fc2ブログ

庭に可愛いお客さん、特撮だ~~♪♪

          6時 3.1℃  14時 6.4℃ アメダスより(安佐北区)  /



番外編


いきなり  撮ったで~~

念願の特撮・・・毎日一人で見とれていました。

何時だそうかともったいぶってた訳ではないんですが…

今週の日曜日の朝、いつものように我が家の庭のバードフィーダーにみかんを

半分に切って置いたんです

バードフィーダーって言うほどおおげさなもんじゃあないんですが、針金だ~~(笑)


去年から餌のみかんを何回も置いてやったか…いつの間にか食べてる

忙しい週末農民、のんびり小鳥が来るのを待っている訳にも行かない辛さ

のんびりと新聞を読みながら朝食

カーテン越しになにか動く気配が…来とる

カメラだ~~

1-DSC09476_20150107213443449.jpg

そんな会話をしていたのかは???

可愛いじゃないですか

1-DSC09475.jpg

1-DSC09471.jpg

もう必至で啄ばんでいる

1-DSC09472_20150107214557bd2.jpg

1-DSC09473.jpg

1-DSC09478_20150107214835db7.jpg

1-DSC09483_20150107214839e6d.jpg

お腹もふっくら、一気食いか

1-DSC09481_20150107214838f6d.jpg

満足そうな顔でこっちを見てる

もっときれいに撮ろうと、デジイチを準備

あれ・・・いない

きれいに食いつくして次のえさを探しに飛んで行った後でした

今度はみかんをもう少し近くに置いて2羽が仲よく並んで食べれる位置にしてみよう

最初からデジイチで近くに3脚にセットリモートシャッターのコードは2mあるし部屋から

窓を開けることなく撮影できる、根気と時間のいる撮影ですがね…

と言う事で番外編の後はもちろん朝の畑

昨日帰りの畑はトンネル復元

しっかり天の恵みを貰った野菜、今日も暖かいトンネルの中で喜んでる

1-DSC09700_20150107222225810.jpg

時々換気孔から水をやるのだが空から思いっきり、半日だったがしっかり潤って

生き生きしている

1-DSC09712.jpg

白菜もレタスも、寒さに負けないでしっかり巻いてほしいものだ

1-DSC09734.jpg

ここ最近では暖かい方2.2℃の朝、霜も降りていない

1-DSC09705_20150107222228bbf.jpg

今夜からまた寒波が…今回は正月寒波ほど強くないようだが、成人の日まで続きそう

ピンポイント予報では明日の朝は寒いだろうなあ

3連休も近い、あと2日なんとかいつものペースに戻って、また連休

先週の日曜日はあちこちでとんど焼きの準備がされていた

全国共通だろうが、広島では学区ごと行われる賑やかな行事

今年も畑に火の粉が降り注ぎ、トンネルに穴が開く祭りになる。。。




今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2015-01-07(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

可愛いですね! 

やりましたね。メジロですか。私もやってみようかな。烏は来ませんか?前に餌を置いたらカラスのたまり場に成り止めました。ミカンは冬ミカンですか?有田ミカン?
2015-01-08 22:55 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~(´▽`*)
メジロの可愛い姿~♡
庭に来てくれて 癒しをくれたんだ。
ほのぼのとするわ
2015-01-08 20:59 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

可愛い~~♪
一生懸命食べてますね^^
グリーンと蜜柑のオレンジがイイ感じです。

次回は、2羽並んだ写真なのかな?
楽しみです♪
☆~~~~
2015-01-08 20:49 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは

素敵なのが撮れましたね

難しいのに小鳥ちゃん可愛く写ってますわ

何時までも眺めていたいですよ。
2015-01-08 20:18 | wakasaママ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

バッチリ撮れてますねー。
可愛いメジロに、気持ちが和みました。ww

我が家にも、沢山来ますが・・・
竹山の梅の木に集中しています。

こんな写真は、無理ですねー。笑
2015-01-08 18:52 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

かっわいい!!
良く 撮れましたね
こちらのメジロは なかなか撮らせてくれません
ちょっと 音がすると 逃げる
待て~~~~~。
2015-01-08 16:49 | ヒロちゃん7 | URL   [ 編集 ]

 

メジロ かわいいですね。
私もカメラに請っていた時期
庭にえさを用意していたことがあります。
やってくるのは ヒヨドリです。
すずめもやってきますが
メジロは とうとうやってきませんでした。
ヒヨドリが 来るとメジロは避けるみたいです。
柿の実が熟すところでは何度か
カメラに収めたことがありますが
庭ではダメでした。
2015-01-08 16:44 | 里人 | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは(^^)
わ~っ素敵に撮れましたね!
メジロちゃんはいつみても愛らしいわぁ~
それに、このバードフィーダーがいいですネ!
私もちょこっと真似してみてもいいですか?

とんど焼き、懐かしいです。
上の子が小学生の頃まであったのですが
少子化と分別困難なお正月飾りが増えたことと煙の問題で廃止になりました。
寂しいですね~
しかし! 火の粉でトンネルに穴が(@m@)
それはちょっとヤバいんでは~?(滝汗)
2015-01-08 11:00 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

メジロ綺麗に撮れてますね。
まあちゃんさんのみかんが美味しかったから、
一気に食べてしまったんでしょうね。
お正月に実家に帰った時、母親が木にみかんを置いていましたが、鳥が来ないんだよね〜と寂しげに言ってました(^^;
鳥も美味しいものが分かるんだろうなぁ。

恵の雨のおかげで、野菜たちが本当に元気いっぱいですね。
見ただけで美味しそう♪
寒い中でもしっかり管理されているからなんでしょうね。

この季節大切なトンネルに穴開き祭りは困りますね〜
でも、降り注いで来るのは防ぎようがないのかな。
火傷には気をつけてくださいね。
2015-01-08 10:45 | ねいみゅ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、おはよーー♪
小鳥たち、めっちゃかわいい姿!!
また色合いがすごい綺麗、良くこれだけ撮れたね!!
他の鳥たちも来るんじゃないの
写真、期待して待ってるね♪
2015-01-08 07:33 | あさこ | URL   [ 編集 ]

 

みかんをおいているんだけど、めじろはこないですね。まっているんですよ。
2015-01-08 07:29 | ふくちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

メジロさん、かっわいーい♪
しっかりキレイに撮れてるよ(^^)v
気付けばこんなに撮ったの~って思うぐらいシャッター切ってるでしょ♪
うもこんなキレイに撮りたいな~
菜園へ一眼持って行くのは、ためらわれるし(-.-;)
また寒波が戻ってくるって昨日言ってたわ(^^;)
日本海側、雪マーク・・・・
まあちゃんとこも降りそう?
車の運転は気をつけてね。うちの今日の記事みたいにならないように(^^;)
今日も、畑野菜に元気貰ってしってらっしゃい♪
2015-01-08 06:33 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

庭に来たのはメジロくんでしょうか?
小鳥が庭に来るのは、回りの自然が豊かだからでしょう。
我が家の庭にも、先日は3種類くらいの小鳥が来てました。

トンネルの野菜は生き生きとしてますね。
この元気を人間様がいただく訳だけど、元気貰えるね。

3連休も後半はちょっと天気が回復しそうだ。そこに期待か?
まあこの時期、日本海側ではあまり多くを期待出来ない。
天気良かったら儲けもんです。

魚の麹漬け、イカの塩辛とも発酵食品ですので長持ちします。
時間が経てば美味しさも深まります。
発酵食品と言えば、1/1の記事に載せていたグラスの物、一段と発酵が進んでもうあと10日くらいすると飲み頃になります。

さてさて、やたら長く感じる新年第1週、頑張んなきゃね、まあ金貰ってるんだから、、、、。
2015-01-08 06:27 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

 

おはようございま~す^^

小鳥ちゃん、可愛らしく撮影出来ましたね~^^

何という鳥なんでしょう?

うぐいす?かしら~?

何度でも、みかんを置きたくなりますね~^^

素敵なお写真をありがとうございました^^


今日もお元気で^^/

2015-01-08 05:54 | Paganini | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム