんかぼちゃが今年も、屋根まで登る勢い、ここも当分誘導してやる

DSC00599.jpg

やっとネットを張り巡らせた

DSC00600_20150615052738d24.jpg


DSC00599.jpg


これからは、豊平のやさい畑、1週間ごとの変化が楽しみですよ

楽しい報告出来ればいいですね

また週末が来る、どんなに成長してるだろうか。。。



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2015-06-18(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

こんばんは、M.Ishiiです。
いつもブログへのご訪問ありがとうございます。

それに控え、私のほうはなかなかコメントを入れる事ができず、
申し訳ありません。

えっと、とりあえず新ブログのアカウントは取得したのですが、
まだ何も手を付けていない状況なので、とりあえずテンプレートが
ある程度完成した時点でURLをお伝えしたいと思います。

もう少しだけお待ちくださいね(^O^)。


さて、本題のこちらの記事のコメントですが、
この梅雨のおかげでどのお野菜も元気に育っていますね。

恵みの雨になっているようでよかったですね(^o^)。

それでは、いつもの応援ぽちっ!!
2015-06-19 22:08 | M.Ishii | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

本日は、休みで城巡りしてきました。ww
畑、ますます元気印の野菜達ばかりですね。

途切れる事のない苗に感心するばかりです。
2015-06-19 21:50 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

すごい!
家の屋根まで這わすのですね!!
これは驚きです^^

うちのトウモロコシも大きくなり始めました♪
2015-06-19 19:05 | masunekko | URL   [ 編集 ]

誘引作業ご苦労様です。 

折角ネットを張っても中々いう事を聞かないのがつる性野菜ですが、うまく誘引させていますね。私は芽が出て弦が伸びた方に棚を作っています。誘引させた方がいいですね。また一つ勉強しました。
2015-06-19 11:08 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

薩摩苗 

おはようございます

まあちゃん様

木の昨日 総領町へ 雨中戦
雨あがらず カッパつけて
3種芋苗 植えて帰りました。
泥団子遊びで 決行してよかったです。

なぜか 以前発芽芋は成長せず HCで購入苗ですませました。 

ナスなど 収穫たのしみですね。
私のは (^^♪かくれんぼ まあだだよ♪~
2015-06-19 07:28 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

広島は良い雨が降っているようですね
緯度がちょっと違うだけなのにこちらは雨が少ないです。
昨日、ちょっと降ったんですが、土の下は白いです。

前線がもう少し北にいけば降るんですが、、、、。

この雨をもらって畑が凄く元気ですね。
比べるとみんなサイズがビッグ。
これだけぐんぐん大きくなれば豊平行は楽しみですね。
でも草も大きくなってこちらの始末も大変ですね。

お母さん、まあちゃんを認識出来ないかもしれないけど
話しかけて差し上げて下さい。

さて、あと1日だ〜〜〜〜
と思いきや明日午前中は出勤です。休みを半日損をした気分。
どこかで取り返さなくちゃ、、、。
2015-06-19 06:41 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

まあちゃん畑は、植えると育ちがいいわ♪
可部も豊平も、先行してたものがドンドン追い抜かれていく(^^;)
トウモロコシも3本でも元気だね。
うちの2本も何とか元気に生きてるよ。
オレガノケントビューティーは、いつ見てもステキだよね♪
幼苗もらったのは、やっぱりダメだった。
昨年は園芸店では見つけられなかった。
今年はあるかな~~
2015-06-19 06:02 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます^^

鑑賞用のオレガノ、初めて見ました^^
雨に濡れたお花がとても愛らしいですね・・・

そうめんカボチャは食べたことがないので、生長も含めて楽しみにしております^^

こちら、少し肌寒い雨です。。。

今日も良い一日を・・・v-353
2015-06-19 06:01 | Paganini | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-06-19 04:32 |  |    [ 編集 ]

 

おはようございます(^^)
早起きです、早すぎて動けません(笑)

トウモロコシどうしたかと思ってました、少し間引いてスッキリしましたね、昨日はベビーコーン美味しかった~

あと30分で日の出ですが、雨みたい
(。>д<)
今日頑張れば後は楽しい週末が待ってるよ!
私は一年中休みだけど(笑)
お天気良いと良いですね~
2015-06-19 04:11 | チェミン | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは(^。^)
あ!うちのそうめんカボチャ、消えちゃったわ(笑)
まあちゃんさんのを見て思い出しました。
空中で浮いた姿が見事です。
実がついたらなおのことですね♪
オレガノケントビューティー、好きです!
うちにもあるんだけど…へへへ(^_^;)
ま、まあちゃんさんとこで見せてもらうからいいや。
2015-06-19 00:43 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

たくさんの元気野菜ですね!
サツマイモの植え付け 一応終わっていたのですが 家には 紫の芋のツル出しいしてるし、また知り合いから安納芋のツルいただくことになり、またまた増産&里子の旅です。^ー^
ウチは毎年 トウモロコシは2本立ちです。^ー^

あ、書いてるうちに 日付けがかわりました。
今日の分もポチして帰りますね。(笑)
2015-06-19 00:05 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-06-18 23:57 |  |    [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム