100均の包丁はさつま芋を植えられる♪♪
6時 17.9℃ 16時 28.6℃ アメダスより(安佐北区)
今日は朝から昨日の雨が嘘のような畑日和でした
あざみ(豊平のやさい畑より)

畑の周りにいっぱい咲いています、田舎じゃのう・・・素朴です、あざみ
草の中でもひと際きれいな花ですが、草と一緒に刈ってしまいます・・・
畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。
畑にはジャガイモの花が満開でした

キタアカリかメークインです、他には植えてない・・・
大きなじゃやができよるんかのう・・・
可部の畑で一仕事、荷物を積み込んで、1週間ぶりの豊平のやさい畑
と・・・その前にいつもの龍頭山と道の駅「どんぐり村」

標高400m、さわやかな風が吹きまくり・・・気持いい
2週間も経つとこの有り様
何が何やら分からんようになってしまった畑

まづは草刈から・・・
一生懸命きれいにした畑・・・
なんで、写真がない、撮ったつもりが・・・アホじゃのう
こんな写真はどうでもいいのに・・・

今日は1週間ずれ込んださつま芋の植え付け
草防止で全面マルチ・・・
ここでまたやっていた写真がない、写真撮る暇がなかった

いきなりサメの腹を切り割いてるような…包丁を持って何するまあちゃん
得意の包丁1本植え
包丁の柄の所までブスッ右左広げる、変態じゃありませんが、快感
楽チンなんですよ

苗を落とし込む、少々長い苗でもしっかり深く植えこまれる

この後も包丁1本、右左と土を寄せる

最後はたっぷり水やり、これが最初で最後

家から離れた道の上の畑に、勢いいい水が・・・
今日だけは水遊びしてます。
車が止まってる上が畑、山水を集めてポンプでくみ上げ

ホースの長さ・・・40mぐらいかなあ
こんなのジョウロでやってたら日が暮れる、今日の予定はこれだけじゃない
腹がへっちゃあ戦は出来ん昔人も腹減りよったんじゃあ
家に帰ってのんびりラーメン作る暇ナシ
青空に映えるのは貧乏暇なし白むすび

中身はちゃんと大好きなシソ昆布がいっぱいむすび

お茶から湯気が・・・嘘です、雲です
チェミンさん の真似してみたかった(笑)

青空がきれいだ
ここでいっちょやってみよう
玉ねぎとったで~~♪♪

何本かこけ出した、待ち切れん大きさだ・・・
続いて待ちきれんやつ
ニンニクとったで~~♪♪

もうこれも行かなきゃ、今日しかない
らっきょをとったで~~♪♪

しっかりらっきょ漬けサイズ、全撤収
もううちの嫁さん大好きならっきょ、去年までは買っていた
泣いて喜ぶで~~
芋植えの仕上げ・・・
水がしっかり滲みこんだら足ふみダンスで完了

紅あずまと安納芋50本、安納芋はまだこれから苗が出来よる・・・

後は放任、蔓がえしだけですね・・・
まだ玉ねぎ元気にピ~~ンと立つてますよ

マルチの穴が張り裂けそう
この後も里芋植えたり、豆の収穫したり
らっきょの根っこを切って漬ける支度も・・・
今日の初収穫&試し収穫
らっきょ

ニンニク

玉ねぎ

どれも上出来だ
こんなのを見ると疲れもどこへやら・・・
ファイヤーも癒し

帰り道の夕焼けも終わりか、まだきれいだった

今日も12時間、畑バカに徹していた
なのに快い疲れ、明日から仕事モードに、また週末を楽しみに頑張る
明日から衣替えですが、梅雨入りも近い
地震や火山、列島が狂いよるのか、被災地皆さん大変でしょうが頑張ってください・・・
今日は休日モード、昼間はPCどころかiphoneすらゆっくり開けづ
もう少し頑張って、コメント、訪問出来るだけです。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




今日は朝から昨日の雨が嘘のような畑日和でした
あざみ(豊平のやさい畑より)

畑の周りにいっぱい咲いています、田舎じゃのう・・・素朴です、あざみ
草の中でもひと際きれいな花ですが、草と一緒に刈ってしまいます・・・
畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。

畑にはジャガイモの花が満開でした

キタアカリかメークインです、他には植えてない・・・

可部の畑で一仕事、荷物を積み込んで、1週間ぶりの豊平のやさい畑
と・・・その前にいつもの龍頭山と道の駅「どんぐり村」

標高400m、さわやかな風が吹きまくり・・・気持いい
2週間も経つとこの有り様
何が何やら分からんようになってしまった畑

まづは草刈から・・・
一生懸命きれいにした畑・・・
なんで、写真がない、撮ったつもりが・・・アホじゃのう
こんな写真はどうでもいいのに・・・

今日は1週間ずれ込んださつま芋の植え付け
草防止で全面マルチ・・・
ここでまたやっていた写真がない、写真撮る暇がなかった

いきなりサメの腹を切り割いてるような…包丁を持って何するまあちゃん
得意の包丁1本植え
包丁の柄の所までブスッ右左広げる、変態じゃありませんが、快感
楽チンなんですよ

苗を落とし込む、少々長い苗でもしっかり深く植えこまれる

この後も包丁1本、右左と土を寄せる

最後はたっぷり水やり、これが最初で最後

家から離れた道の上の畑に、勢いいい水が・・・
今日だけは水遊びしてます。
車が止まってる上が畑、山水を集めてポンプでくみ上げ

ホースの長さ・・・40mぐらいかなあ
こんなのジョウロでやってたら日が暮れる、今日の予定はこれだけじゃない
腹がへっちゃあ戦は出来ん昔人も腹減りよったんじゃあ
家に帰ってのんびりラーメン作る暇ナシ
青空に映えるのは貧乏暇なし白むすび

中身はちゃんと大好きなシソ昆布がいっぱいむすび

お茶から湯気が・・・嘘です、雲です
チェミンさん の真似してみたかった(笑)

青空がきれいだ
ここでいっちょやってみよう
玉ねぎとったで~~♪♪

何本かこけ出した、待ち切れん大きさだ・・・
続いて待ちきれんやつ
ニンニクとったで~~♪♪

もうこれも行かなきゃ、今日しかない
らっきょをとったで~~♪♪

しっかりらっきょ漬けサイズ、全撤収
もううちの嫁さん大好きならっきょ、去年までは買っていた
泣いて喜ぶで~~
芋植えの仕上げ・・・
水がしっかり滲みこんだら足ふみダンスで完了

紅あずまと安納芋50本、安納芋はまだこれから苗が出来よる・・・

後は放任、蔓がえしだけですね・・・
まだ玉ねぎ元気にピ~~ンと立つてますよ

マルチの穴が張り裂けそう
この後も里芋植えたり、豆の収穫したり
らっきょの根っこを切って漬ける支度も・・・
今日の初収穫&試し収穫
らっきょ

ニンニク

玉ねぎ

どれも上出来だ
こんなのを見ると疲れもどこへやら・・・
ファイヤーも癒し

帰り道の夕焼けも終わりか、まだきれいだった

今日も12時間、畑バカに徹していた
なのに快い疲れ、明日から仕事モードに、また週末を楽しみに頑張る
明日から衣替えですが、梅雨入りも近い
地震や火山、列島が狂いよるのか、被災地皆さん大変でしょうが頑張ってください・・・
今日は休日モード、昼間はPCどころかiphoneすらゆっくり開けづ
もう少し頑張って、コメント、訪問出来るだけです。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




スポンサーサイト
2015-05-31(Sun)
トラックバック
とったで~~~のお写真、土 顔にかぶりません?(って 変なことばっかり考える私)(笑)
うちも今日 玉ねぎ にんにく 第2弾 収穫しました。^ー^
うちも今日 玉ねぎ にんにく 第2弾 収穫しました。^ー^
ジャガイモの花って、きれいですね~
いつもは、芋に夢中ですが
こんなにきれいなお花が咲くなんて、知らない人も多いと思います。
☆~~~~~
いつもは、芋に夢中ですが
こんなにきれいなお花が咲くなんて、知らない人も多いと思います。
☆~~~~~
こんばんは(^^)
さつま芋のマルチ植え、以前やった時失敗デシタ(@m@)
何が違うんだろう~~
鮮やかな包丁使いが光ってますネ♪
とったど~!の連続、楽しいです(^v^)
さつま芋のマルチ植え、以前やった時失敗デシタ(@m@)
何が違うんだろう~~
鮮やかな包丁使いが光ってますネ♪
とったど~!の連続、楽しいです(^v^)
いつも感心です^^
週末の12時間労働!
すごいですね^^普段会社に勤めているのに。
何処から来るのだろう?その活力!
やっぱ好きでないと無理ですよね^^
らっきょうも収穫したんですね^^
らっきょうの甘酢漬け。これ大好きです^^
カレーライスにはもっぱら、このらっきょう
甘酢漬けですね。
最近は福神漬けはほとんど食べません。
週末の12時間労働!
すごいですね^^普段会社に勤めているのに。
何処から来るのだろう?その活力!
やっぱ好きでないと無理ですよね^^
らっきょうも収穫したんですね^^
らっきょうの甘酢漬け。これ大好きです^^
カレーライスにはもっぱら、このらっきょう
甘酢漬けですね。
最近は福神漬けはほとんど食べません。
参考にさせてもらいます!
まあちゃん おはようございます!
草刈り・植え付け・収穫と相変わらず精力的ですねぇ~
ウチのニンニクはサビ病にやられましたが、綺麗なニンニクで羨ましいです
実はサツマイモ(安納芋)を植え付けるため畝は作ったんですが、マルチを張った場合、どのように植え付けたらよいのか判らず、躊躇していたのですが、おかげさまで解決です!
週末農民としては、今週末までには植え付けようと思いますので、まずはマルチ張りから頑張ります!
草刈り・植え付け・収穫と相変わらず精力的ですねぇ~
ウチのニンニクはサビ病にやられましたが、綺麗なニンニクで羨ましいです
実はサツマイモ(安納芋)を植え付けるため畝は作ったんですが、マルチを張った場合、どのように植え付けたらよいのか判らず、躊躇していたのですが、おかげさまで解決です!
週末農民としては、今週末までには植え付けようと思いますので、まずはマルチ張りから頑張ります!
まあちゃん おはよー♪
タマネギ・ニンニク・らっきょう
全部ニコニコの収穫じゃん♪
何かニンニクらっきょうの収穫するのが怖くなってきた。
タマネギは、見えるから最初から期待はしてなかった。
ニンニク・らっきょうは、葉の状態でけ見て「出来はよさそう」と思ってるけど、掘って見なきゃわからんもんね。
いつ掘ろう・・・・
週終わりぐらいかな・・・
金曜は朝から作業できそうだし(今のところは・・・)
空高く、「採ったぞ~」したいな~
タマネギ・ニンニク・らっきょう
全部ニコニコの収穫じゃん♪
何かニンニクらっきょうの収穫するのが怖くなってきた。
タマネギは、見えるから最初から期待はしてなかった。
ニンニク・らっきょうは、葉の状態でけ見て「出来はよさそう」と思ってるけど、掘って見なきゃわからんもんね。
いつ掘ろう・・・・
週終わりぐらいかな・・・
金曜は朝から作業できそうだし(今のところは・・・)
空高く、「採ったぞ~」したいな~
おはようございます。
12時間とは、、、凄い!!ww
そのパワーが、欲しいですね。
しっかり畑も進みましたね。
週末目指して、仕事します。ww
12時間とは、、、凄い!!ww
そのパワーが、欲しいですね。
しっかり畑も進みましたね。
週末目指して、仕事します。ww
まあちゃん おはようございます。
たくさん労働した後のお目覚めや如何に???
それにして12時間は凄い、スーパーオッサンやね
まあこれだけ好きなことやれば、浮き世の憂さも吹っ飛んで行くは、、、、。
ネギ類3種の採ったで〜、サツマイモの植え付け、ファイア〜
、白おにぎりの食ったで〜と力が漲ってます。
こちらも、タマネギはだいぶん倒れ出し、ニンニクも葉が枯れ出した。そろそろ収穫に時期か???
とその前に、実家の大量のタマネギの始末がある。これが大変だ。83歳のばあさんが、一人で2000本近くのタマネギをこそこそ植えてるんですよ、、、、絶句。
まあ、耕耘などは兄貴がやってるが、、、マルチはないので草取り、追肥など、 あな 恐ろしやです。
さてさて、1週間が始まりますね。しっかり充電したまあちゃん号は一気に突っ走るのかな???
たくさん労働した後のお目覚めや如何に???
それにして12時間は凄い、スーパーオッサンやね
まあこれだけ好きなことやれば、浮き世の憂さも吹っ飛んで行くは、、、、。
ネギ類3種の採ったで〜、サツマイモの植え付け、ファイア〜
、白おにぎりの食ったで〜と力が漲ってます。
こちらも、タマネギはだいぶん倒れ出し、ニンニクも葉が枯れ出した。そろそろ収穫に時期か???
とその前に、実家の大量のタマネギの始末がある。これが大変だ。83歳のばあさんが、一人で2000本近くのタマネギをこそこそ植えてるんですよ、、、、絶句。
まあ、耕耘などは兄貴がやってるが、、、マルチはないので草取り、追肥など、 あな 恐ろしやです。
さてさて、1週間が始まりますね。しっかり充電したまあちゃん号は一気に突っ走るのかな???
おはようございます^^
塩むすびは美味しいですね^^
大好きです・・・
お米と塩と味噌があればそれでグ~なPaganiniです^^v
面白写真・・・真似てみたいですね~^^
ほんとペットボトルから出ている煙のようです・・・
玉葱・らっきょう・にんにく大収穫でございましたね・・・
素晴らしい~~!
今日も良い一日を・・・
塩むすびは美味しいですね^^
大好きです・・・
お米と塩と味噌があればそれでグ~なPaganiniです^^v
面白写真・・・真似てみたいですね~^^
ほんとペットボトルから出ている煙のようです・・・
玉葱・らっきょう・にんにく大収穫でございましたね・・・
素晴らしい~~!
今日も良い一日を・・・

こんばんは
包丁は万能なんですね
土に差し込むなんて考えても見なかったわ
お台所に古いのがいっぱいあるから
あれ畑へ持ってって使おうかな
なんか捨てにくくて長い事仕舞ってたのもあるんですわ
鎌よりも使い慣れてるからええかも知れませんね。
包丁は万能なんですね
土に差し込むなんて考えても見なかったわ
お台所に古いのがいっぱいあるから
あれ畑へ持ってって使おうかな
なんか捨てにくくて長い事仕舞ってたのもあるんですわ
鎌よりも使い慣れてるからええかも知れませんね。
まあちゃんこんばんは♪
あれ?もしかして私?かぁ?まあちゃんの湯気素晴らしい😄
青空に採った~~って私も真似して良いかな?
いつもダメリーマンさんとらうっちさんとこでも見るからやりたいんだけど…
チラッと真似して写真は撮ってる(笑)
今年は里芋回避の予定なんですが異常に畑が空いてしまっているのでやろうかやめようかずーーっと悩んでまだやってません、去年は6/10に植えてほとんど出来ませんでした(T_T)遅かったのかなぁ~
だとすると、もう今年も遅いなぁ~
梅酒を毎日飲んで疲れ知らずのチェミンでした、お休みなさい👋
あれ?もしかして私?かぁ?まあちゃんの湯気素晴らしい😄
青空に採った~~って私も真似して良いかな?
いつもダメリーマンさんとらうっちさんとこでも見るからやりたいんだけど…
チラッと真似して写真は撮ってる(笑)
今年は里芋回避の予定なんですが異常に畑が空いてしまっているのでやろうかやめようかずーーっと悩んでまだやってません、去年は6/10に植えてほとんど出来ませんでした(T_T)遅かったのかなぁ~
だとすると、もう今年も遅いなぁ~
梅酒を毎日飲んで疲れ知らずのチェミンでした、お休みなさい👋
コメントの投稿