今年初めての「とったで~~」やりました♪♪
6時 3.1℃ 14時 6.4℃ アメダスより(安佐北区)
/
干し大根

1/4に干し始めた大根が、隙間がないぐらい並んでた大根が、こんなになっています
天気があまり良くないので一気に干上がりません
いい加減な切り方なので大きさがでたらめだが、いちょう切りにしたので食べやすい
大きさになっている
これから大寒にかけて、また干し大根が熱くなる
朝の畑
くもり空の朝、小雨が降っているが、傘が居るほどじゃない

朝から収獲
密植のちじみ小松菜、マルチの穴と穴の中間に分植したが、どんどん大きくなってきた

マルチの穴に4本から10本近く出て来た穴も

抜くと回りも一緒に抜けるので鋏で多いところをカット
やっぱりやった、今年初 とったで~~フラッシュバージョン

夜じゃあないんですよ
まだ明るくならない曇り空に掲げたが何が写っているのか分からないフラッシュで
回りは夜のようです
昼間に撮った写真はこれだ~~

初めての栽培きれいです、虫の影もなくて…
ここの畝はこのほかに、かつお菜

タアサイ

ちじみ小松菜、なんかタアサイのような葉っぱです
三池高菜

この4種類を栽培してるんですよすべて11/9の種まきからここまで育った
どれもまだ間引きをしてやらないとマルチの穴に犇めき合ってる
スローですが少しづつ大きくなっている葉物達の様子でした・・・
可愛いメジロの写真に沢山のコメント頂きありがとうございました。
またチャレンジですね
簡単バードフィーダーはこんなに簡単なものですよ

真ん中の針金にみかんをつき差しておくだけです。
庭の木にでもやってみてくださいね、楽しみですよ。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。






干し大根

1/4に干し始めた大根が、隙間がないぐらい並んでた大根が、こんなになっています
天気があまり良くないので一気に干上がりません
いい加減な切り方なので大きさがでたらめだが、いちょう切りにしたので食べやすい
大きさになっている
これから大寒にかけて、また干し大根が熱くなる
朝の畑
くもり空の朝、小雨が降っているが、傘が居るほどじゃない

朝から収獲
密植のちじみ小松菜、マルチの穴と穴の中間に分植したが、どんどん大きくなってきた

マルチの穴に4本から10本近く出て来た穴も

抜くと回りも一緒に抜けるので鋏で多いところをカット
やっぱりやった、今年初 とったで~~フラッシュバージョン

夜じゃあないんですよ
まだ明るくならない曇り空に掲げたが何が写っているのか分からないフラッシュで
回りは夜のようです
昼間に撮った写真はこれだ~~

初めての栽培きれいです、虫の影もなくて…
ここの畝はこのほかに、かつお菜

タアサイ

ちじみ小松菜、なんかタアサイのような葉っぱです
三池高菜

この4種類を栽培してるんですよすべて11/9の種まきからここまで育った
どれもまだ間引きをしてやらないとマルチの穴に犇めき合ってる
スローですが少しづつ大きくなっている葉物達の様子でした・・・
可愛いメジロの写真に沢山のコメント頂きありがとうございました。
またチャレンジですね
簡単バードフィーダーはこんなに簡単なものですよ

真ん中の針金にみかんをつき差しておくだけです。
庭の木にでもやってみてくださいね、楽しみですよ。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2015-01-08(Thu)
トラックバック
こんばんは。
明日は・・・切り干し大根作りに励みます。ww
そろそろ、大根も大きくなってきたカナー
今年初の開墾地へ・・・出かけて来ます。
明日は・・・切り干し大根作りに励みます。ww
そろそろ、大根も大きくなってきたカナー
今年初の開墾地へ・・・出かけて来ます。
大根 2畝あります。
焼酎漬けにしましたがまだ沢山
あります。
1畝は2kg越えのでっかいのになっています。
家も干し大根にしなくっちゃ。
焼酎漬けにしましたがまだ沢山
あります。
1畝は2kg越えのでっかいのになっています。
家も干し大根にしなくっちゃ。
元気ですよー
おはよーございます、今年初のとったよ!がいいですね!老良の初釣りはさっぱりでしたけど、!今日は安佐市民病院、、、ちょっと大したことなくて安心です、頑張るぞ♪
まあちゃん、おはよ♪
真冬とは思えないぐらい青々した葉物野菜がいっぱい!!
めちゃおいしそう。うちもよそのみんなに触発されて
葉物野菜の種をおとつい、いろいろと蒔いてみました
真冬とは思えないぐらい青々した葉物野菜がいっぱい!!
めちゃおいしそう。うちもよそのみんなに触発されて
葉物野菜の種をおとつい、いろいろと蒔いてみました
まあちゃん おはよー♪
小松菜の緑が眩しい(><)
まうあちゃん畑の葉物野菜は、すこぶる健康そうで見ているだけで食欲湧いてくる~~
うちも温室内育苗してる、葉物野菜の定植を早くしたいんだけど、あるようでない時間。
何しようかなぁ~ って思いふける時ってないよ!!
反対に菜園が犠牲になってる状態だし(-.-;)
ちょっと無理してでも時間作って、癒されに行こうかな。
小松菜の緑が眩しい(><)
まうあちゃん畑の葉物野菜は、すこぶる健康そうで見ているだけで食欲湧いてくる~~
うちも温室内育苗してる、葉物野菜の定植を早くしたいんだけど、あるようでない時間。
何しようかなぁ~ って思いふける時ってないよ!!
反対に菜園が犠牲になってる状態だし(-.-;)
ちょっと無理してでも時間作って、癒されに行こうかな。
まあちゃん おはようございます
元気でツヤツヤの小松菜、これは美味しそうだ。
からし菜??作ったことありませんがどんな味かな?
やっぱり、からしの名があるからぴりっとするのかな?
干し大根づくりも抜かりがありませんね。
私も作ってます。生の大根の代用品ではなくて
干すと全く味わいが違う。1つの旨い食材に変身です。
うちの庭にもよく小鳥が来るので、依然は餌台を作っていました。バードフィーダーは簡単そうですね。
さて、あと1日ですが3連休の天気はどうか?因に今朝はだいぶん強く雨が降ってました。
さあ、仕事中に休みの構想を練りましょう、、、、。
元気でツヤツヤの小松菜、これは美味しそうだ。
からし菜??作ったことありませんがどんな味かな?
やっぱり、からしの名があるからぴりっとするのかな?
干し大根づくりも抜かりがありませんね。
私も作ってます。生の大根の代用品ではなくて
干すと全く味わいが違う。1つの旨い食材に変身です。
うちの庭にもよく小鳥が来るので、依然は餌台を作っていました。バードフィーダーは簡単そうですね。
さて、あと1日ですが3連休の天気はどうか?因に今朝はだいぶん強く雨が降ってました。
さあ、仕事中に休みの構想を練りましょう、、、、。
おはようございま~す^^
綺麗に干し大根が出来上がりましたね~^^
これからいろいろと作られて食卓へ!でしょうか~?^^
アップ楽しみです^^
ターツァイが生っている画像初めて見ました^^
スーパーでは葉っぱが内側に折られてお花みたいな形になって売られています。
美味しいですねターツァイ^^
今日もお元気で^^
素敵な一日でありますように・・・
綺麗に干し大根が出来上がりましたね~^^
これからいろいろと作られて食卓へ!でしょうか~?^^
アップ楽しみです^^
ターツァイが生っている画像初めて見ました^^
スーパーでは葉っぱが内側に折られてお花みたいな形になって売られています。
美味しいですねターツァイ^^
今日もお元気で^^
素敵な一日でありますように・・・
おはようございます まあちゃんさん
寒いですね
小松菜しっかり成長 つややかで美味しそう
うちは今ホウレンソウだけが収穫出来ています
干しダイコン作るの忘れてました
区民農園に2本ばかりあるので作ってみますね
寒いですね
小松菜しっかり成長 つややかで美味しそう
うちは今ホウレンソウだけが収穫出来ています
干しダイコン作るの忘れてました
区民農園に2本ばかりあるので作ってみますね
こんばんは
なるほど、、、4つ全部できました!
これからも宜しくお願いいたします。
なるほど、、、4つ全部できました!
これからも宜しくお願いいたします。
今年もいろいろ参考にさせてもらいます
今年初のとったで~~ しっかりと見させてもらいました
綺麗な小松菜羨ましいです
今年もいろいろ参考にさせてもらいますのでよろしくお願いします
綺麗な小松菜羨ましいです
今年もいろいろ参考にさせてもらいますのでよろしくお願いします
バードフィーダーっていうのですか?!
昨日、いいなぁ!!って見せていただいていたのですが
今日、しっかりとアップしていただいてありがとうございます
今年も楽しみに訪問させてくださ~い
昨日、いいなぁ!!って見せていただいていたのですが
今日、しっかりとアップしていただいてありがとうございます
今年も楽しみに訪問させてくださ~い
あけましておめでとうございます、M.Ishiiです。
今年もよろしくお願いします(^o^)。
ちじみ小松菜はたっくさん収穫できましたね。
こんなに大量だと、使い道に困りそうですね(^o^)。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
今年もよろしくお願いします(^o^)。
ちじみ小松菜はたっくさん収穫できましたね。
こんなに大量だと、使い道に困りそうですね(^o^)。
それでは、いつもの応援ぽちっ!!
コメントの投稿