ニンニクも今年は大きかった♪♪
5時 15.2℃ 14時 20.7℃ アメダスより(安佐北区)
花壇に咲いた真赤なバラじゃないんですよ

いっぱい花を付けている・・・名前???綺麗です・・・
畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。
こんない色も

枝に蕾がいっぱいだ・・・
予報通り昼前から雨、降り続いています。
朝の畑はスイカとメロン
スイカの蔓も、もう手助けはなくてもどんどん上へ登り始めた

他所へ向く奴を補正してやるだけ・・・
メロンも緑の葉っぱが濃い

スイカにはすでにこんな赤ちゃんスイカが着いて来た

人工授粉もボチボチ始めようか
しかし去年、人工授粉して札を付けて管理していたが、何もしなかった花にスイカが
次々になった
やるべきか、ミツバチ達に任せるべきか、広大なスイカ農家さんはどうしてるのだろうか??
まづは自然任せでいってみる
ニンニクの様子
昨日は玉ねぎに続いてニンニクも全収穫していた

ジャンボニンニクじゃあないんです。
青森ホワイトにんんくがこんなに大きい

今日は雨なので畑に寄らず、家に帰ってニンニクの処理
汚れた葉っぱや外皮のしごをした
思わず叫びたいが、ここは我慢・・・でかいぞ~~と小さな声で

今年は赤ニンニクもかなりの量ある

バラしてみると、こんなに綺麗だ

ホワイトニンニクにこんなのが・・・

バラしてみるとこんなに沢山のにんくが着いていた

先日すでに半分収穫すみ

昨日の収穫分は100個ばかり、来年の種を残して冷凍保存になる
明治屋のサバ寿司が
島根県金城町波佐 の 鯖すし
![securedownload[1]](http://blog-imgs-75.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/20150608233430345.jpg)
美味しい鯖寿司をおばあちゃんの時代から忘れられない
浜田に夜釣りに行った帰りは必ず寄っていた。午前中の早い時間に行かなきゃあ無くなる
最近は高速しか使わなくなって、久しく食べていなかった
今日は娘が用事で帰って来る時わざわざ国道を通って、買って来てくれた

サバ1匹丸ごと巻いてある

サバに目のないまあちゃん、もう大満足の夜でしたよ
鯖寿司1本680円、丸ごと1匹のサバに、安い、うまい、忘れていたこの味。この旨さ
また病みつきになりそう
今日もこの時間、、もうしばらく頑張って訪問します。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です



花壇に咲いた真赤なバラじゃないんですよ

いっぱい花を付けている・・・名前???綺麗です・・・
畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。

こんない色も


予報通り昼前から雨、降り続いています。
朝の畑はスイカとメロン
スイカの蔓も、もう手助けはなくてもどんどん上へ登り始めた

他所へ向く奴を補正してやるだけ・・・
メロンも緑の葉っぱが濃い

スイカにはすでにこんな赤ちゃんスイカが着いて来た

人工授粉もボチボチ始めようか
しかし去年、人工授粉して札を付けて管理していたが、何もしなかった花にスイカが
次々になった
やるべきか、ミツバチ達に任せるべきか、広大なスイカ農家さんはどうしてるのだろうか??
まづは自然任せでいってみる
ニンニクの様子
昨日は玉ねぎに続いてニンニクも全収穫していた

ジャンボニンニクじゃあないんです。
青森ホワイトにんんくがこんなに大きい

今日は雨なので畑に寄らず、家に帰ってニンニクの処理
汚れた葉っぱや外皮のしごをした
思わず叫びたいが、ここは我慢・・・でかいぞ~~と小さな声で

今年は赤ニンニクもかなりの量ある

バラしてみると、こんなに綺麗だ

ホワイトニンニクにこんなのが・・・

バラしてみるとこんなに沢山のにんくが着いていた

先日すでに半分収穫すみ

昨日の収穫分は100個ばかり、来年の種を残して冷凍保存になる
明治屋のサバ寿司が
島根県金城町波佐 の 鯖すし
![securedownload[1]](http://blog-imgs-75.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/20150608233430345.jpg)
美味しい鯖寿司をおばあちゃんの時代から忘れられない
浜田に夜釣りに行った帰りは必ず寄っていた。午前中の早い時間に行かなきゃあ無くなる
最近は高速しか使わなくなって、久しく食べていなかった
今日は娘が用事で帰って来る時わざわざ国道を通って、買って来てくれた

