fc2ブログ

イチジクの挿し木といぼいぼマンが凄い事に♪♪

     6時 -1.7℃  14時 15℃ アメダスより(安佐北区)  

1-DSC02985 (1)


畑バカがランキング参戦中です・・・FC2Blog Ranking   

 ポチありがとうございます。        


いいねこんな水仙も

1-DSC09433_20150326220726a29.jpg






広島ブログ あっちも、こっちも水仙がきれいじゃのう

今日も眩しい朝日が…

気温は氷点下、さぶい朝だ、ちょっとぼんやりの日の出

1-DSC09410.jpg


今日も朝の畑から始まる1日

大きなプランターには何やら枝が差してある

1-DSC09417_20150326221239d82.jpg

今日はいちじくの挿し木から畑の様子だ

素の暮らし素流人さん が22日の記事でイチジクの挿し木をされていた、

増え過ぎて大変だったらしい、これはやらなきゃあと、早速マネをした訳だが…

これが全部着いたら大変な事になるが開墾すればいくらでもある豊平のやさい畑

嬉しい悲鳴になるイチジク、楽しみな挿し木

1-DSC09419.jpg

今朝はプランターの中は霜柱が

1-DSC09442.jpg

ハウスに入れておいた方がいのかなあ、元気に芽が出てくれば成功か

果樹栽培も楽しみですよ

畑の野菜もさぶそう

1-DSC09422_20150326231706bd6.jpg

チンゲンも霜にあって甘くておいしくなりよる…


もう一つ不思議な物体

1-DSC09463_2015032622410908e.jpg

どこかで見た事のある物体

そう・・・Heyモーの家庭菜園を楽しむ のHeyモーさんも、もっと芽の出た
親芋をアップされてた

我が家の里芋も親芋といっぱいの小芋を保存していたものを出してみた

全容ははこれだ・・・

これ いぼいぼマン

1-DSC03617_20150326224111d46.jpg

去年収穫して物を掘ったまま洗って保存していたもの

まだ親子、孫芋までしっかり付いている、前だけでも30個近い、前部で50個オーバーか

全部から芽が出て来たら、これまた凄い事になる

このまま芽出ししてみるのでちょっと楽しみな里芋ですよ…


雲ひとつない1日、夕日も青空に沈んで行く

1-DSC09432_20150326230406715.jpg


夕方の畑も、1番星がきれいに輝いていた

1-DSC09433_201503262304087ff.jpg

明日の朝も放射冷却でさぶい朝に…

今夜も部屋で種蒔き

明日もいい天気の様だが日曜日が雨に変わった天気予報

夜は降ってもいいが、持ってほしい週末農民の願い

みんなでテルテル坊主でもかけますかのう。。。



今日も最後まで見ていただいてありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来ない日もありますが頑張って応援させていただきます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です

         FC2Blog Ranking
 
         


         
         


         広島ブログ
スポンサーサイト



2015-03-26(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

イチジクの際木ですか?
凄いことになりますよ!

ほったらかしていても、色んなところから、あのような枝が、ニョキニョキ出ています(笑)
2015-03-27 21:51 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

やっぱり寒いですね。
春が来たかと思えばまあだだよ…
明日はまだいい天気だと思うので早起きしてがんばりましょうよ!
里芋、洗っちゃったんですか(@0@)
大丈夫?乾いていませんか?
そういううちの里芋は掘り上げないで土の中に…
それはそれで凍って腐っているかも?
イボイボマン…
宇宙人みたいですね。全部発芽したら大変なことに~
いいネタになりますね!(^皿^)
2015-03-27 21:28 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんこんばんは~(´▽`)
明日はやっとお休みだね。
待ちに待った畑ができるし 最強のメカが待ってる!
疲れがたまらん程度にがんばって~‼
2015-03-27 21:17 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

イチジクって、こうやって刺し木から
成長していくんですね~
すごいな~^^

ああああ
今日はもう、カープが気になって上の空です。
いま、8回。
なんとか勝利を願っています。
☆~~~~
2015-03-27 21:03 | ★あこ★ | URL   [ 編集 ]

 

暖かくなりましたね~~~。

いちぢく、増えますね~~~。ワクワクですね。(笑)
我が家には 2本のいちぢくが植えてあります。この収穫は まだ若いので期待薄ですが 畑のいちぢくは大豊作が期待され、楽しみで仕方ありません。^ー^
2015-03-27 20:28 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

イチジクの挿し木 

イチジクは挿し木で簡単につきますね。うちのいちじくも去年3年目で実が沢山付きました。美味しく戴きました。プランターに入れるだけ入れましたね。今も第2農園に無花果の枝を3個ずつ挿して有ります。水持ちが良い所に挿してみました。
2015-03-27 20:27 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは! まあちゃんさん
Heyモーブログに記事内リンクをしていただきまして
どうもありがとうございました
まあちゃんさんちのサトイモも緑のかわいらしい新芽が顔を見せましたね
下の写真の「いぼいぼマン」ユーモラスでなかなか面白い物体ですね
これをこのままそっくり全部植えこんだらどんなことになるのでしょうかね??
今年ももうすぐサトイモの埋め込み時期です
またしっかりとサトイモ栽培を楽しんじゃいましょうね
良い週末を!!!
2015-03-27 17:12 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

ラッパ水仙ですか~~
まあちゃんさんのとこには、こんなきれいな水仙が
いっぱい咲いているんですね。
毎日、楽しめますね^^

いやぁ~~、驚いた~~!
なんですか、この里芋!
こんなの初めて見ました^^
これけっこうな量、食べられますね。

週末がやってきましたよ^^
週末農民、頑張ってくださいね^^
2015-03-27 13:16 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

ななしは、
私です、すいません。_(._.)_
2015-03-27 12:10 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは
イチジクのコンポートおいしいですものね。
実りが楽しみな挿し木ですね。

2015-03-27 11:54 |  | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます、M.Ishiiです。

霜が降りているところや白く凍っているチンゲン菜を拝見すると
そちらはまだお寒いようですね。

でもちゃんと聖地要している野菜たちは立派ですね(^o^)。

それでは、いつもPC&スマホのW応援ぽちっ!!
2015-03-27 08:44 | M.Ishii | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

昨日は朝、氷が張ってました。でも昼間は抜けるような青空、
でも風はちょっと冷たかった。

あらあら、私のブログのこと載せていただきありがとうございます。挿し木上手く芽が出ると良いですね。なんせタダ。

フィールドはいっぱいあるようだし、、、。果樹はちょっとスパンが長いので、野菜とうまく併用すると良いです。

凄い親芋、迫力ありますね。
私も今年は里芋に挑戦です。でも初めてだから芋買って来なくちゃいけない、、、、。

少しずつ、色々挑戦して広げて行きますリタイヤに向けて。

今日も天気良いし明日も、日曜はちょっと崩れそう、今日は仕事は流して、週末の段取り考えなくちゃ、、、、。

まあちゃんもそうかな???(笑)
2015-03-27 06:57 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます^^

イボイボマン・・・凄いですね~、初めて見ました^^;

そちらも朝はかなり寒いようですね・・・
こちらもそうなんですよ~^^;

チンゲンさんも霜で甘くなるのですね・・・

今日も良い一日を・・・v-353
2015-03-27 06:50 | Paganini | URL   [ 編集 ]

小まめ里ちゃん 

おはようございます。

まあちゃん様

 私も初の里芋土蔵穴にし冬越し中です。
 
 寒さに弱い里ちゃんです。
 まだ オープンしていません。

 カープの公式戦スタートです。楽しみな毎日が始まります。 優勝の二文字を つかんでほしいです。
 カープ爺も熱くなります。
2015-03-27 06:44 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

まだまだ朝晩は寒いね。
りゅうくんも背中におんぶされながら、一緒にブログタイムしてるよー
おもいっきり菜園仕事できるのは明日の楽しみとして、今日はお天気を羨みながら、ちょこっと様子見で菜園へ行く程度かな・・・・
寒さに震えて青梗菜だけど、花芽も出てなくていい感じのが並んでるよ。
早めに収穫した方がいいよ♪
土に埋めて保存してる里芋の親芋も、取り出して確認しておかなきゃいけないね。
保存が失敗してたら購入しなきゃいけないし。
尽きる事無く作業はエンドレスだーー
2015-03-27 06:29 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

いよいよ週末ですねー。
今日一日、何とか乗り切りましょう。ww
こちら日曜は、雨です。

全ポチいきました。w
2015-03-27 06:00 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム