fc2ブログ

今年もいっぱいの栽培が期待できそうな太ネギ、いいスタートです♪♪

         7時 -1℃  16時 6.2℃ アメダスより(安佐北区) /

春を待つ

anigif004.gif

立春を過ぎたものの寒い日が続いています

庭の草花も春の訪れを感じて新芽がいっぱい覗いてきました。


今朝も雪が降って冷たい朝の畑

1-DSC01238.jpg


早生の玉ねぎ、雪で白くなったマルチが冷たそう

1-DSC01246-001.jpg




やわらか太ネギ、ホワイトスター

1-DSC00409_20150210214058084.jpg

九条太ネギ

1-DSC00408_2015021021405790f.jpg

どちらも2/29発芽の様子ですが、暖房の効いた部屋で管理

一気に大きくなって徒長気味

あれよあれよとこんなに伸びてしまった

1-DSC01204_2015021021294923f.jpg

1-DSC01204_2015021021294923f.jpg

いきなり氷点下のハウスじゃか可愛そうでしょう

暖房のない空き部屋の窓辺で少しはしゃんとするだろうと元気を付けている



もう少し暖かくなったらハウスに移動してやります。

この時期の種蒔きしたポットやセルトレイは暖房の効いた部屋に置いとくと発芽は

確実に早いですが、やっぱりもやしっ子になりそう


秋蒔きの鍋太郎と下仁田ネギ

土曜日にプランターから広い畑に移してやった

寒い日が続くが、大きくなるぞ~~って言ってるよう

1-DSC01245_20150210215951c63.jpg

暖かくなったら一気に大きな苗に成長するだろう



豊平の椎茸の様子(日曜日)

椎茸も異常気象で狂い生りか・・・

cats001_20150208224036dfe.jpg

夏の異常気象から秋のシーズンに少なかったが寒くなりだして、可愛いのが出て来た

成長が遅いのでなかなか収穫とならない

檜の乱立する家の前が椎茸のホダ木置き場だ

1-DSC01171.jpg

下を見れば清流が…

1-DSC01183_20150210223336ae0.jpg

雪融け水でかなりの増水

上流から、下流へ山もいいがそこを流れる清流も癒される

1-DSC01180_201502102233370a6.jpg
1-DSC01178_20150210223338377.jpg

子供の頃はここが自然のプールだった

もうすぐ解禁になるがヤマメ、あまご、コイやフナも…

日本うなぎもいっぱいいて、付けバリを夕方川底に浸けてけておくと

朝には大きなウナギも獲れた

あの頃がよかったが、これから時間が出来たらこんな遊びも楽しい

隠れていたジャンボ椎茸の収獲

1-DSC01360_20150210225833f0f.jpg

見落としそな場所に、直径16cmありました

豊平の自然いいですよ、椎茸からちょっと長くなったが田舎暮らしもいいですね

さて2日頑張って中休みは旗日、日本海側は荒れ模様のようですが、ちょっといい天気かも

暖かい日差しの下でゆっくり、畑楽しみたいものですね。。。




今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。


広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2015-02-10(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

今日は、ゆっくり畑できましたか~^^
朝は、気温が低かったけど
昼間の日向はポカポカでしたね♪

川の景色が、墨絵みたいです!
☆~~~~
2015-02-11 21:31 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

名無しになってしまいました。
びっくりなさったでしょう?
申し訳ありません。

山の景色、素敵ですね、、
なかなか拝見出来ない景色で。
山水みたいですね。
仙人が出てきそうですが、寒さ一際ですね。


2015-02-11 15:07 | hippopon | URL   [ 編集 ]

 

うわ~、相当いいところに住んでる!

檜の下に、シイタケが、そして、すぐそばに清流が…
ヤマメ獲れていたんですね!
今はどうでしょう?
お野菜も美味しいはずですね!

あーーーーーーーー、
空気の良さを感じる!
2015-02-11 14:59 | 鬼婦人 | URL   [ 編集 ]

 

田舎暮らし、いいいですね^^
子供の頃から都会暮らし。
なので田舎暮らしは憧れですね^^
でも子供の頃は、まだ自然がありましたね^^
家から30~40分くらい歩くと農園なんてのもありました。
その周りには田畑も小さいですがあったし。

ザリガニやセリやノビルなんかも
とることができたんですよ。

シイタケ栽培、手伝ったことあります。
原木にドリルで穴をあけ、種駒を打ち込む作業ですが。
その後、立派な椎茸ができ、食べた時の喜びは
格別でしたね^^
2015-02-11 13:01 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

今日は曇り空、畑はやってやれないことはないです。
でも、この前の雪で下はドロドロでしょう。

ネギの苗の準備、さすがです。
そして鍋太郎に下仁田ネギも、、、。

豊平には手付かずの自然があるんですね〜
清流があるなんていいなあ〜

椎茸は、これぞ椎茸栽培の適地って感じだ。
それに本数が多い。上手く出来たら、順次本数を増やして行きます。生で食っても旨いし、干しても旨い。
椎茸あったらまたまた楽しみのバリエーションが増える。

広島は天気は良さそうですね(こちらがあんまりよくないから)。

今日は何が出来るかな??????
2015-02-11 07:39 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

いいね いいね
理想の暮らしだね。
そんなに田舎田舎してなくて、山あり川あり
畑では野菜、川では魚を。。。。
そして念願の鶏ょ飼って卵も自前♪
憧れ・夢だけど、無理っぽい気がしてきた。
パパさんがね~ どちらかと言えば都会っこ風
風っていうのは、都会っ子でもないけど田舎暮らしもできなさそうな人。
やっと出てきたね、デカイ椎茸♪
時期的には狂ってるんだろうけど、秋に満足いく収穫が出来なかったから、時期はずれでも嬉しいよね。
ネギも沢山だ!!
開墾地へ、これみ~んな植えれるねー
2015-02-11 07:06 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

おはようございま~す^^

本日も話題てんこ盛りの記事ですね~^^
清流の画像やネギの発芽画像などなど、とても癒されました^
うなぎが釣れるんですね・・・
綺麗な川の証拠・・・
大きなうなぎでしょうね~^^

大きいと言えば。。。椎茸さんは随分大きいものを収穫出来たのですね♪
どんな風に調理なさったのでしょう?^^
椎茸大好きです・・・美味しいですよね~♪

今日もお元気で^^
良い祝日でありますように・・・v-353
2015-02-11 06:01 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

ネギ 圧巻ですね!
コンパニオン以外のまともなネギ栽培は うち初めてなので まだまだです。(^_^;)

寒そうな画像に 思わず くしゃみ3連発。(関係ないか~~~あはは!)
2015-02-11 00:34 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

今夜、ネギと鶏肉を中華風に炒めてみました。
とろ~り甘くて美味しかった。
まあちゃんの畑、ネギがいっぱいで最高ですね^^
☆~~~~
2015-02-10 23:10 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム