fc2ブログ

雨の日曜日は種蒔きサンデー、アブラーと格闘も!!

6時 6℃  16時 10.2℃ アメダスより(安佐北区)




ミブナ花畑

1-DSC00554_201502222117399a0.jpg

金曜日、青空の下で柔らかな黄色が春の訪れを感じさせてくれた。


予報通り朝からよく降っている雨の日曜日

こんな日に合わせてくれたのか、今日は孫たちの通ってる幼稚園の発表会だった

年中組の姉ちゃんと年少組の弟、心配しなくてもしっかり成長した様子だ

合唱もしっかり歌ってた

お遊戯もちゃんとセリフを忘れず言えた

1-DSC00576_20150222213109b1f.jpg

年中のお姉ちゃんも合唱やみんなで楽しい劇をみせてくれた

1-DSC00683-001.jpg

今年から年長さん小学校も本当にもうすぐだ

元気に大きくなってくれるのが1番嬉しいし、楽しみだ

あまりにも皆さん、はっきり写りすぎているのでちょっとぼかしておきます。





午後は最後の大根を漬けた

先週粗漬けをしておいた、大根がしっかり水が上がってしんなり、いい状態になっている

1-DSC01396_20150222215133480.jpg

これは豊平の大根畑を撤収して収穫したもの

種類はいろいろ残りものだから小さいのも丸ごと、あの辛い大根「辛吉」もある

15kg用の「こうじ君」前回の残り半分で7.5kg

1-DSC01399.jpg


大根味比べの漬けもとなった、美味しい漬けものの大発見があるかも…






予定していた種蒔きも…

1-DSC02096.jpg

向こう側のセルトレイ36穴4トレイは144穴

6穴づつ12種類のトマトの種蒔き

種の交換会で頂いたものや、ブロ友さんから頂いた物、自家採種の物等でこんなに

なってしまった

あの一粒100円だったトマトも種をしっかり採って置いた

余りにも多いのでまた今度個別にアップしたいと思ってます・・・

手前のお豆さんたちも 可愛い芽が覗いてきましたよ

1-DSC02083.jpg


畑の大事件勃発

アブラーは他所事と思っていた空豆に…まさかうちの畑に

トンネルの中は暖かい、絶好の場所だった

大変だ~~アブラーの集団がいる~~~


これ…ちょっとだけ

1-DSC02061.jpg

一瞬目を疑ったがこれが事実

居るは居るは、まっクロだ~~

1-DSC02063.jpg

もちろん牛乳しかないが、カープ牛乳はちょっと高い

と言う事で一番安い牛乳で噴射攻撃

これが一網打尽の画像だ

余りにもちょっと強烈な写真もあるので、見たくない方はスルーしてください

anigif002_20150222221704e2e.gif

噴射後2時間ぐらい経った様子ですが集団は息絶えてる様子

葉っぱの上に何んとか生き延びた奴がさまよっている

まだ雨が降ってるので牛乳が流れないようにトンネルはしている

最後のとどめをしておいたが???

乞うご期待、牛乳の威力が実証されるか、後は水で流すだけ

効果が薄ければやっぱりカープ牛乳の出番になるか・・・

広島カープも今年はかなり燃えている、効果も最高か・・・関係ないが気分が違う

畑を後にする頃には牛乳の香りが漂っていた

とんだハプニングで、他の種蒔きもしたかったがまだ2月

焦る必要はないのでボチボチやりますで~~

皆さんも種蒔きしてますか~~その前に空豆を確認しましょう

いい3連休でしたが、明日から1週間頑張ったら3月に、忙しくなります

畑が。。。





今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。


広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2015-02-22(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

0時31分私です。すいません。
ついでに全ポチしてゆきます。
2015-02-24 16:32 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

お孫さん可愛いですね!

大根は、まあちゃんが漬けるのですか?
まあちゃんって、何でもできるスーパーマンですね!
2015-02-23 23:10 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

菜の花かと思ったら、みぶななんですね。
もう春だね~^^

発表会、おじいちゃまは張り切ってカメラマンかな?^^

アブラムシ・・・こっちもやっぱり春だな~
☆~~~~
2015-02-23 22:47 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

種が届きました。 

まあちゃん、今日色んな種が届きましたよ。種まきはまだ早くて来月に成ってからです。自宅内では豆苗とカイワレ大根がグングン伸びています。きっと暖かいからでしょうね。変わったトマトが無事芽を出してくれると嬉しいんですが、また今年も宜しくね。
2015-02-23 16:50 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。

充実した週末でしたね〜
畑にも行って、お孫さんの発表会、お家のお仕事まで(^^)
トマトの種まきも圧巻ですね〜
ハウスの中が苗だらけになってきますね。
我が家も来週から、畑を始動する予定です(^o^)

アブラーはもう活動を始めたんですか!?
油断も隙もないですね。
安い牛乳で効いてくれたら良いのですが、
値段と効果は比例するのかなぁ?(^^)
2015-02-23 15:47 | ねいみゅ | URL   [ 編集 ]

 

行け〜!ダブルエース攻撃〜!!とやればアブラ虫も逃げるかと(笑)
カープ牛乳、鳥取はないんですよねぇ…orz
2015-02-23 14:27 | わうさん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます(^^)
そうだ~生活発表会!そんな風に言ってましたね♪
なつかしいな~(^^) お孫さんたち熱演だったのですね。
うちもはやく孫の顔がみたいw そのまえに結婚サセネバ…(滝汗)
野菜の種まきや育苗は手をかければなんとかなるから
人間の育成よりラクかも…わはは。
アブラムシ退治には牛乳ですか♪
晴れた日でないと効果半減ですよねー
今度いつ晴れるかな(^へ^;) 今日はすっきりしない曇天ですw
2015-02-23 09:34 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

昨日は絶好のお日和だったね~
晴れてたら、お孫さんの発表会も上の空状態だもんね(^^;)
ズラ~リと沢山の育苗トレイが並んだね♪
発芽するまでがドキドキ不安は続く・・・・
不安継続中です(-.-;)
まあちゃんとこにアブラー??
トンネルしてたから?
うちには居なかった・・・はず。じっくり見てないから確認しておかなきゃ。
このアブラー、羽ある??
見えないぐらい薄いのがあるんだろうね。
でなきゃこんなに集まれないね・・・・
2015-02-23 07:37 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます^^

黄色のビタミンカラーから元気いっぱい頂きました^^

幼稚園での発表会でしたのね・・・
可愛いですね・・・
まあちゃんさん、ウルウルきたのではありませんか~?
感動ですよね・・・お歌やおゆうぎ。。。

ところで・・・
アブラ虫、どうやって退治するんでしょう?

今日も良い一日でありますように・・・v-353
2015-02-23 07:23 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

お孫さん発表会可愛いですね。さぞ張り切っての熱演だったことでしょう。25年程前のこんな光景思い出しました。

大量の大根ですね。わたしも昨日、粗漬けしました。
私のは、粕漬けとべったら漬けの中間でどちらかと言えばべったら漬けのイメージの完成品です。どんなんができるか?
これは材料費はほとんどかからない。上手く出来たら売ろうかな???まだ作ってもないのに早いですね(笑)

着々と春の準備、こういうふうにしなくちゃいけないのか、、、、と、ところで今蒔く豆ってなんですか?

インゲン何かでしょうか?豆大好きなんで、、、、。
牛乳パワー凄いですね。なんかハウスの空豆に大量の虫が発生したと言っていたが、アブラムシか???

さて、また長〜〜〜い1週間が始まりますね。
でも今週が終わると3月、いよいよ畑の季節になりますね。
2015-02-23 06:23 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

トマトズ アブラーズ 

まあちゃん様
おはようございます。
タキ⚪️のガイドブックに「播種期別桃太郎の、、、」を見て年中トマトが作れるのにびっくりしました。 12種類のトマトとは驚きです。
冬にも大玉トマトを食べたくてベランダハウス栽培に初挑戦していますがピン球大で停滞中です。
もうアブラーズ襲来ですか? ハウスイチゴにはレッドアブラーズにイヤになり牛乳でなく殺虫剤をやむなくつかいましたよ。
どこからやってきたのやら 温かいところを好む害虫です。
2015-02-23 06:14 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

雨の日でも、お孫さん達の発表会を楽しみ
畑も楽しめるなんて・・・
イイ三連休でしたねー。

トマト・・・凄い種類ですね。ww
2015-02-23 05:41 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

お遊戯会かわいいですね。

アブラムシ、牛乳で、、心強い
においそうですがその後流してしまえばいいのでしょうか?
2015-02-23 00:31 |  | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~~^^

お孫さん二人いるんですね。
今が、かわいい盛りでしょうね。

牛乳でアブラ虫を退治できるんですね^^
知りませんでした。
花などにつくアブラ虫も牛乳でOK!なんでしょうか?

これから春先になるとけっこうアブラ虫などが
つくんですよね。
2015-02-22 23:25 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは

お孫ちゃん可愛らしいですね

思えばこんな頃が一番楽しい

祖父ちゃん祖母ちゃんの思い出が

多いように思いますわ。

2015-02-22 23:24 | wakasaママ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム