fc2ブログ

ネコヤナギに花が咲いた♪♪

5時  3.3℃  16時 15.5℃ アメダスより(安佐北区)





コヤナギに花が咲

嘘じゃろ…ケモケモで終わりと思っていたネコヤナギ

何年も見て来たネコヤナギが・・・

ミツバチまできとる

1-DSC01538.jpg

腫れものが広がるように次々広がっていく赤いの、花なんですよ


蜜蜂がネコヤナギににいっぱい飛び回っている

もちろん両方の足には、黄色の花粉を沢山付けて巣に戻って行くんだろう

しばらく見入ってしまいました。

1-DSC02670.jpg

1-DSC02672-001.jpg

1-DSC02678.jpg

1-DSC02686.jpg

1-DSC02709-001.jpg

いかがでしたか、

身近で育てたネコヤナギ、生まれて咲いて、散るまで見届けます。




ころっと変わって…

まあちゃんは野菜の密ならぬ堆肥を軽トラ山盛り押し込んで可部の畑まで

1-DSC02658-001.jpg

可部の畑の燃料切れ、これがないと野菜も育たんと今日のアイテム

1-DSC02661-001.jpg

やあ、いい天気になりました、窓から入る風がさわやか、花粉もいっぱい混ざっとる

どんぐり村にもお客さんがどっと押し寄せている

1-DSC02655_20150308222744fdf.jpg



可部の畑から持ち帰った残骸 ファイヤーだ

1-DSC02724.jpg

よく燃える



畑は雲ひとつない快晴に、雑草も良く乾いてる

1-DSC02748-001.jpg

先日もえなかった畑の残骸が今日はよく燃える またまたファイヤーだ

この年頃のおっさんたち、火遊びが楽しい…

1-DSC02755_2015030822274902e.jpg


火遊びの後は体が燃えました。

ファイヤーマンじゃない、ヤンマーじゃ、2万円の管理機もすこぶる順調

シャツ1枚でも気持ちいい

陽が落ちるまで耕転、開墾地と今までの畑は1面につながった

マルチが残ってっる所までが今までの畑

1-DSC02769.jpg

大根や白菜の畝もすべて耕転

玉ねぎ3本とニンニクの畝だけになった

次回は畝作り

広くなった畑、レイアウトも考えながら次回に持ち越し

1-DSC02777.jpg


ちょうど5時30分西の空へ夕日が沈むとともに一気に冷える

しかし暑かった1日、本気春が来るのかと思へば、またまたこの冬1番の寒波とか

どうなっとるんじゃろう

今度の日曜日は種の交換会

第10回 たねの交換会in呉、と題して、 野口種苗研究所 野口勲さん講演会もある

楽しみな1日になりそうです

また長い1週間が始まる、この寒波が逃げたら本気の春が来るだろう

今日はチョイ疲れた

皆さんさんの所も回りきれずに寝てしまいそうです。。。





今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です。


ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。


広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2015-03-08(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

ねこやなぎに花が咲くって知りませんでした!
しかも、こんなに小さな花なんですね。
ミツバチさん、ねこやなぎの花の蜜は、どんな味ですか~?^^
☆~~~~
2015-03-09 21:51 | ★あこ★ | URL   [ 編集 ]

軽トラいいですね。 

そういえばネコヤナギの所にミツバチが来ていますね、蜂の後ろ足の花粉団子が上手く撮れていますね。刺されませんでしたか?堆肥の運搬は軽トラですか。私も軽トラが欲しい!私はいつも普通車で出かける為色んな臭いが付くので防臭剤の無香空間が乗っています。
2015-03-09 21:07 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

いいですね^^
そちらは快晴!そして青い空。
こちらは雨、とても寒いです。

ネコヤナギの花には驚きました!
赤い花が咲くなんて知りませんでした。
アップを見るとほんと花が咲いていますね^^

開墾、頑張りましてね^^
あまり無理しないように(笑)

2015-03-09 14:30 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

ネコヤナギの花って、初めて見た♪
やっぱり花が咲くんだね。
密蜂さんも沢山飛んできて、足に一杯花粉付けてる(^^)
これは、見入ってしまうわ!!
貴重な写真をありがとう。
ネコヤナギのシュッとした感じも好きだけど、花が咲いた感じも更に柔らかそうになって花の点々がかわいい。
そして1日掛かりの耕運もお疲れ様でした。
疲れるけど、新しいことって楽しいよね。
レイアウト考えて畝たてするのも大変だけど、出来上がりを見ると疲れも吹っ飛ぶよ♪
1週間は長いけど、楽しみな交換会が待ってるから、乗り切れるね(^^)v
2015-03-09 08:12 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

ネコヤナギに花が咲くんですね。初めて知りました。
驚きです。

堆肥の運搬と豊平の冬野菜の片付け、
そしていらない物を燃やすファイアーと
畑の下準備がしっかり出来ましたね。

夜の火遊びじゃない昼間のオッサンの火遊び良いですね。
尤も夜の火遊びの元気もないかもしれないけど(笑)

天気もよく、しっかり働いて、さぞ疲れも?

さあ、月曜日で仕事、しっかり休憩モードに、、、。
次の週末に向けて力を蓄えて下さい。

今朝は朝寝坊でした。
2015-03-09 07:53 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

 

おはようごおざいます^^

ネコヤナギの花って初めて見ました^^

花が咲く前のこのふわふわの部分は何なんでしょう?
不思議なネコヤナギ・・・

今日は驚きました^^

今日も良い一日を・・・v-353
2015-03-09 07:04 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

初めて、ネコヤナギをまじまじと見ました。ww
イイ週末でしたねー

こちらも、雪マークが・・・
どうなってるんでしようかねー。ww
2015-03-09 06:04 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん様 

すばらしいネコヤナギと遊ぶミツバチ
このハッチとナミハナアブのちがいがわからず
イチゴのハウスで授粉用に採取したら指先をチクリとさされ、mmmmこれハッチだったと分かったしだいでした。 長い触覚がハッチと知りました。

 軽トラの堆肥に管理機は魅力的です。
 私も遠い農園総領町に一日プール状態の田圃の溝上げをしたり小屋周囲の片付けやイノシシが暴れたのり面の修復作業に大変でした。
 この時期町外から「セツブンソウ」見学ご一行様が作業中の私にご挨拶して通過されます。
可憐でかわいいとかリピーター様もいらっしゃって。
子どものころは足で踏みつけ遊んだ場所です。
 なんだか不思議な山里でございます。
2015-03-09 05:42 | ハッチと猫 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんこんばんは~(´▽`)
ねこやなぎの花って初めて知りました。
赤い花が咲くんだね。
今日まで見てきたねこやなぎに たとえ花が咲いていた
としても 気が付いていなかったと思うわ。
これに気付くまあちゃんの観察力は凄いね。
開墾も終わったのね。逞しいなぁ(´▽`)
根を詰めんと 偶にはゆっくりせなあかんよ~
2015-03-08 23:41 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム