fc2ブログ

暖かくなって薹立ちが始まる野菜、早く収穫しなきゃ・・・♪♪

     6時 0℃  14時 6.7℃ アメダスより(安佐北区)/ /



氷野菜

1-DSC00483-002.jpg


スティックセニョールの蕾が開きそうですが、氷に包まれてしまっている

蕾が氷詰めです



タアサイの葉っぱにもまん丸い氷の玉が

1-DSC00467.jpg

紫の葉っぱもガシガシに凍ってる

1-DSC00472-003.jpg


紫に凍っている正体はこれだ~~~

紫のキャベツ

1-DSC01882_20150219220203290.jpg


これ、どうして食べる???

やっぱり刻んでサラダかなあ

1-DSC01880_20150219221753659.jpg

よく巻いているのだが

破裂させるのはもったいないのでボチボチ収獲しなきゃ・・・




豊平から移住してきた大根

葉っぱは切って土に埋めておいたのが、すっかり大根畑になって来た

1-DSC01873_20150219222501d02.jpg

豊平まで行かなくても大きな大根がすぐ採れる

大根は畑に置いとくと土から出たところが凍って痛むが、こうしておくと全体が土の中で

美味しく保存できる



トウ立ちと言えばあの白菜が…

1-DSC01866_201502192200418f5.jpg

巻きそうにない白菜の真ん中を見ると蕾らしきものが見え始めた

これらもやばそうだが、もう収獲したほうがいいのか???

1-DSC01868.jpg

今週末辺りから、暖かくなるというが・・・


トイパー人参が元気いい

1-DSC01829.jpg

発芽が少ない半分の手前もボチボチ発芽もしている

またトイパー芯が溜って来てるようだ、このままエンドレスの人参栽培になりそうですよ。

1-DSC01876.jpg




今朝の空はいい天気になり始めたが、寒い1日、晴れたり振ったり寒い1日だったが

明日あたりから春が来そうな気配







昨日収穫したタアサイと

1-DSC01854.jpg


今日レタスも収穫したが巻きが浅い

1-DSC01856_20150219225848b18.jpg


これも一緒に、タアサイとレタスの中華風ベーコン炒めを作ってみた。

1-IMG_3597.jpg

軟かなターサイと、シャキシャキ感の残るレタスがいい

自家製ニンニクもしっかり入れた

中華出汁で味付け、なかなかいける

今年はタアサイの栽培はいっぱいしたいですね

明日からいい天気になる、今週は水曜日辺りからいつ休もうかとたくらんでいたが

いい天気にならなかった

やっといい天気になるか、明日は休めそうなので届を出して帰った、3連休だ

さあ何しようか

やる事は山ほどありすぎて…

まあ仕事だったと思って余裕の1日を過ごしたいですね。。。













今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。


広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2015-02-19(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

氷の芸術ですね~
キラキラがとってもきれい~✨
冬の畑は寒いけど、だからこそこれが見られるという特典が!!!

タアサイとレタスのベーコン炒め、美味しそうです^^
☆~~~~
2015-02-20 22:01 | ★あこ★ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんこんばんは∼(´▽`)
最近少しづつ暖かさを感じるときがある。
キャベツやらが凍ってるのを見ると まだ寒そうね。
しかし野菜達は いち早くはるをかんじてる
薹立ちが始まると 一気に花が咲く 負けずの収穫だ。
さあお休みだね。開墾がんばれ~!
2015-02-20 21:47 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

トイパーマネする為に貯めてますよ~
(^^)

アブラ-対策の牛乳散布、詳しく教えて下さい。
<(_ _)>

夏に散布して、凄い臭いで辟易した経験があるのです。。。
2015-02-20 21:31 | このは | URL   [ 編集 ]

 

写真がとっても素敵です!
見とれて、ポチして帰ります。
また、来ます!
2015-02-20 19:16 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

チェミンさんへ 

> こんばんは♪
>



おはようございます

> あの白菜とは『冬峠』でしたっけ?

そう冬峠が春になってしまったのでトウ立ちしだしましたよ

> 私のは40個ほど植えて何とか巻いた半分は収穫出来ましたが後は、写真と同じ様な感じです、明日とうだちしてるか見てみないと!(´д`|||)

暖かくなったからあちこちで野菜の花畑になりそうです。。。
2015-02-20 09:54 | 畑のまあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

やりましたね3連休。どうやら天気は良さそうだ。
こちらも晴れ間がでています。

まあちゃんのブログ見て怠けの虫が動き出した(笑)
一応、午前中は無理だが、、、、。

まあちゃんの畑の元気な野菜を見ると、如何にわが畑の管理が出来ていないのか、つくづく感じてしまいます。

脱帽です。

タアサイとレタスのベーコン炒め旨そう。
野菜しっかり食べて元気にですね。

では楽しい3連休をお過ごし下さい。まずは、人が仕事をしている今日から、、、、。
2015-02-20 07:53 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

水滴が凍るほど、だそちらはそんなに寒いんだね~
こちらは、寒いながらも全然マシな寒さなのかな♪
このままいくと、1回も雪が積もる事無く今年の冬は終りそう。
毎年、今年の寒さが1番だーと思うのは、歳をとっていってる証拠なんだろうね(^^;)
タアサイって栽培したことないの。
柔らかいの?
味は何に似てる?
クセは無い?
???でゴメンネ。
場所取り野菜は、気軽に手が出せないもので(^^;)
今日はお休み3連休♪
のんびり、しっかり作業を進めたいね(^^)b
2015-02-20 07:22 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

おはようございま~す^^

三連休ですか?^^
いいですね~♪

自然の作りだす美しい光景の写真、とても楽しませて頂きました。
ありがとうございますm(..)m

人参の発芽・・・発芽した時から『人参!』って言っている感じですね~(笑)
可愛いですね・・・

タアツァイとレタスの中華風炒め、美味しそうです^^
お上手ですね~^^
参りましたわ~v-392
今日もお元気で^^
良い一日を・・・
2015-02-20 06:46 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

いよいよ三連休とは・・・イイですねーww
こちら、週末は雨の予報で気分が沈んでます。

白菜、巻いてくれるといいですね。
楽しい週末を。笑
2015-02-20 06:02 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

小雪舞うなかで 

まあちゃん様

 おはようございます。

 昨日19日(木)北部大雪注意報気にしながらの北上でしたが何でもなく安堵しました。 総領の納屋片付けとごみ持ち込みの一日でした。
 問題のヤンマーYC-?型を納屋から外へ引きづりだせて処分の方向にしました。どうやら△に内緒で中古物を是非とも手に入れたいです。
 レンタカースバルサンバー一日借り山積みして持ち込み所に連絡したら営業締切4分前です、と言われ大慌てでした。 いろいろあって業者さんに持ち込みリサイクル電気製品4個と運搬料など合計で財布のお金が足りないほどでATMに走って散々なことでした。 
 ランチのカップ〇ーデゥルが冷えたからだにほっとできましたがまだまだ気の遠くなるごみの山です。
 でも、楽しい山里です。
2015-02-20 05:29 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは♪

あの白菜とは『冬峠』でしたっけ?
私のは40個ほど植えて何とか巻いた半分は収穫出来ましたが後は、写真と同じ様な感じです、明日とうだちしてるか見てみないと!(´д`|||)
2015-02-19 23:44 | チェミン | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム