fc2ブログ

玉ねぎの収穫祭だ~~♪♪

     5時 13.8℃  16時 24℃ アメダスより(安佐北区)  

朝のブルーベリー

1-DSC00140_20150607225029fa0.jpg

みんな揃ってこっちを見よる



畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   

 ポチありがとうございます。        


アップしたら可愛い瞳の様に綺麗だ

1-DSC00138_201506072250312b5.jpg



広島ブログ ゲゲゲの鬼太郎に出る妖怪の様に見えん事もないが・・・

今日も朝からいい天気だったが・・・

昨日より1時間遅れ

ワン仔と遊んで畑にとはいかない

雑用もしとかなきゃ気持よく畑に行けん・・・

今日は豊平のやさい畑

どんぐり村10時着

1-DSC00181_201506072306066ce.jpg

曇り空です、畑日和です・・・


玉ねぎの様子を見るとみなこけとる

1-DSC00183_2015060723060724d.jpg

草もこけりゃあええのに・・・

想定していたがここまで綺麗にこけとるとは、このまま1週間、雨にでも合うと、茎は

融けてしまう・・・

こうなると最悪だ

1-DSC00184-001.jpg

決行だ~~

玉ねぎの収穫祭

無理をすると付け根から切れる、ぶら下げるのは最高のタイミング

ほどよく枯れてしぼんでいる

一気に抜いた

1-DSC00189.jpg

ここまでは苦にもならないが・・・

1-DSC00190_2015060723114729c.jpg


これ持ち帰って束にしてぶら下げる、考えただけでもぞっとする

が・・・やらなきゃ誰がする

大中小と織り交ぜてとにかく6個束にする、束を少なくすれば吊るす量は限られている

植えた苗は800本近く、小さな苗はかなり歯抜けも

先取り分を差し引いても相当な量

この頃になって青空が広がった

やっぱり青空を見るとやりたくなるのがこれ

ジャンボ玉ねぎとったで~~~♪♪

1-DSC00219_20150607233655854.jpg

重た~~

気が遠くなりそう・・・

1-DSC00195.jpg

延々と続く孤独な作業、それも単調な仕事

ある程度結んだらぶら下げる

1-DSC00232.jpg

同じ長さにすると隣どおし幅が広まる

交互に短く長くぶらさげる事によりかなり量が稼げる

もう6時を回ってる(大汗)

やったでやったで・・・

1-DSC00267.jpg

1列のぼ40束並べた、2列で480個じゃと・・・

あぶれて持ち帰り分がこれ

1-DSC00268_20150607233722c0d.jpg

家に帰ったのは8時を回っていた

くたびれましたは

今日はこのまま寝るかも

明日は訪問出来ると思います・・・明日が来る~~



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2015-06-07(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

ブルーベリーもタマネギも
角度によって、表情が違いますね^^
梅雨入りしました。
まあちゃんの畑仕事も、大変だ~
☆~~~~
2015-06-08 23:40 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

すごい玉ねぎの数!
大収穫でしたね^^
これだけあると、束ねて吊るすのも
ほんと大仕事ですね^^
お疲れ様でした。

昨日も梅酒飲んだが、まだまだあります。
今年は作るのパスかなぁ~~
なんて考えていますが。
2015-06-08 23:04 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは!
タマネギが凄いですね!
どの画像も、素敵です。
吊るすように紐がかかったのも、綺麗に吊るされたのも…

お疲れさまでした。
ブルーベリーは、ゲゲゲの鬼太郎の目玉オヤジですね(笑)
2015-06-08 21:03 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

お疲れさまです。
奮戦でしたね。
昨日は横浜でだいぶん用事を片付けまし多、歩きすぎて
今日はくたん、くたんでした。
午後から回復の兆し

まぁちゃんは??ねむいねむいですか?
2015-06-08 18:32 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。

んー、この時期に800ケの玉ねぎとは凄いですね。
吊るすだけで、疲れ果ててしまいそうです。

これだけあれば・・・毎日食べて、
まあーちゃんパワー全開ですね。ww
2015-06-08 17:41 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。

タマネギの大収穫お疲れさまでした。
500本近いタマネギを吊るす作業はさぞ大変なんでしょうね。
我が家には吊るす場所も無いので、収穫したらコンテナに入れて風通しの良い場所へ出したりしています。
これで1年分のタマネギは確保されたのかな(^^)
身体休めながら頑張ってくださいね〜
2015-06-08 16:47 | ねいみゅ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。
1日中玉ねぎと格闘でしたね。
お疲れさまでした。
それにしてもいい型してますね。
玉ねぎの40束が吊るされたところは壮観です。
吊るし作業は大変なんですね。
私の畑では吊るすほど作れないので、体験できない
でしょうね(笑)

2015-06-08 16:21 | 畑のジッチ | URL   [ 編集 ]

淡路島玉ねぎ 

こんにちは

まあちゃん様

ものすごい量の玉ねぎ植えとってだと 植え付けされる時期に感心しました。同時に取り入れは大変だと思いずっとその時をまっとりました。
やってきましたきました。
お疲れ様です。 

取り入れはいつが適期かと予報を確認していましたが 私の総領町の玉ねぎ(びしょびしょのもと田んぼ)はおぼれず 立派になり みんなこけてくれました。
でも 日曜日が今でしょう、と4時発6時開始の10時終了でした。疲れましたね。 
乾燥干し場が ありませんので 吊るさず 置き物にしました。
隙間風の室内乾燥です。 雨戸しめ湿気が多いですが、
うまく乾燥できることを願って。

イノシシ対策で家周囲の草刈りと藪討伐しました。
イノシシ防御網は どうですか?
総領町にサツマイモを無謀にも植えちゃろうかと
思っていますが、
周りが米作りなので イノシシを呼び込んだらこわいことになるじゃろうし??

どうでしょうか?
長くなってすみません。 管理機うまく扱えるようになりました。
2015-06-08 14:41 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんにちは

たくさんのタマネギの取り入れお疲れ様でした。

私も土日はタマネギ・ニンニクデーでした。
その上にソフトもやってどうやら疲れ果てたようです。

私の場合、タマネギの収穫は1〜2週間遅かったようです。なぜなら、茎が切れましたから、、、。
まあ。食う分には関係ないので網に入れて乾かします。

8時まで仕事とは恐れ入りました。

体調、絶不調のため今日は仕事休みました。

ではでは、、。
2015-06-08 14:11 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

お疲れ様でした 

玉ネギの収穫お疲れ様でした
玉ネギの吊るし作業、作業終了後には達成感がありますけれど、一人では体力的にも精神的にも辛いですよね
ウチではわずか50個程度でしたが、孫が手伝ってくれたので辛い作業が一転楽しいひと時となりました
2015-06-08 11:17 | スー | URL   [ 編集 ]

 

おはようございますぅ(^。^)
今日は腕がダル重ではありませんか?!
お疲れ様でした ((((;゚Д゚)))))))
これだけの量を吊るし上げるのは大変ですよう〜 σ(^_^;)
でも、来年まで玉ねぎ需要は安泰ですね♪
2015-06-08 09:35 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

おっつかれさま~
タマネギは、この吊るす作業がね・・・苦になるよね。
見ただけでもゾッとするような数(^^;)
孤独な戦いに打ち勝った後の一言をどうぞ♪
「ちかれたび~~」かな(^^)
それにしても、ビッグなタマネギたねー
うちのとは月とすっぽんだ(^^;)
来年、がんばるべ!!
2015-06-08 08:32 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

玉ねぎ植えそこなったので羨ましい‼美味しそう⁉ままごとのような家庭菜園やっていますが、自分で作って食べれる?贅沢ですよね。
2015-06-08 07:58 | ノーベル賞候補犬メイゴンサン | URL   [ 編集 ]

 

やはり玉ねぎは束にして乾燥させるのですか・・・。
北海道では、根切りして葉が枯れるまでそのまま放置して、その後収獲します。収穫した玉ねぎはミニコンに入れて乾燥させて終わりです。
2015-06-08 07:13 | たびいくひと | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんおはようごさいます☀

玉ねぎとてもキレイに吊るせましたね♪
うちも、こんな旦那さんだったらな~と、しょうがないことを考えます(笑)

ここ数日の浮かれ気分を一掃して、真面目な畑報告できるよう、頑張ります!

梅酒があと二日くらいで終るよ~~(^^)
2015-06-08 05:24 | チェミン | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます^^

目玉オヤジに見えますね~^^ぷぷっ

玉葱の大大収穫でしたね・・・
その後の作業も大変でしたね~。。。
玉葱の長~い暖簾がとても美しいですね。。。
まあちゃんさんの几帳面な性格が表れているのでしょうね~^^
今日もお元気で良い一日を・・・v-353
2015-06-08 05:21 | Paganini | URL   [ 編集 ]

タマネギ収穫 

おはようございます Heyモーです
立派なタマネギものすごい収穫量ですね
吊るすのは本当に大変だったでしょう
これはかなりの重労働でしたね 
ほんとうにお疲れ様でした!!
美味しいタマネギをたくさん食べてまた元気に畑作業いけますね

うちも小振りだったですがタマネギが100個ほど収穫出来ました 
マンション住まいですが軒下に吊るして
カントリーな雰囲気を味わっておりますよ
2015-06-08 04:58 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム