fc2ブログ

これから巻き始める白菜「冬峠」きれいです♪♪

         4時 -2℃  16時 9.7℃ アメダスより(安佐北区)  

ミブナの花

1-DSC09980_2015012410111300c.jpg


あまりの寒さにうなだれてるミブナの花、さぶい朝のワンショット




素晴らしい日の出の朝

1-DSC00103_20150124101402f25.jpg

昨夜はきれいな星が空いっぱいに広がっていた

かなりも冷え込みで回りは霜で真っ白の世界

さぶいが気持ちい朝、このまま畑に朝の野菜たちに会いに行った

1-DSC00110_201501241014040da.jpg

トンネルも野菜たちも霜で氷の花の様だ

cats001_20150124102015a83.jpg

寒さに耐えてる野菜たちが凍りついて輝いていた


冬峠

楽しみな冬採り白菜が寒さに負けず頑張ってくれている

トンネルのビニールを開いてみると緑いっぱい、元気いっぱいだ

1-DSC00115-001.jpg

上から…いい表情しています

1-DSC00120_20150124102018548.jpg

横顔もいいじゃないですか

1-DSC00123_20150124102019bfb.jpg

アップで見るとこれがまたいい

1-DSC09985_20150124102507372.jpg

1-DSC09986_20150124102505f51.jpg

とても楽しみにしている白菜です

あとわずかになって来た白菜にバトンタッチしてくれそうですよ

春採り白菜もボチボチ支度ですね

白菜まだまだ楽しんでます。。。



今日は出なおした畑

メインはこれ、タアサイと三池高菜、玉ねぎマルチでは大きく出来そうにないので

広い畑に移植してやった

まずは畝を整地してマルチ張りと穴開け

1-DSC00141.jpg

スポスポ穴あけ機

36穴連続開け、まだ明きそうだがあまり密植したくないので余裕植え

苗を植えるぞ~~

1-DSC00144_20150124163555416.jpg

玉ねぎマルチの一穴に育ったタアサイ

何本あるだろうか

狭苦しい畑から広い大地へ御引越です。

1-DSC00146.jpg
1-DSC00148-001.jpg

ぎゅうぎゅう詰めの満員電車からグリーン車に移った気分だろう

1-DSC00149_20150124163558cd1.jpg

三池高菜も広々定植

1-DSC00150.jpg

1-DSC00152_20150124164712718.jpg

心配なのはこの時期、うまく着けばいいのだが…

1-DSC00153_20150124164713220.jpg

トンネルに換気孔で頑張ってくれるかな…

今日の収獲

ちじみ小松菜と左の小さな葉っぱはタアサイの間引き苗

1-DSC00167_201501241653003d1.jpg

サンチュとサニーレタス

1-DSC00168_20150124165302b0f.jpg

スティックセニョールがいっぱい出ていました。

1-DSC00171_20150124165643011.jpg

まだいっぱいある九条太ねぎ、なぜか同じように曲がってる

1-DSC00166_20150124165645d0d.jpg


この時期、まだ日が沈むのが早い畑ちょっと凹んだ場所なんですよ

1-DSC00178.jpg

暖かい日差しの下のんびりと楽しんだ、今夜は、いつもの仲間と今年初の飲み会です

今年も毎月の楽しみも始まります。

今夜もよく冷えて明日もいい天気、明日は豊平のやさい畑が待ってる

飲みすぎない様真面目に午前様か…

という事でちょっと早い投稿で楽しんできます。。。





今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2015-01-24(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

冬峠は巻きそうですね! 

今この時期に大きく成っている白菜は冬峠というんですか、何時頃種蒔きしたのかな?いいですね。やはり広島は暖かそう。柏崎の今現在の平均気温は6℃です。地温は5℃以下だと思います。キャベツが大きく成りません。九条ネギが若干根の方が曲がっているけど食べる分には関係無いね!
2015-01-25 20:23 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。
ワァァァ~ すごい!!!
白菜がきれいに巻きはじめてますね。
ビニール栽培の威力って凄いですね。
今の時期は虫の被害も心配なしですよね。
まあちゃんの畑は寒さ知らずですね。
お見事!!!
2015-01-25 16:30 | 畑のジッチ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今日もいい天気!!
きっと畑いってるんだろうね♪
お野菜たちがメチャ寒そう…
でも、その分、甘さをたっぷり温存してくれるんだろね
白菜も綺麗に巻き始めて、途切れることなく収穫できるって
最高ですね♪
2015-01-25 13:51 | あさこ | URL   [ 編集 ]

スポスポ穴あけ機 

市販の穴開け機とちがうのでホームメイドですね。
畑のまあちゃん様
はさみでやっとります。 便利でしょう。

霜もこう美しくしてもらって。 いつも綺麗な写真で野菜がいきいきしています。 
鉄道写真NHKBSのNakaiさんのようです。
毎日更新ブログ栽培すごい!!!
2015-01-25 07:54 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

と言っても昨夜は午前様でまだ布団の中でスヤスヤかな?
いや、オッサンは何時何時でも朝は早く目が覚めるか、、、?

昨日は天気が良かった分、朝のうちは冷え込んだようですね。
今日も広島は天気が良いようで心ウキウキのことでしょう。

こちらは、昨日は曇りだったけど風が強く冷たかった。

色々と野菜を定植、これで春にかけて野菜ができますね。
こんな高度なズラシ栽培、わたしゃよう出来ん。

本当、良い色の野菜たちですね。うちのとは違う(寂)。

昨夜は、しっかりエネルギー補給、燃費は落ちたけど良く走りまっせ、、、、。今日は太陽さんの下で豊平で戯れますね。

愉しんで下さい。
2015-01-25 07:13 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

 

おはようございま~す^^

ミブナさ~ん♪寒さに負けずに頑張って~!
そんな声をかけたくなりました。
いじらしいですね~。。。

白菜はまるでバラのお花のように美しいですね^^
アップ写真もとっても素敵です~。

葉物の収穫物がピッカピカ~!でフレッシュ!
うらやましい限りです^^
タアサイ美味しいですよね~^^
こちらでは袋に押し込められて入っていますね。ちょっと可哀想~。。。

今日もお元気で^^
素敵な畑Lifeでありますように・・・v-22
2015-01-25 05:58 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

タアサイも三池高菜も大喜び♪
グリーン車に。。。本当にそんな感じ
飛行機で言えば、エコノミーからビジネスクラスぐらいかな♪
ファーストクラスまではね・・・・
白菜もとてもいい感じだね♪
もう巻くこと間違いなしじゃん。予定では、いつ頃収穫できそう?
今日は、りゅうくんのお宮参りに行ってきます♪
2015-01-25 05:44 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

この時期からの白菜とは・・・
凄すぎますね。ww

もう種まきの時期ですかー。。。

2015-01-25 05:38 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

暖かそうですね~ 

どの野菜も元気に育ってて、うらやましい~

我が家は秋に収穫した野菜を保存して、
冬ごもりしてます。
(^^;

種まきなんて、まだまだ先の話です~
2015-01-24 21:48 | このは | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~(´▽`*)
まっしろな霜を被った野菜達 とても逞しいですね。
トンネルの中は暖かなのか 元気な白菜がにこやかに
見えるよ。しっかり巻いてくれそうな雰囲気に 期待
が持てるわね。
タアサイも花を咲かせるように大な姿に成るのが
楽しみ(^^♪
うちももうソロソロ播種せなあかんわ。
2015-01-24 21:41 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 冬峠 

こんばんは! まあちゃんさん
おお!!! 冬峠がきれいに巻き始めていますね
嬉しいです!
今の時期でも巻き始めるハクサイ素晴らしいです

うちの定植遅れのプランター栽培「さとぶき」は開いたまま葉数が増えるだけで巻いてくれそうもありません

冬峠頑張れ!!! 
きっとこの調子ならぎっしり巻いてくれますね!!
今後が楽しみですね
2015-01-24 20:47 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム