畑は春に!!空は冬、春が待ち遠しい♪♪
6時 1.7℃ 14時 10.6℃ アメダスより(安佐北区)
/
我が家にもネコヤナギ

ふっくらといっぱい膨らんだネコヤナギ、道路端で見納めにするのももったいないと
テーブルの上にもネコヤナギ、最後まで楽しませてくれています。
こうして置くと切り口あたりから根が出て挿し木に着きやすいかも・・・
休み明けの畑は月曜日と錯覚しそうですが、すでに週末突入態勢今日ももちろん
畑から始まる1日
春の畑の様相

下の畑からはスティックセニョールが蕾から花へ

上の畑からはミブナが花畑になり始めた
キャベツが巻き始め出した
白菜もレタスも蒔き始めて、次はキャベツが…

蝶が居なくなって、ちょっと安心してたらヒヨが悪さをしだした
回りの葉っぱから食べ始めたのだ
今は不織布のベタ掛けで被害は止まった
糠の効果か、ヨトウ虫が入ってる気配はない、中からきれいに巻き始めた

キャベツの間で賑やかしてくれてる紫の白菜「紫色舞」今は観賞用になってしまった

中の方は柔らかそうだが、もう巻く気配はない、キャベツも紅1点で喜んでる
豊平の大根もあとわずか、可部の畑に埋めてあるが、次が早く欲しい
種蒔きをしなきゃ話にならんと1/12に種蒔きの大根が1カ月経った
春大根 春採りあまうま大根
緑の可愛い二葉が空を仰いでる…緑1直線

よく見れば2直線ならんでるんですよ



昨日のポカポカ陽気、日光浴をさせてやった様子です。
大根とくれば人参
1/11に種蒔きのベターリッチと黒田5寸

ちょうど半分発芽はベターリッチ、あとは音沙汰なし・・・
が…ですよ一番下の方に可愛い緑が

2本揃って発芽してる、これに続いてくれるか…
暖かくなって直播までのつなぎ、半分でも50本ばかりは発芽しているので、もうしばらく
待ってみる事にする
昨日の収獲

ネコヤナギと野菜
ネコヤナギはテーブルを飾った
カリフラワー、スティックセニョールちじみ小松菜とかつお菜はすべて娘の所へ
幼稚園の弁当に緑がいいと喜んでくれる
「ぼくこれすきなんよ」って孫の笑顔、やさい好きになってくれてありがたい
人参も早く出来ればいいのだが・・・
週末寒波かなり強烈そうです。
週末農民を困らす天気、早く暖かい春が待ち遠しい、暖かくして後1日頑張ろう
週末の天気は。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。






我が家にもネコヤナギ

ふっくらといっぱい膨らんだネコヤナギ、道路端で見納めにするのももったいないと
テーブルの上にもネコヤナギ、最後まで楽しませてくれています。
こうして置くと切り口あたりから根が出て挿し木に着きやすいかも・・・
休み明けの畑は月曜日と錯覚しそうですが、すでに週末突入態勢今日ももちろん
畑から始まる1日
春の畑の様相

下の畑からはスティックセニョールが蕾から花へ

上の畑からはミブナが花畑になり始めた
キャベツが巻き始め出した
白菜もレタスも蒔き始めて、次はキャベツが…

蝶が居なくなって、ちょっと安心してたらヒヨが悪さをしだした
回りの葉っぱから食べ始めたのだ
今は不織布のベタ掛けで被害は止まった
糠の効果か、ヨトウ虫が入ってる気配はない、中からきれいに巻き始めた

キャベツの間で賑やかしてくれてる紫の白菜「紫色舞」今は観賞用になってしまった

中の方は柔らかそうだが、もう巻く気配はない、キャベツも紅1点で喜んでる
豊平の大根もあとわずか、可部の畑に埋めてあるが、次が早く欲しい
種蒔きをしなきゃ話にならんと1/12に種蒔きの大根が1カ月経った
春大根 春採りあまうま大根
緑の可愛い二葉が空を仰いでる…緑1直線

よく見れば2直線ならんでるんですよ




昨日のポカポカ陽気、日光浴をさせてやった様子です。
大根とくれば人参
1/11に種蒔きのベターリッチと黒田5寸

ちょうど半分発芽はベターリッチ、あとは音沙汰なし・・・
が…ですよ一番下の方に可愛い緑が

2本揃って発芽してる、これに続いてくれるか…
暖かくなって直播までのつなぎ、半分でも50本ばかりは発芽しているので、もうしばらく
待ってみる事にする
昨日の収獲

ネコヤナギと野菜
ネコヤナギはテーブルを飾った
カリフラワー、スティックセニョールちじみ小松菜とかつお菜はすべて娘の所へ
幼稚園の弁当に緑がいいと喜んでくれる
「ぼくこれすきなんよ」って孫の笑顔、やさい好きになってくれてありがたい
人参も早く出来ればいいのだが・・・
週末寒波かなり強烈そうです。
週末農民を困らす天気、早く暖かい春が待ち遠しい、暖かくして後1日頑張ろう
週末の天気は。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2015-02-12(Thu)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんぱんは
寒いですね
うちらにも夕方には雪が舞いました
しばらくの間ですけれど楽しく歩けました。
寒いですね
うちらにも夕方には雪が舞いました
しばらくの間ですけれど楽しく歩けました。
ネコヤナギ春を感じさせますね。
うちもやっとトイパー人参発芽しました。
そうですね。種を播かなきゃ始まらない。
大根もかわいい芽を出してうれしいですね。
うちもやっとトイパー人参発芽しました。
そうですね。種を播かなきゃ始まらない。
大根もかわいい芽を出してうれしいですね。
一足先に
一足お先に、、暖かい日南のカープキャンプに応援に行ってきますので、留守します
シッカリ喝入れてきます
シッカリ喝入れてきます
朝早くから、広い畑。山林。
今年は風邪で右往左往しました、3週間。
もし寝込んだら、猪とヒヨドリに食べられちゃうのですね。
土を弄ると丈夫になると言われますが、
寝込めませんね。
今日は東京は温かです。そちらは、、、と思ってました。
今年は風邪で右往左往しました、3週間。
もし寝込んだら、猪とヒヨドリに食べられちゃうのですね。
土を弄ると丈夫になると言われますが、
寝込めませんね。
今日は東京は温かです。そちらは、、、と思ってました。
まあちゃん おはようございます
ネコヤナギ、部屋に持ち込んで春の気分でしょうか?
その向こうはピアノ?まあちゃんが弾くんですか?
あんまり想像はできないけど(失礼)、娘さんかな??
写真もバックが青空で菜の花、春を感じさせますね。
野菜は順調にスクスクと
トイパー人参、未だに芽が出てません。もう少しの辛抱かな?
天気予報を見ると土曜日は寒いけど日曜日は天気も回復、そして何より来週は最高気温が2桁台になっている。
少しずつ春になっているんですね。
これで雨・雪がなければこちらももう少し出来るんですが、、、それと風ですね。
妻と話してましたが、今年は特に天気が悪い。
もう1ヶ月もすれば、色々と動き出すでしょう、、、、。
あと1日、流しながら頑張って下さい。
ネコヤナギ、部屋に持ち込んで春の気分でしょうか?
その向こうはピアノ?まあちゃんが弾くんですか?
あんまり想像はできないけど(失礼)、娘さんかな??
写真もバックが青空で菜の花、春を感じさせますね。
野菜は順調にスクスクと
トイパー人参、未だに芽が出てません。もう少しの辛抱かな?
天気予報を見ると土曜日は寒いけど日曜日は天気も回復、そして何より来週は最高気温が2桁台になっている。
少しずつ春になっているんですね。
これで雨・雪がなければこちらももう少し出来るんですが、、、それと風ですね。
妻と話してましたが、今年は特に天気が悪い。
もう1ヶ月もすれば、色々と動き出すでしょう、、、、。
あと1日、流しながら頑張って下さい。
おはようございます^^
熱帯魚飼っていらっしゃるのかと思ったら・・・
TVの画像でした・・・
勝手に感違いしちゃいました^^;
我が家のスティックセニョールもお花が咲く前に収穫せねば~^^;
そろそろ撤収かと^^;
楽しみましたスティックセニョール・・・
今日もお元気で^^
良い一日を・・・
熱帯魚飼っていらっしゃるのかと思ったら・・・
TVの画像でした・・・
勝手に感違いしちゃいました^^;
我が家のスティックセニョールもお花が咲く前に収穫せねば~^^;
そろそろ撤収かと^^;
楽しみましたスティックセニョール・・・
今日もお元気で^^
良い一日を・・・
まあちゃん おはよー♪
赤いネコヤナギ、テーブルの上に飾っても可愛い♪
グレーバージョンもあるとコントラストが綺麗だろうね。
発芽が見事に分かれてしまったニンジンは、品種で別れちゃったんだね。
音沙汰ナシは確定じゃないね。かわいい芽♪
二つ揃って。。。。ドンドン出てくるか?と期待も膨らむ。
自分達の体感温度はまだまだ低いけど着実に春には向かっているんだね~
花の新芽・蕾、野菜の動き出しを見ると、もうそこまで。。。
このそこまでが遠く感じるんだけど(^^;)
2週間もすればもう3月だし、3月って響きはやっぱり初春を感じさせてくれる。
忙しくなる前に、今しか出来ないメンテに力を入れたいわ。
赤いネコヤナギ、テーブルの上に飾っても可愛い♪
グレーバージョンもあるとコントラストが綺麗だろうね。
発芽が見事に分かれてしまったニンジンは、品種で別れちゃったんだね。
音沙汰ナシは確定じゃないね。かわいい芽♪
二つ揃って。。。。ドンドン出てくるか?と期待も膨らむ。
自分達の体感温度はまだまだ低いけど着実に春には向かっているんだね~
花の新芽・蕾、野菜の動き出しを見ると、もうそこまで。。。
このそこまでが遠く感じるんだけど(^^;)
2週間もすればもう3月だし、3月って響きはやっぱり初春を感じさせてくれる。
忙しくなる前に、今しか出来ないメンテに力を入れたいわ。
コメントの投稿