冬採り白菜が極寒の中できれいに巻き始めた♪♪
7時 0.8℃ 12時 5.7℃ アメダスより(安佐北区)
/
クリスマスローズ

立春を過ぎて、少しづつ春を感じたのか、蕾だったクリスマスローズが咲き始めた
朝の畑

今日は霜は降りてないが小さな雨がシトシトと、冷たい雨の畑
せっかくの雨だが今日は雪も降りそうな空なのでしっかりトンネルで春を待つ野菜たち
遅植えの白菜冬峠
冬から立春へと峠を超えた冬採り白菜
トンネルを開いてみた

外葉は黄色に変色しているが、中はきれいな緑だ
真上から見て見ると、巻き始めているのがよくわかる


ここまで来たら、もう巻くだけ、これで止まる事はないだろうと、期待は大きい

一番寒いときにこれだけ成長してくれた白菜は意外だ
豊平の白菜もこの寒さで上の方も傷んで来てる
ちょっと間があくが、いいタイミングで収穫になれば嬉しい白菜
ボチボチ春の白菜の種蒔きも始まる
一昨年は早く種蒔きをしたら、収獲かと思え薹立ちだった
去年から蒔き時に合わせての種蒔きをしてみたが…
アブラムシの攻撃もあって、なかなか難しい春の白菜、今年は豊平で高原の春の白菜
アブラムシも少ない環境で栽培する予定だ
切り干し大根、第二段が完成した

快晴の日が少なかったがストーブの上にぶら下げて、カラカラに乾いた
くず大根で第3段を干したいところだが天気が悪い
やっぱり天日にも当ててやらなきゃ天然の味が出ないだろうと、天気予報とにらめっこ
会社来てくれる小鳥たち
あのピラカンサの実を食べに来ていたチョッと強面の鳥

キレンジャックと言う名前の鳥だという事をブロ友のこのはさんに教えて頂いた
広島までは珍しい鳥だとか、最近は北海道の素晴らしい雪景色を届けて頂いている
このはさん のブログはこちら→ビデスコや
あの鳥の群れが食べつくした木の下で今日も可愛そうなメジロが残りものはないかと

一生懸命探している姿が可愛いとともに可愛そうだった。
もう一つオマケ・・・
料理ブログのブロガーさんにチョッと面白い業界新聞ランキング
今日は2/2の新聞に掲載されていたもの
2014年削り節、カツオ節、煮干しPOS売れ筋品目ランキング

各地に雪の予報が出ています、明日の朝の通勤通学はツルツルの道も
早めに出かけて余裕の通勤通学で怪我のない様気を付けてください
因みに広島の空、きれいなお月さんが、満月は見る事が出来なかったが、ちょっと欠けた
お月さん、きれいです、このままいい天気になってほしいものですね。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。






クリスマスローズ

立春を過ぎて、少しづつ春を感じたのか、蕾だったクリスマスローズが咲き始めた
朝の畑

今日は霜は降りてないが小さな雨がシトシトと、冷たい雨の畑
せっかくの雨だが今日は雪も降りそうな空なのでしっかりトンネルで春を待つ野菜たち
遅植えの白菜冬峠
冬から立春へと峠を超えた冬採り白菜
トンネルを開いてみた

外葉は黄色に変色しているが、中はきれいな緑だ
真上から見て見ると、巻き始めているのがよくわかる


ここまで来たら、もう巻くだけ、これで止まる事はないだろうと、期待は大きい

一番寒いときにこれだけ成長してくれた白菜は意外だ
豊平の白菜もこの寒さで上の方も傷んで来てる
ちょっと間があくが、いいタイミングで収穫になれば嬉しい白菜
ボチボチ春の白菜の種蒔きも始まる
一昨年は早く種蒔きをしたら、収獲かと思え薹立ちだった
去年から蒔き時に合わせての種蒔きをしてみたが…
アブラムシの攻撃もあって、なかなか難しい春の白菜、今年は豊平で高原の春の白菜
アブラムシも少ない環境で栽培する予定だ
切り干し大根、第二段が完成した

快晴の日が少なかったがストーブの上にぶら下げて、カラカラに乾いた
くず大根で第3段を干したいところだが天気が悪い
やっぱり天日にも当ててやらなきゃ天然の味が出ないだろうと、天気予報とにらめっこ
会社来てくれる小鳥たち
あのピラカンサの実を食べに来ていたチョッと強面の鳥

キレンジャックと言う名前の鳥だという事をブロ友のこのはさんに教えて頂いた
広島までは珍しい鳥だとか、最近は北海道の素晴らしい雪景色を届けて頂いている
このはさん のブログはこちら→ビデスコや
あの鳥の群れが食べつくした木の下で今日も可愛そうなメジロが残りものはないかと

一生懸命探している姿が可愛いとともに可愛そうだった。
もう一つオマケ・・・
料理ブログのブロガーさんにチョッと面白い業界新聞ランキング
今日は2/2の新聞に掲載されていたもの
2014年削り節、カツオ節、煮干しPOS売れ筋品目ランキング

各地に雪の予報が出ています、明日の朝の通勤通学はツルツルの道も
早めに出かけて余裕の通勤通学で怪我のない様気を付けてください
因みに広島の空、きれいなお月さんが、満月は見る事が出来なかったが、ちょっと欠けた
お月さん、きれいです、このままいい天気になってほしいものですね。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2015-02-05(Thu)
トラックバック
クリスマスローズ、上品な色ですね~
白菜は、冬の寒さで、いっそう甘くなってそう(*^o^*)
お鍋にお漬け物に大活躍ですね!!
☆☆☆☆☆
白菜は、冬の寒さで、いっそう甘くなってそう(*^o^*)
お鍋にお漬け物に大活躍ですね!!
☆☆☆☆☆
こんばんは!
綺麗なクリスマスローズです!
我が庭にもありますが、増えると、たかをくくっていたら、なんと、減ってきてるーーーーーーあらっ!
あの、強面の鳥は、厳ついですね!メジロが、おろおろしてる感じ!
白菜綺麗に並んで、花壇の様です!
切干大根、綺麗に出来ていますね!
週末です、畑仕事ですね!
頑張って下さい!
綺麗なクリスマスローズです!
我が庭にもありますが、増えると、たかをくくっていたら、なんと、減ってきてるーーーーーーあらっ!
あの、強面の鳥は、厳ついですね!メジロが、おろおろしてる感じ!
白菜綺麗に並んで、花壇の様です!
切干大根、綺麗に出来ていますね!
週末です、畑仕事ですね!
頑張って下さい!
巻きそうですね。
白菜の冬峠が良く成っていますね。もう巻き始めますね。これだと収穫は今月末位かな!こちらは寒くて成長が止まっています。やはり季節感が違いますね。
かわいい!!
クリスマスローズ 咲きましたか?
我が家のも 明日にでも 見てみます
咲いてると いいなあ
我が家のも 明日にでも 見てみます
咲いてると いいなあ
まあちゃん。
おはようございます。
ブログ、紹介ありがとうございます。
こいつは、先日のと似てますが、ちょっと色が違う。
ヒレンジャクだと思います。
羽根の色の違いに注目して下さい。
先日のは黄色、今回は赤い部分が多い。
もっかい確認してみたら、先日のと同じ写真でしたね。
写真が動くので、目立つやつだけで判断してた様です。
ごめんなさい。
多分、そちらではキレンジャクの方が多くて、中に珍しいヒレンジャクが混じってたのだと思います。
動くメジロも動画みたいで良いですね。
おはようございます。
ブログ、紹介ありがとうございます。
こいつは、先日のと似てますが、ちょっと色が違う。
ヒレンジャクだと思います。
羽根の色の違いに注目して下さい。
先日のは黄色、今回は赤い部分が多い。
もっかい確認してみたら、先日のと同じ写真でしたね。
写真が動くので、目立つやつだけで判断してた様です。
ごめんなさい。
多分、そちらではキレンジャクの方が多くて、中に珍しいヒレンジャクが混じってたのだと思います。
動くメジロも動画みたいで良いですね。
まあちゃん、おはよーー
顔もすごいけど、名前も怖そ―な鳥ですね
白菜、いい感じに巻き巻きしてるね
ここまで来れば大丈夫でしょ――
顔もすごいけど、名前も怖そ―な鳥ですね
白菜、いい感じに巻き巻きしてるね
ここまで来れば大丈夫でしょ――
まあちゃん おはようございます
白菜がたくさん出来て来てますね。それに切干し大根も、、、、。まあちゃんのところは扶養家族が多いから多くていいか。
娘さんたちも喜ぶよ。
切れずに野菜があるまあちゃんの畑には頭が下がります。
まあ、それなりの世話があるからだろうけど、、、、。
今年はそんなに雪は降っていないので餌はありそうな気がするけどやけに鳥が多いような気がします。
さて、あと流しの1日ですね。こちらは明日はちょっとだけ天気が良くてその後はまた悪いようです。
白菜がたくさん出来て来てますね。それに切干し大根も、、、、。まあちゃんのところは扶養家族が多いから多くていいか。
娘さんたちも喜ぶよ。
切れずに野菜があるまあちゃんの畑には頭が下がります。
まあ、それなりの世話があるからだろうけど、、、、。
今年はそんなに雪は降っていないので餌はありそうな気がするけどやけに鳥が多いような気がします。
さて、あと流しの1日ですね。こちらは明日はちょっとだけ天気が良くてその後はまた悪いようです。
おはようございます^^
クリスマスローズ咲き始めましたね・・・
楽しみですね。。。
白菜が薔薇のようですね・・・
美しいです♡
収穫も楽しみですね♪
切干大根も美しい~^^
今日もお元気で^^
良い一日でありますように・・・
クリスマスローズ咲き始めましたね・・・
楽しみですね。。。
白菜が薔薇のようですね・・・
美しいです♡
収穫も楽しみですね♪
切干大根も美しい~^^
今日もお元気で^^
良い一日でありますように・・・

まあちゃん おはよー♪
冬峠、葉数も多く巻き体勢に入ったね♪
うちのも同じー
うちのは「ほまれ2号」って言う品種だけど、優れものだよね。
9月初めの定植は、虫との闘いもあるけど10月定植OKの品種は、虫も落ち着いてて安心して栽培できる。
早く蒔きすぎた春キャベツ、まあちゃんとことは気候も違うし、もしかしたら~上手く行く??
な、はずないか(^^;)
こっちのほうが、微妙に暖かいからね・・・・
この週末は、お天気ぐずつきそうだね。
種蒔きでも頑張ろうか♪
冬峠、葉数も多く巻き体勢に入ったね♪
うちのも同じー
うちのは「ほまれ2号」って言う品種だけど、優れものだよね。
9月初めの定植は、虫との闘いもあるけど10月定植OKの品種は、虫も落ち着いてて安心して栽培できる。
早く蒔きすぎた春キャベツ、まあちゃんとことは気候も違うし、もしかしたら~上手く行く??
な、はずないか(^^;)
こっちのほうが、微妙に暖かいからね・・・・
この週末は、お天気ぐずつきそうだね。
種蒔きでも頑張ろうか♪
おはようございます。
いつものように、
全ポチ行っときます。ww
週末、天気悪そうです。
土曜なのか・・日曜なのか?
天気予報で違うんで、予定が立ちません。涙
春栽培の白菜・・・専用の種があるんですか?
いつものように、
全ポチ行っときます。ww
週末、天気悪そうです。
土曜なのか・・日曜なのか?
天気予報で違うんで、予定が立ちません。涙
春栽培の白菜・・・専用の種があるんですか?
鳥さんがいろんな表情を見せてくれてますね~~~。
クリスマスローズも 楽しみですね。
綺麗な切干大根ができましたね^-^
私がアレロック飲む時は たいがい 虫刺されです。
毛虫?のときもあったし、、、あと、困ったことに 特定の虫に刺されると 異常に腫れて 点滴騒ぎになります。
今年は 救急病院送りになりませんように・・・(;´д`)
クリスマスローズも 楽しみですね。
綺麗な切干大根ができましたね^-^
私がアレロック飲む時は たいがい 虫刺されです。
毛虫?のときもあったし、、、あと、困ったことに 特定の虫に刺されると 異常に腫れて 点滴騒ぎになります。
今年は 救急病院送りになりませんように・・・(;´д`)
コメントの投稿