fc2ブログ

玉ねぎは太ねぎか???シャルムの収獲♪♪

         6時 0.7℃  14時 4℃ アメダスより(安佐北区)/



パンジー

DSC00308.jpg

長い間楽しませてくれるパンジーの寄せ植え



雪化粧した畑

DSC01411_201502132207593e3.jpg

またまた週末に向けて寒い朝になった

道路に積もるほどじゃあないので、今日も畑から 始まる1日


昨日は豌豆たちの種蒔きの様子をアップしたが、空豆も春植え用の苗が発芽から

成長している

DSC01430.jpg

DSC01431.jpg

まだ発芽したばかりの様な可愛い空豆の苗事情

因みに正常な空豆は揃ってトンネルの中で成長中

DSC01463_20150213230104170.jpg




冬採り玉ねぎ

暖かい地方では早生の玉ねぎが収獲出来るという

我が家のシャルムが太ネギ状態 

DSC01468_20150213230107443.jpg


DSC01469.jpg


朝から とったど~~


DSC01472.jpg

すべて50mm前後の小玉玉ねぎ

気持ちほど膨らんでた

今年は種まきからやってみる???さてどうなるやら・・・

きれいな青空の1日、風は冷たかった

明日も雨はなさそう、久しぶりに土日と2日間いい天気になるか、

北国は吹雪のなか大変なようだが風も強い、竜巻にも注意してください



おまけの今日の空

DSC01447_20150213231750413.jpg

DSC01452.jpg

DSC01462_201502132317483a7.jpg



今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。


広島ブログ

FC2Blog Ranking






スポンサーサイト



2015-02-13(Fri)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

こんばんは

ハッピ~バレンタインv-237

うちも小玉ねぎ食べましたわ

甘くて美味しかったです~

チョコも主人に貰ったのたくさん食べています。
2015-02-14 22:41 | wakasaママ | URL   [ 編集 ]

 

そろそろスーパーには
サラダオニオンが出回っています。
甘い玉葱のサラダ、大好き♪
この玉葱も、生でむしゃむしゃいけそうですね。
美味しそう~^^
☆☆~~~
2015-02-14 22:37 | ★あこ★ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんこんばんは∼(´▽`)

昨日はこちらも降雪があったけれど 一時的で
積もることはありませんでした 。
そちらはずいぶんと気温が低いんですね。
そら豆が元気に育っていますね。暖かくなると
ぐんぐん大きくなるよ。
はやくはるになればいいのに・・・・ネ

2015-02-14 20:06 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

おまけの今日の空・・・空もいろんな表情を見せてくれるなぁと感動です。
空もたまには見上げてみなきゃ・・と思いました。

寄せ植えのパンジー、いい色ですね~~~。^ー^
2015-02-14 18:49 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

ソラマメもシャルムも・・・。 

ソラマメとシャルムいいですね。こっちもソラマメは少しづつですが大きく成り脇芽も出ています。アブラムシが居ないので順調の様です。シャルムはもう収穫ですか、ノギスはデジタル式ですね。高くて買えないなー!
2015-02-14 15:53 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます
まあちゃんさんこんにちは!
ホームタマネギ大きくなってきましたね
うちも区民農園から引っ越してきた種からのシャルムがあるのですがまだ太ってきません
今期の区民農園の抽選外れてしまいましたが
追加の募集があるので応募してみようかと思っております
2015-02-14 10:12 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

昨日、スナップの種、忘れずに蒔いたよー
ソラマメは、いいわ・・・・
うちの家人、あまり食べないのよね(^^;)
シャルムは、成功の秘訣はわからないけど、成功するかダメかの判断は、晩秋頃にはわかるかな~と2回の極端な成果の違いでわかったような気がする。
成功するものは、11月にもなるとしっかりタマネギの形になってくれてる。
ダメなものは、茎ばかり太くなってトウ立ちした感じ。
という事で、今年のシャルム栽培では、見通し悪ければ早々に撤収することにしました。
夏野菜までに葉物類1回ぐらいは作れるでしょ。
2015-02-14 07:21 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

パンジーってこの時期でも花が咲くんだ。知らなかった。

豆類、露地ではトンネルがいりますね。霜に当たるくらいが良いということで、トンネルもしなかった。そして、12月から雨が多くする機会を逸した。

寒さより、風が強いのでこれを避けるためには是非必要だとわかった。まあこうして失敗を重ねて初めて分かるね。

ホームタマネギ、元々そんなに大きくならないのでは?
でも、春の新玉までのつなぎとしては良いですね。

料理の件ですが、まあちゃんも他所の畑を見て、どうして作るんだろうかとついつい関心がいくと思うけど、このオッサンも
宴会で酒飲んでいる時もどうして作るか、どう味付けるか、何を使っているかなどついつい思ってしまうんです。まあしゃーないか、、、、。
因に、全くその筋ではないサラリーマンです。物好きなオッサンです(笑)。

さて、土日は天気が良いようですね。良い休日を、、、。
2015-02-14 06:30 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます^^

パンジーは可愛らしくて大好きです^^
人の顔に見えて、挨拶したくなっちゃいます^^

風景の写真でまたまたたくさんの癒しを頂きました^^
ありがとうございます^^

週末は畑三昧ですね^^
お天気が良いといいのですが・・・
素敵な週末を・・・v-353
2015-02-14 05:38 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

いよいよ待望の週末ですねー。
空豆、すごいですねー。

今日から、心入れ替えて
種まきしていきます。ww

出社前から、畑とは・・・感服します。
2015-02-14 05:26 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは
同じ川なのに、、中国の絵を見てるみたいです。
お写真お上手ですね。
楽しみです。
2015-02-14 01:29 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

寄せ植えのパンジー、綺麗ですね!
こんなところに、目がいくって、優しさを感じます!
昨日のお家での、ねこやなぎも、いい感じでした!
お野菜は、順調に成長中ですね!

おまけの今日の空、の画像、いいですね!
2015-02-14 00:25 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム