豊平のやさい畑も楽しんだ日曜日♪♪
6時 10.1℃ 15時 26.3℃ アメダスより(安佐北区)
豊平の梅

いっぱい生ってる梅・・・
今年は雪で枝がいっぱい折れたから、残った枝に集中したのか…
畑バカがランキング参戦中です・・・

ポチありがとうございます。

今年も梅酒が楽しみじゃ~~
予定通りの豊平のやさい畑
さわやかな新緑の龍頭山がいい

日曜日のどんぐり村は賑やかだ
今日も写真撮る暇もなく走り回り…
かぼちゃの空中栽培、今年もやります。
すでにかぼちゃは定植して竹を組んでネット張り

竹も3年目になると朽ちて折れてしまう
竹の伐採、切りだしもした
2年連続、雪で倒れた竹やぶ
どこから入ればいいのか、迷路

1本倒すのも一苦労

4本新しい竹にした

右側はガードレールに登る…かぼちゃ
今年は栗坊は却下された、大きいえびすかぼちゃに変更

左側、屋根に上るのは、そうめんかぼちゃと東京なんきん

全容はこのような形になる
すべて空中へ誘因、土に着くかぼちゃなない

中央にはキャベツとトウモロコシを配置
セルトレイで苦戦したトウモロコシも、直播では蒔いた種が全部発芽
余分な苗を抜いて、他へ植えようと思ったが時間なし・・・
またにする

キャベツもネットの中でスクスクと育っている

まだ補強しなきゃならない傾斜ネット
まあ、蔓が登り始めるまでに済ませる予定
さつま芋の準備
来週とりあえず予約分の苗を植える畝作りをしておいた

ここは新しい開墾地、前作なし、肥料分なし。巨大芋を狙う
丹波黒は大失敗、パラパラとしか発芽していない、緊急追加播種はセルトレイでする
右のネギも左のニンニクも、すこぶる絶好調
ネギの元気のいい事・・・

玉太りも順調に膨らんでいる
ニンニクを試し収穫
やっぱりこれだね・・・
ニンニク採ったで~~~♪♪

もう一つ
ニンニクの茎を採ったで~~~

もう一つやっちゃった~~~

こじんまり… 竹やぶで手も切ったで~~
血を垂らしながらの竹取りだった・・・
ちょっと痛かった畑だが。こんな田園風景が・・・

田植えの終わった田んぼに逆さ龍頭がきれいに写って、綺麗だった。
忘れよった苺畑
またまた収穫の苺

近所のお家でサクランボまで貰っちゃった
今日収穫したニンニク、真っ白でいい形になっていた

ニンニクの茎の中華風炒め・・・このニンニクも入れて作ってみた

新玉ねぎも入れて・・・おいしかった
また後日豊平のやさいだよりはアップします。
明日から仕事モードにチェンジ、
もうちょっとここでみなさんの所へも頑張って行ってみます。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って
応援させていただきます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




豊平の梅

いっぱい生ってる梅・・・
今年は雪で枝がいっぱい折れたから、残った枝に集中したのか…
畑バカがランキング参戦中です・・・


ポチありがとうございます。



予定通りの豊平のやさい畑
さわやかな新緑の龍頭山がいい

日曜日のどんぐり村は賑やかだ
今日も写真撮る暇もなく走り回り…
かぼちゃの空中栽培、今年もやります。
すでにかぼちゃは定植して竹を組んでネット張り

竹も3年目になると朽ちて折れてしまう
竹の伐採、切りだしもした
2年連続、雪で倒れた竹やぶ
どこから入ればいいのか、迷路

1本倒すのも一苦労

4本新しい竹にした

右側はガードレールに登る…かぼちゃ
今年は栗坊は却下された、大きいえびすかぼちゃに変更

左側、屋根に上るのは、そうめんかぼちゃと東京なんきん

全容はこのような形になる
すべて空中へ誘因、土に着くかぼちゃなない

中央にはキャベツとトウモロコシを配置
セルトレイで苦戦したトウモロコシも、直播では蒔いた種が全部発芽
余分な苗を抜いて、他へ植えようと思ったが時間なし・・・
またにする

キャベツもネットの中でスクスクと育っている

まだ補強しなきゃならない傾斜ネット
まあ、蔓が登り始めるまでに済ませる予定
さつま芋の準備
来週とりあえず予約分の苗を植える畝作りをしておいた

ここは新しい開墾地、前作なし、肥料分なし。巨大芋を狙う
丹波黒は大失敗、パラパラとしか発芽していない、緊急追加播種はセルトレイでする
右のネギも左のニンニクも、すこぶる絶好調
ネギの元気のいい事・・・

玉太りも順調に膨らんでいる
ニンニクを試し収穫
やっぱりこれだね・・・
ニンニク採ったで~~~♪♪

もう一つ
ニンニクの茎を採ったで~~~

もう一つやっちゃった~~~

こじんまり… 竹やぶで手も切ったで~~
血を垂らしながらの竹取りだった・・・
ちょっと痛かった畑だが。こんな田園風景が・・・

田植えの終わった田んぼに逆さ龍頭がきれいに写って、綺麗だった。
忘れよった苺畑
またまた収穫の苺

近所のお家でサクランボまで貰っちゃった
今日収穫したニンニク、真っ白でいい形になっていた

ニンニクの茎の中華風炒め・・・このニンニクも入れて作ってみた

新玉ねぎも入れて・・・おいしかった
また後日豊平のやさいだよりはアップします。
明日から仕事モードにチェンジ、
もうちょっとここでみなさんの所へも頑張って行ってみます。。。
今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です




スポンサーサイト
2015-05-17(Sun)
トラックバック
空中栽培って、ほんとに素晴らしいアイデアですよね。
土につかないので、色も変わらないし腐らないし・・・
まあちゃん、痛そう><
これも、沢山のかぼちゃができれば、良い思い出になるのかな。
でも、気を付けてね~
☆~~~~
土につかないので、色も変わらないし腐らないし・・・
まあちゃん、痛そう><
これも、沢山のかぼちゃができれば、良い思い出になるのかな。
でも、気を付けてね~
☆~~~~
こんにちは。
竹切りでの負傷、知らない間にやってしまう事ありますね。
竹は運ぶのが大変です。
カボチャの為とは言え、いつも凄いパワーのまあちゃんだ。。。
ニンニクの芽、美味しいですよねー。
竹切りでの負傷、知らない間にやってしまう事ありますね。
竹は運ぶのが大変です。
カボチャの為とは言え、いつも凄いパワーのまあちゃんだ。。。
ニンニクの芽、美味しいですよねー。
まあちゃん おはよー♪
竹ま伐採までやったのか~~
長い竹を運ぶのも重労働でしょ。
名誉の負傷、しっかり消毒しておいてね。
南瓜もワンサカぶら下がる光景がまた見れるんだね。
うちの南瓜も少し伸びてきましたよ♪
ニンニクの芽にニンニクに新玉でパワー充填!
今週も1週間元気に乗り切ってください(^^)v
竹ま伐採までやったのか~~
長い竹を運ぶのも重労働でしょ。
名誉の負傷、しっかり消毒しておいてね。
南瓜もワンサカぶら下がる光景がまた見れるんだね。
うちの南瓜も少し伸びてきましたよ♪
ニンニクの芽にニンニクに新玉でパワー充填!
今週も1週間元気に乗り切ってください(^^)v
おはようございます(^^)
みっちり仕事されましたね~
竹の切りだし…怪我もされて(^へ^;)重くて大変だったでしょう!
カボチャの空中栽培にはこのくらい頑丈でないといけないのですね…
うちは立てかける場所が無いので見送りカナ~
しばらくは地這いでガンバリマス。
苺もいっぱい~(^@^)
放任?でこれだけとれれば御の字ですぅ(^^)
あれれ?さくらんぼは枝つきですか(@0@)切ってしまっていいの?!
みっちり仕事されましたね~
竹の切りだし…怪我もされて(^へ^;)重くて大変だったでしょう!
カボチャの空中栽培にはこのくらい頑丈でないといけないのですね…
うちは立てかける場所が無いので見送りカナ~
しばらくは地這いでガンバリマス。
苺もいっぱい~(^@^)
放任?でこれだけとれれば御の字ですぅ(^^)
あれれ?さくらんぼは枝つきですか(@0@)切ってしまっていいの?!
おはようございま~す^^
梅の季節ですね・・・
今年も頑張って梅干し漬けようかな^^
元気なネギ!
見ていても気持ちがいいです^^
田園風景の美しいこと・・・
超感動です・・・
いいなぁ^^
こういう風景大好きです・・・
私が育ったところでは畑はありますが、田んぼはないかな・・・
初めて修学旅行で京都に行く時、日本海側を電車で通過した時に見えた田園風景が素晴らしかったことを思い出しました・・・
今日もお元気で良い一日を・・・
※指お大事に・・・
梅の季節ですね・・・
今年も頑張って梅干し漬けようかな^^
元気なネギ!
見ていても気持ちがいいです^^
田園風景の美しいこと・・・
超感動です・・・
いいなぁ^^
こういう風景大好きです・・・
私が育ったところでは畑はありますが、田んぼはないかな・・・
初めて修学旅行で京都に行く時、日本海側を電車で通過した時に見えた田園風景が素晴らしかったことを思い出しました・・・
今日もお元気で良い一日を・・・

※指お大事に・・・
おはようございます。
ひろいですねぇ~~。
やっほ~~といっちゃうかも。(^o^)丿
ひろいですねぇ~~。
やっほ~~といっちゃうかも。(^o^)丿
まあちゃん おはようございます
しっかり、豊平で遊んでもらいましたね。
梅は出来が良いですか?こちらは随分落ちて少ないです。
でも、昨年・一昨年の梅干しがあるのでまあ家のには十分です。
今年も空中カボチャの準備はバッチリですね。
サツマイモは新しい土地、しっかり腐葉土もあって期待がもてますね。
私昨日は25本程ですがサツマイモ植えました。昨日は暑くて妙に疲れました。
旬の野菜で中華、最高に旨かったんでは???
ありがたいことです。遊んでもらって、美味しい物まで畑は恵んでくれる。
また1週間が始まりますね。毎日指を折って行かなくちゃ、、、、。
しっかり、豊平で遊んでもらいましたね。
梅は出来が良いですか?こちらは随分落ちて少ないです。
でも、昨年・一昨年の梅干しがあるのでまあ家のには十分です。
今年も空中カボチャの準備はバッチリですね。
サツマイモは新しい土地、しっかり腐葉土もあって期待がもてますね。
私昨日は25本程ですがサツマイモ植えました。昨日は暑くて妙に疲れました。
旬の野菜で中華、最高に旨かったんでは???
ありがたいことです。遊んでもらって、美味しい物まで畑は恵んでくれる。
また1週間が始まりますね。毎日指を折って行かなくちゃ、、、、。
こんばんは♪
龍頭山の写真は思わず深呼吸してしまいますね~(⌒‐⌒)
今日は話題が盛りだくさんでしたね、楽しかったです、私はカボチャは坊っちゃんだけです、まあちゃんのカボチャは何だか最近まで収穫してたような錯覚、去年遅くまで収穫してましたよね~
あんなに上手には出来ないと思うけど、義母に「美味しい!」と言わせたい。
いちごの隣の小さいサクランボ甘いのかな?気になる…
今日は日曜日だし夕方一時間ほどサボってプラプラしちゃった!
まあちゃんは仕事、私は家事と畑明日も頑張りましょう!
龍頭山の景色でも夢に出てこないかな
(-_-).。oO
龍頭山の写真は思わず深呼吸してしまいますね~(⌒‐⌒)
今日は話題が盛りだくさんでしたね、楽しかったです、私はカボチャは坊っちゃんだけです、まあちゃんのカボチャは何だか最近まで収穫してたような錯覚、去年遅くまで収穫してましたよね~
あんなに上手には出来ないと思うけど、義母に「美味しい!」と言わせたい。
いちごの隣の小さいサクランボ甘いのかな?気になる…
今日は日曜日だし夕方一時間ほどサボってプラプラしちゃった!
まあちゃんは仕事、私は家事と畑明日も頑張りましょう!
龍頭山の景色でも夢に出てこないかな
(-_-).。oO
コメントの投稿