サバ1匹丸ごと巻いてある

サバに目のないまあちゃん、もう大満足の夜でしたよ
鯖寿司1本680円、丸ごと1匹のサバに、安い、うまい、忘れていたこの味。この旨さ
また病みつきになりそう
今日もこの時間、、もうしばらく頑張って訪問します。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




スポンサーサイト
2015-06-08(Mon)
トラックバック
お疲れ様です♪
ニンニクいいなぁー。すごーい!
私のニンニク 今年はぶんけつしてないまま、、塊のままで枯れてきて、終わりました、、中を剥いてみたらぶんけつする前の状態で新芽が抑えつけられてるーみたいな状態でした、、わかりますう?この状況、、(ーー;)なんでだろー??
ニンニクいいなぁー。すごーい!
私のニンニク 今年はぶんけつしてないまま、、塊のままで枯れてきて、終わりました、、中を剥いてみたらぶんけつする前の状態で新芽が抑えつけられてるーみたいな状態でした、、わかりますう?この状況、、(ーー;)なんでだろー??
冷凍保存ニンニク
おはようございます
まあちゃん様
ニンニクの冷凍保存は 乾燥せず すぐに 丸ごとですか?
どうしたらいいのですか?
まあちゃん様
ニンニクの冷凍保存は 乾燥せず すぐに 丸ごとですか?
どうしたらいいのですか?
このお花、タチアオイかな~?
ところで今日は、鯖寿司に釘付け。
サバ1匹巻いてあって、680円なんて安い~
めちゃ美味しそう~
食べてみたいです^^
☆~~~~
ところで今日は、鯖寿司に釘付け。
サバ1匹巻いてあって、680円なんて安い~
めちゃ美味しそう~
食べてみたいです^^
☆~~~~
こんばんは~!
真紅のタチアオイがとってもきれいです。
今年もスイカの空中栽培ですか。
ま~るく可愛いのがついてきましたね。
カラスにやられない様にね。
真紅のタチアオイがとってもきれいです。
今年もスイカの空中栽培ですか。
ま~るく可愛いのがついてきましたね。
カラスにやられない様にね。
トップの花、
たぶんタチアオイだと思います。
我が家の近くにも今、たくさん咲いています。
鯖寿司、大好物です^^
シメサバは酒の肴には最高ですね^^
最近、シメサバ食べていないけど。
というのは、家内が嫌いなもので~~
食卓にはでてきません。
まあちゃんさんの画像で我慢します(笑)
たぶんタチアオイだと思います。
我が家の近くにも今、たくさん咲いています。
鯖寿司、大好物です^^
シメサバは酒の肴には最高ですね^^
最近、シメサバ食べていないけど。
というのは、家内が嫌いなもので~~
食卓にはでてきません。
まあちゃんさんの画像で我慢します(笑)
人工授粉はむずかしいです
お初です。スイカの栽培に夢中です。人工授粉うまくいくといいですね。小生は、雨よけなしの地植えのまま、雨で湿った雄花と雌花では受粉成功率が1割くらい・・・トホホです
さば寿司は良かったね
まあちゃん おばんです。娘さんに感謝ですね。わざわざ買って来てくれたの!私は食べた事が有りません。最初の花は葵(あおい)です。今柏崎でも咲き始めましたよ。
まあちゃん こんばんは
色々ご心配いただきありがとうございました。
完全復調ではないですが、そこはサラリーマン、今日は外せない用事があり出勤し、無事終業までやって帰りました。
ニンニクが立派ですね。家は寂しい限りです。
でも食べる分には量があるので問題はありません。
取り敢えず干したので雨の降る日に内職で綺麗にします。
今年はニンニクを干した干しニンニクとそれをフードプレセッサーでパウダーにして保存しようかと思っています。
ワオ〜鯖寿司旨そうですね。浜田にいたけど明治屋さんは知らなかった。奥さんは鯖は苦手であまり家ではあり付けないので
良かったですね。実が厚くて最高ですね。
色々ご心配いただきありがとうございました。
完全復調ではないですが、そこはサラリーマン、今日は外せない用事があり出勤し、無事終業までやって帰りました。
ニンニクが立派ですね。家は寂しい限りです。
でも食べる分には量があるので問題はありません。
取り敢えず干したので雨の降る日に内職で綺麗にします。
今年はニンニクを干した干しニンニクとそれをフードプレセッサーでパウダーにして保存しようかと思っています。
ワオ〜鯖寿司旨そうですね。浜田にいたけど明治屋さんは知らなかった。奥さんは鯖は苦手であまり家ではあり付けないので
良かったですね。実が厚くて最高ですね。
こんにちは
タチアオイさん
綺麗ですね
うちも作っていたのに
何処かへ消えてしまったの
こんなに素敵なの羨ましい
ニンニクも素晴らしい
さば寿司も大好きです。
タチアオイさん
綺麗ですね
うちも作っていたのに
何処かへ消えてしまったの
こんなに素敵なの羨ましい
ニンニクも素晴らしい
さば寿司も大好きです。
赤い花なのにアオイトイウ!おもしろいなまえだね。
ニンニクいいですね。自分で黒ニンニクはてくるのに、ニンニクは、買ってきます。
ニンニクいいですね。自分で黒ニンニクはてくるのに、ニンニクは、買ってきます。
こんにちは。
大きなにんにく収穫できましたね〜
7㎝超えとは大きい!!
我が家も来年はもう少し頑張らないと(^^;
にんにくって冷凍保存できるんですか!?
丸のまま?それともみじん切りとかですか?
大きなにんにく収穫できましたね〜
7㎝超えとは大きい!!
我が家も来年はもう少し頑張らないと(^^;
にんにくって冷凍保存できるんですか!?
丸のまま?それともみじん切りとかですか?
皆さんと同じく、タチアオイ(ホリホック)のような気がします~
私が知っているのはもっと淡い色の花ばかりだけど
濃い色はインパクトがあって別物のように見えますね!
ニンニク、お見事です! 綺麗~
らうっちさんのも大きかったけれど、まあちゃんさんのも巨大!
うちとどこが違うんだろうな~
来年(今年か)は検証しなおしてガンバリマス!
鯖寿司、私も好き~~(^~^)
思い出も加味されているんでしょうね。 美味しそうです!
私が知っているのはもっと淡い色の花ばかりだけど
濃い色はインパクトがあって別物のように見えますね!
ニンニク、お見事です! 綺麗~
らうっちさんのも大きかったけれど、まあちゃんさんのも巨大!
うちとどこが違うんだろうな~
来年(今年か)は検証しなおしてガンバリマス!
鯖寿司、私も好き~~(^~^)
思い出も加味されているんでしょうね。 美味しそうです!
まあちゃん おはよー♪
タマネギは惨敗だったけど、ニンニクはいい勝負してるよ♪
うちでもデカイのが採れたよ(^^)/
部屋に並べられたニンニクたち・・・・
お部屋の消臭剤はニンニク使ってます~~
なんちってね(^^;)
大丈夫? 全てにニンニク臭がつきそうなんだけど・・・
キュウリの受粉はいらないでしょ!
メロン・スイカは人工授粉もしたいけどね♪
タマネギは惨敗だったけど、ニンニクはいい勝負してるよ♪
うちでもデカイのが採れたよ(^^)/
部屋に並べられたニンニクたち・・・・
お部屋の消臭剤はニンニク使ってます~~
なんちってね(^^;)
大丈夫? 全てにニンニク臭がつきそうなんだけど・・・
キュウリの受粉はいらないでしょ!
メロン・スイカは人工授粉もしたいけどね♪
おはようございます^^
赤ちゃんスイカ可愛いですね~^^
ニンニク大収穫ですね~^^
らうっちさんも大きなニンニクを収穫されていらっしゃいました・・・
新にんにくは美味しいでしょうね・・・
国産有機ニンニクばんざ~い!
今日もお元気で良い一日を・・・
こちらザーザー降りの雨です・・・
昨日梅雨入りしましたから、しょうがないのかな?
恵みの雨であって欲しいものです・・・
警戒警報も発令されました。。。
赤ちゃんスイカ可愛いですね~^^
ニンニク大収穫ですね~^^
らうっちさんも大きなニンニクを収穫されていらっしゃいました・・・
新にんにくは美味しいでしょうね・・・
国産有機ニンニクばんざ~い!
今日もお元気で良い一日を・・・
こちらザーザー降りの雨です・・・
昨日梅雨入りしましたから、しょうがないのかな?
恵みの雨であって欲しいものです・・・
警戒警報も発令されました。。。
おはようございます
タチアオイですかね。この時期とってもきれいですよね。
うちの畑のタチアオイは鬼嫁あ(自分)すべて処分してしまいましたが・・・
ニンニクすごいですね。うちは全滅状態でした。(涙)
何が違うのか、来年は頑張ります
タチアオイですかね。この時期とってもきれいですよね。
うちの畑のタチアオイは鬼嫁あ(自分)すべて処分してしまいましたが・・・
ニンニクすごいですね。うちは全滅状態でした。(涙)
何が違うのか、来年は頑張ります
にんにく凄いねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
にんにく冷凍保存って?
粒のまんま保存して良いの?
種用はどうやって保存してますか?
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
にんにく冷凍保存って?
粒のまんま保存して良いの?
種用はどうやって保存してますか?
まあちゃんおはよう(^^)
早く寝たら3時に目が覚めた、天気悪そうだし身動きとれないよ~
たぶんタチアオイ(立葵)だと思いますが…
葉の切れ込みがもっと深いような気もしますが、いろんな葉の形があるのかも…
スイカネット張らず横に紐を三段かけただけです、韓国カボチャと坊っちゃんカボチャに挟まれて、少し遅れて成長中今年は蜂がとても多いからかカボチャ系は受粉しなくてもいっぱい実がなってきています、ラッキー
早く寝たら3時に目が覚めた、天気悪そうだし身動きとれないよ~
たぶんタチアオイ(立葵)だと思いますが…
葉の切れ込みがもっと深いような気もしますが、いろんな葉の形があるのかも…
スイカネット張らず横に紐を三段かけただけです、韓国カボチャと坊っちゃんカボチャに挟まれて、少し遅れて成長中今年は蜂がとても多いからかカボチャ系は受粉しなくてもいっぱい実がなってきています、ラッキー
こんばんは
鯖寿しおいしそう。明治屋、頭なお中に入っちゃいましたよ。
はまだって島根?だったかしら?
島根のアンテナショップでチェックしてみます。
鯖寿しおいしそう。明治屋、頭なお中に入っちゃいましたよ。
はまだって島根?だったかしら?
島根のアンテナショップでチェックしてみます。
タチアオイ(ホリホック)かな?葉っぱが違うかな?
間違ってたらごめんなさい。
にんにく収穫ですね。
きれいに皮を向いてお化粧すると器量が上がりますね!
鯖寿司も美味しそうです~~~
間違ってたらごめんなさい。
にんにく収穫ですね。
きれいに皮を向いてお化粧すると器量が上がりますね!
鯖寿司も美味しそうです~~~
コメントの投稿