fc2ブログ

豊平のやさい畑は果樹も植えた♪♪、

         6時 -2℃  14時 12.8℃ アメダスより(安佐北区)/



ふっくらクリスマスローズ

1-DSC00387.jpg


今日は朝から大きな日の出がきれいだった

1-DSC01594_20150215220404615.jpg

眩しくない太陽は鉄塔よりはるかにデカイ

まん丸の太陽が…珍しい日の出を見る事が出来た。






さて今日はやっぱり豊平のやさい畑でしょ

開墾はそんなに焦る事でもないが、いい天気の田舎は居るだけで癒される

植樹だ~~

開墾地の果樹エリアもきれいになったので今日は植樹がメイン

3回目の挑戦の柚子

1-DSC01702_201502152146490a4.jpg


田んぼが見渡せる高台に…今度こそ生ってほしい柚子

1-DSC01703.jpg

毎年屋いっぱい貰う柚子

今年はいつも貰える3か所の柚子が配るほどならなくて、寂しい思いをした

裏年は一斉になるのか???

まあ1個でも2個でも早くなって欲しい、数年後は枝がたわわに…(夢)



もう1本は先日枯れかけた枝を切り落としたら大きな穴がいっぱいのイチジク

剪定して復活を目指すが、新しいのもと、ちょっと変わった品種

1-DSC01700_20150215214646815.jpg

日本無花果とドーフィンの2種類があったが、横文字がなんか旨そう

1-DSC01701_20150215214648cf0.jpg


帰って調べて見ると日本で販売されてるイチジクの8割がドーフィンだった、珍しくも

何にもなかったんじゃ…

まあともあれまづは2本を植えた

かんきつ類もいっぱいあるが何せ標高400mの高地

レモンやミカンを育てたいが、無理じゃろう

まだ植えるスペースはあるのでこれからも楽しみがいっぱいだ

そのほか、去年植えたサクランボ

1-DSC01708.jpg


スモモ(プラム)2品種

去年の2/17植えた大石早生

1-DSC01707.jpg


同じくサンタローザ

1-DSC01709_201502152230105ce.jpg

これ、草刈り機でチョン切ってしまった

もうだめかと思ったが脇芽がいっぱい出てきてくれた

うまく剪定して大きな幹にさせてやる、こんな元気なスモモ、きっといっぱい実を付けるように

なってくれるだろう


開墾地も雑草や笹の根っこ探り

1-DSC01722.jpg

出るは出るは、大きな根っこも

1-DSC01712_2015021522455755c.jpg

大きな檜の根っこまで

1-DSC01711.jpg

今日は殆どが人力、まあちゃんパワーしかありまへん(汗)

1-DSC01721.jpg


スコップで掘って、三つ子で引き出し、熊手で集める

1-DSC01717.jpg

焚火は燃えんのう・・・

今度燃やせるように雑草と根っこを広げておいた


今日の昼ごはん…

焚火しながらではないですよ

1-DSC01690.jpg

今日は博多の「だるま」 豚骨ラーメンと質素な梅とおかかのおむすび

穏やかな日差しが縁側まったり、気温も上昇

目の前に広がる緑のオアシス、檜が大きくなってしまったが、これから暑くくなると

せせらぎの音を聞きながら涼しい風が川から吹き上げて来る、最高の避暑地だ

この暖かさ、縁側でついウトウト、のんびりはしてられない

本日の作業が5時で終了しました。

明日から気分をきっぱり???仕事モードに変換です。。。





今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。


広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2015-02-15(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

柚子 植樹したんですね 

まあちゃんさん こんばんは!
柚子 植樹されたんですね
偶然にもウチでも毎年いただける柚子が今年はもらえなかったので、それならばと自分で育てて収穫しようと柚子の苗木を求めHCを3軒回ったのですが残念ながらどこにも置いてありませんでした
今週も引き続き足を延ばして遠方のHCも回ってみようと思っています
2015-02-17 00:21 | 現役のスー | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは

根っこ大変、
横にも縦にもあるから引っこ抜けないし、、
すごく大変。
それで、カップラーメン。わかる😋。

お風呂の後の晩酌もたぶん、
2015-02-16 23:30 | hippopn | URL   [ 編集 ]

 

根っこ大変、
横にも縦にもあるから引っこ抜けないし、、
すごく大変。
それで、カップラーメン。わかる😋。

お風呂の後の晩酌もたぶん、
2015-02-16 23:29 |  | URL   [ 編集 ]

 

こんなに大きな日の出って
なかなか見られないですよね~
しかも、夕日みたいな落ち着いた色・・・
早起きしないとみられませんね^^
☆~~~~
2015-02-16 23:02 | ★あこ★ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは(^^)
男の仕事ですね!!カッコいい~~
木の根っこを見ると「北の零年」を思い出します(^m^)
開墾って一言で片づけられないですよね…お疲れ様です…
最後のラーメンがとってもおいしそうに見えます!!
あ、柚子を植えられたんですね。
私はどうしようかな~(^^;)
レモンにしようか柚子にしようか迷い中。
という間に2月も終わりそうですね(汗)
2015-02-16 22:14 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは

綺麗な朝日ですね

いつもありがとうございます。
2015-02-16 21:55 | wakasaママ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんばんは♪
うわぁ~~いいなぁーー
果樹がいっぱい♪植えたいけど、うちには植える土地がない…
せめてゆずでも買ってきて鉢で栽培に挑戦してみようかなぁ――
2015-02-16 21:29 | あさこ | URL   [ 編集 ]

 

広い、土地があるんですね!
果樹も、のびのびと育ちますね!

先日、初めて、イチジクの剪定をしてみました。
割と、楽に伐れるんですね!
まあちゃんとこと同じ、カミキリムシの日言った後がみられました。
専用の、殺虫剤でやっつけないと!
2015-02-16 19:16 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんばんは

失礼しました。昨日はソフトの練習で疲れたのか、夜は酒の回りが早くそして眠たい。今朝は起こされるまで起きず、ブログを見る時間があまりありませんでした。
ご心配いただきありがとうございます。今はピンピンしています。

豊平に果樹が植えられましたね。柚子は、漬物などに使えるので重宝しますね。イチジクも楽しみですね。イチジクはある程度大きくなったら挿し木で増やせます。いつも苗木を買っていたら勿体ないのでお勧めです。

開墾で根っこ掘りお疲れ様でした。これは大変だ、、、、。

でも、豊平の実家、縁側でノンビリとは良い、夏は別荘ですね
。ここで昼寝なんで最高だ。

もう20年近く前でしょうか、田舎の茅葺きの一軒家を借りて別荘のように使っていたことがありますが、縁側からの風景見てて懐かしかったです。
2015-02-16 18:58 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

果樹たち、間隔を充分にとってもらって、きっと大きく育ってくれるよ♪
うちのメイン果樹の桃・柿・梅 3本と姫りんごが植わってるから、もう地植えはできない。
沢山ある果樹もみ~んな鉢植え。
大きくなりすぎても仕方ないから、鉢で我慢してそれなりに頑張って欲しいところ。
ベリー系は、専用の土のほうが育ちがいいと知ったので、池タライに植えてる3本のブルーベリーを鉢に植え替えようと思ってるの。
あと土を買うだけ。。。
土の中に張ってる根は、やっかいだよねー
お疲れ様でした。
次のときには、焚き火が出来るかな♪
2015-02-16 10:24 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます まあちゃんさん
柚子植えましたね 柚子があれば重宝しますよね
うちは鉢植えの柚子が意外に実を良くつけるのでうれしい限りです 
柚子は寒さに弱いらしいので冬の間は
北向きバルコニー菜園から
東のベランダに持ってきて不織り布でカバーしてあげています 
今年もまた実をつければよいのですが、、、、??

本日はプランター栽培のブドウの植え替えをします
昨日予定しておりましたが強風であきらめました
2015-02-16 07:36 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-02-16 06:19 |  |    [ 編集 ]

 

おはようございます~

植樹、開墾作業お疲れ様です。
大変な作業ですが、
充実感ありますよね。
あまり、無理し過ぎない様になさって下さいね。
2015-02-16 06:10 | このは | URL   [ 編集 ]

 

おはようございま~す^^

デッカイ太陽ですね~^^
これは凄い凄い!

植樹画像とっても清々しくて良いですね~^^
楽しみもいっぱいですね・・・
うらやましいです・・・

綺麗な空気の中の食事・・・たまらんですね~^^

今日も良い一日でありますように・・・v-353
2015-02-16 05:41 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

まあちゃんも、いよいよ果樹に進出ですかー。ww
先が楽しみですね。

開墾作業、凄い根っこですねー。
これが、手間暇かかって、辛い。ww
外で食べる食事は・・・最高ですよねー。
2015-02-16 05:35 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

ゆずにイチジクに・・・
実のなる木って、楽しみですよね~
早く収穫できるようになるといいですね!

外で食べるカップラーメン、美味しそう~♪
☆~~~~
2015-02-15 23:53 | ★あこ★ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム