fc2ブログ

豆豆豆、もうすぐ豆祭りが始まる♪♪

     6時 6.5℃  16時 22.2℃ アメダスより(安佐北区)  


1-DSC00056_20150422221548b1d.jpg

山に咲く紫の花はふじの花、山つつじとともにあちこちに咲き始めた。


畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   

 ポチありがとうございます。        


ギザギザチューリップパートⅡ

1-DSC00033-001_201504222221506eb.jpg

チューリップもそろそろ終盤

またまた変わったチューリップが・・・

花びらがギザギザバージョン、薄いピンクがきれいだ



広島ブログ 4月も後ちょっとでしまいじゃのう


見上げればガレージの天井に広がった、モッコウバラが

蕾をいっぱい付けている

1-DSC01539_201504222221515dc.jpg




朝からスカーッとさわやかな畑

1-DSC01570_20150422222152abe.jpg


キヌサヤがワサワサで豆祭りの始まりか

1-DSC01547_20150422222154625.jpg

キヌサヤの赤ちゃんがちらほら

1-DSC00051_201504222221554c3.jpg


エンドウ(グリーンピース)は鈴なり中

これは中の豆がパンパンになるまで、しばらくかかりそう

1-DSC01545.jpg

スナップエンドウも一番下のの方がこんな感じに・・・

もうちょっとかなあ

1-DSC01542.jpg

豆祭りの開始も近い、おまめさんだよりでした





先行の九条ネギと下仁田ネギが凄い勢いで成長中

完璧に定植サイズオーバーに・・・

1-DSC01564_201504222256491d8.jpg

おいおい…山より高くなりそうな勢いじゃが

1-DSC01565.jpg

こんなのを朝から見るとネギに負けてはならぬと元気がわく・・・


上からざっと数えて、少なく見ても1列40本x5列、これで畝の半分

1-DSC01568_201504222256513be.jpg

定植する時間なし、まあここで少しでも大きくしておけばその分長くなる

嬉しい葱畑

育苗トレイにも、これは来年の春まで収穫できる

週中過ぎてあと2日、金曜日午後狙いか…休めたらね



今日も1日中青い空、気温も昼には20℃超え

1-DSC01578_20150422225653566.jpg


今日は準光の太田川

下流へ向って

1-DSC01586_20150422225654501.jpg


あの山の向こうが広島市内か

こんな所でゆうにしとられん

今日も放課後の畑が楽しかった。。。


今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2015-04-22(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは 

大きく育ったネギですね、私はいつも浜田の魚たちに、カモネギにされていますよ、、

悔しいです、、カープも、、〇○〇県警も、
夜中の浜田道で、、車も全然いないのに、、高速道路の制限速度が70キロなんて、、信じられない、、車全然いないし。。96キロだなんて、少しぐらい、許してほしいよ
2015-04-23 23:33 | マリリンの親 | URL   [ 編集 ]

 

やっぱり、お天気が良いと気分もいいですね~^^
お花もお野菜もきれいに見えます♪

豆は美味しくて体に良いので
豆祭り、羨ましい~^^
☆~~~
2015-04-23 23:24 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。
変わったチューリップですね。
淡いピンクが可愛いです。
エンドウ豆も順調そうで、もうじき収穫ですね。
ネギが勢いよく生長し出してます。
定植するにしてもすごい数ですね。
休暇取るのもむずかしいみたいですか。

2015-04-23 16:42 | 畑のジッチ | URL   [ 編集 ]

 

良く晴れたいい天気のようですね^^
こちらもここのところ、良い天気ですよ。
昨日は夜近くにちょっと雨がちらついたけど。

畑仕事もしやすくなったようですね^^
今年もまた豆類が順調の育ちのようですね^^
ネギもピ~~ンと真っ直ぐ!元気そう^^
2015-04-23 16:02 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

キヌサヤがイイ感じで
素晴らしいです!
ネギたちはバッチリですね
うちも九条ネギがかなり大きくなって
定植待ちです
お天気がやっと安定して居ます
連休にしっかり畑作業ができたらいいですね

2015-04-23 13:58 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。

ネギが・・・凄い。
まあちゃんパワーは、ホント凄いです。

豆祭り・・・楽しみですね。ww

後、一日半・・・楽しみです。
その分、仕事もラストスパート・・・・
果たして、GW全部休めるのか、、、明日までが、勝負です。笑
2015-04-23 12:38 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます(^^)
いいお天気ですね~~スカッと晴れてますね。
放課後? 仕事がえりに寄っておられるのかな?
なんだかクラブ活動みたいで楽しそうです(^^)
こちらの葱もすごいことに~
陽射しがあるとないとでは段違いですね。
お日様様さまです!

2015-04-23 09:20 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます
沢山のねぎ うらやましいですねえ。
うちは赤ネギを蒔いたんですが今芽が出たところです。
今年に間に合うでしょうか?
なんでもおそくなってしまうんですよねえ。
いつもまあちゃんの畑暦ニュースを参考にさせてもらってます。
こんごとも宜しくです。
2015-04-23 06:51 | とっとろばあば | URL   [ 編集 ]

良い天気 

コメントありがとうございました。
天候も落ち着き、いよいよ忙しくなりますね。

Mさん、良く知っております。義弟が仕事の上で
懇意にしてもらっており、その関係で紹介されました。
世の中は狭いものですね。

26日には 万徳院、どんぐり村へ行きたいと
思っています。
2015-04-23 06:44 | 中農 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

エンド類がワサワサ、楽しみですね。
もうすぐ豆祭りですか〜〜〜
こちらはもう少し後になりそうです。出来も良くないし、、、、。

それにしても凄いネギですね。これで半分なんだから。
しっかり食べて、しっかりわらしべ出来ますね。

さてさて、あと2日、ちょっと休めそうにありませんが、
なんとか来週にと思っています。幸い天気もよいし、、、

ではでは、週末を楽しみに畑計画を、、。
2015-04-23 06:37 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

朝から晩まで明るい写真で終ったね♪
葱さん凄いことになってるじゃん。
うちの葱苗さんたちも、地に植えたよ・・・・
いつもの横着植えだけど(^^;)
狭いポットよりかはマシでしょ。
金曜の午後狙い、祈ってるよ♪
2015-04-23 06:23 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます^^

お豆さん類が鈴なり・・・お綺麗ですね^^

葱畑は圧巻です^^
お見事ですね~^^
まっすぐ伸びたネギ、真っ直ぐ植えられたネギがとても美しいですね・・・
素晴らしいわ~^^

今日も良い一日をv-353

2015-04-23 05:55 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

藤の花、、いよいよですね。
この前動物園に行った時もすこし咲いてましたよ、、
見ごろは連休のころでしょうか?ww
2015-04-23 01:23 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

またやっちゃった~~~。
↑名前がなかったら私と思ってくださ~~~い。苦笑
2015-04-23 00:33 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

ポチ、滑り込みせ~~ふ。(笑)
ギザギザチューリップ 可愛いですね~~~。
お豆さん祭り、いいですね!もう目前ですね!
2015-04-23 00:03 |  | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム