豊平のやさい畑は、また大雪だった♪♪
6時 2℃ 14時 11.9℃ アメダスより(安佐北区)
/ 
きれいに咲いた咲いた紫色舞

2本だけ育った紫色舞
1本は3家族で分け合って食べたが残った1本はいつまで待っても巻く事はなかった
畑の1本だか華やかな紫で、観賞用の白菜となっている
今年も1日の始まりは畑から
仕事始めの朝、やっぱりここが、お決まりのコース
正月休みはよく通ったので、のんびり畑タイム、今年もここから1日が始まる

いつもと比べると、ちょっと暖かい朝の畑、暖かいコーヒータイムもなかなかいい
もう春もすぐやって来る
ちいさな野菜たちがあったかい春を待っている
が…まだまだ寒波が来そうな列島、今年も朝の畑で元気を貰って1日のスタートをした
いつもの通勤途中、定刻に東の空が燃えて来る
雲ひとつない空に眩しい日の出が綺麗だった
今日は暖かい1日、仕事になると、いつもこんなにいい天気に…長い1週間が始まる

仕事始め
うちの会社は工場が2か所にあるが仕事始めの日だけ、本社に集合する
まづ行くのが近くの神社へ

ここでの安全祈願祭が行われる、大きな神社に全員揃っていく会社もあるが
大きいから御利益が大とは限らない
全員で1年の安全を誓った
また長い1年が…
しかしこの歳になると1年がなぜか早い、どうなるか分からないがリタイヤまで後2年
健康第一で夢に向かいたいものだ
ちょっとしょうもない話で脱線して…モウシワケナイ
豊平のやさい畑
昨日はやっぱり気になる豊平のやさい畑へ行ってみた
な~~にも見えない畑
タマネギもニンニクも白菜も大根も、すべて雪の下

家の前も車では入らなかった…出れなくなったらだれもいないド田舎 JAFがあったが

屋根から落ちた雪でシャッターも開かない、裏口の雪は屋根まで届きそううだ

大きな栗の木の枝もボキッ

梅の木もボキッ

竹やぶは竹のアーチ合戦
竹やぶの竹が消えた
雪の重みでほとんど倒れてしまって、いつもは見えない竹やぶの向こうが見える



凄い事になった竹やぶ、6月には美味しいはちくの筍が出て来るが、入るところも
ないぐらい放任
きれいにしたら筍もいっぱい出て来るだろうが、週末農民には荷が重すぎる
もう2年このままの竹やぶになる事だろう…ゲンキナラノ
雪が降って喜ぶのはこの子達
夕方のどんぐり村でソリ遊びをする子供たちが楽しそう
我々も、この歳の頃はいくら寒くても雪の中で暗くなるまで遊んでいたもんだ

豊平のやさい達には会う事が出来なかったが夕闇が迫る頃、帰宅となった

例年なら雪の積もるの日も少ないが、今年はちょっと異常
タマネギとニンニクがいっぱい雪の下だが、ちょっと心配な豊平のやさい畑だった
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。






きれいに咲いた咲いた紫色舞

2本だけ育った紫色舞
1本は3家族で分け合って食べたが残った1本はいつまで待っても巻く事はなかった
畑の1本だか華やかな紫で、観賞用の白菜となっている
今年も1日の始まりは畑から
仕事始めの朝、やっぱりここが、お決まりのコース
正月休みはよく通ったので、のんびり畑タイム、今年もここから1日が始まる

いつもと比べると、ちょっと暖かい朝の畑、暖かいコーヒータイムもなかなかいい
もう春もすぐやって来る
ちいさな野菜たちがあったかい春を待っている
が…まだまだ寒波が来そうな列島、今年も朝の畑で元気を貰って1日のスタートをした
いつもの通勤途中、定刻に東の空が燃えて来る
雲ひとつない空に眩しい日の出が綺麗だった
今日は暖かい1日、仕事になると、いつもこんなにいい天気に…長い1週間が始まる

仕事始め
うちの会社は工場が2か所にあるが仕事始めの日だけ、本社に集合する
まづ行くのが近くの神社へ

ここでの安全祈願祭が行われる、大きな神社に全員揃っていく会社もあるが
大きいから御利益が大とは限らない
全員で1年の安全を誓った
また長い1年が…
しかしこの歳になると1年がなぜか早い、どうなるか分からないがリタイヤまで後2年
健康第一で夢に向かいたいものだ
ちょっとしょうもない話で脱線して…モウシワケナイ
豊平のやさい畑
昨日はやっぱり気になる豊平のやさい畑へ行ってみた
な~~にも見えない畑
タマネギもニンニクも白菜も大根も、すべて雪の下

家の前も車では入らなかった…出れなくなったらだれもいないド田舎 JAFがあったが

屋根から落ちた雪でシャッターも開かない、裏口の雪は屋根まで届きそううだ

大きな栗の木の枝もボキッ

梅の木もボキッ

竹やぶは竹のアーチ合戦
竹やぶの竹が消えた
雪の重みでほとんど倒れてしまって、いつもは見えない竹やぶの向こうが見える



凄い事になった竹やぶ、6月には美味しいはちくの筍が出て来るが、入るところも
ないぐらい放任
きれいにしたら筍もいっぱい出て来るだろうが、週末農民には荷が重すぎる
もう2年このままの竹やぶになる事だろう…ゲンキナラノ
雪が降って喜ぶのはこの子達
夕方のどんぐり村でソリ遊びをする子供たちが楽しそう
我々も、この歳の頃はいくら寒くても雪の中で暗くなるまで遊んでいたもんだ

豊平のやさい達には会う事が出来なかったが夕闇が迫る頃、帰宅となった

例年なら雪の積もるの日も少ないが、今年はちょっと異常
タマネギとニンニクがいっぱい雪の下だが、ちょっと心配な豊平のやさい畑だった
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが出来る限りの努力で応援させていただきます。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2015-01-05(Mon)
トラックバック
まあちゃん、こんにちは♪
豊平の方はめちゃくちゃ積雪すごい!!
木の枝までボキボキッっていっちゃうんだーー
速く雪解け来ないと、畑何にも出来ないね
でも溶けたら溶けたで、まあちゃん大忙しになるんだけどね!!
がんばれーー!!
ひとまず、仕事始め、お疲れ様です
豊平の方はめちゃくちゃ積雪すごい!!
木の枝までボキボキッっていっちゃうんだーー
速く雪解け来ないと、畑何にも出来ないね
でも溶けたら溶けたで、まあちゃん大忙しになるんだけどね!!
がんばれーー!!
ひとまず、仕事始め、お疲れ様です
まあちゃん おはよー♪
豊平の雪は、スゴイね。
これは、お買い物も簡単に行けないよね。
野菜よりそっちが心配になるわ(^^;)
例年にない積雪だったら、こっちも積もる予感がしてきた・・・
積もっても翌日にはほとんど融けて、その次の日には何も無くなってるんだけど、今回は数日積もる?
想像だけでも嫌だ!!
豊平の雪は、スゴイね。
これは、お買い物も簡単に行けないよね。
野菜よりそっちが心配になるわ(^^;)
例年にない積雪だったら、こっちも積もる予感がしてきた・・・
積もっても翌日にはほとんど融けて、その次の日には何も無くなってるんだけど、今回は数日積もる?
想像だけでも嫌だ!!
まあちゃん おはようございます
今年も1日の始まりは畑からは凄いです。なかなかできません。でもこの積み重ねがたくさんの物になって帰って来ますね。
さて、豊平は雪深いですね。広島と言っても中国山地の山の中、市内とは違うね。
竹が曲がったり木が折れたりは仕方ない。でもしっかり畑は管理、これだけでも大したもんだ。
豊平の子供たちは良いね、雪が降ると雪遊び、
こちらの子は、雪が降ってもあんまり遊んでいない。ゲームでもしてんのかな???
自然を相手に大らかに遊んで、自然の不思議を感じ取ってほしいものだ。ゲームと遊んでもなんにも得る所ないのに、、、。
昨日は、仕事の慣らし、いよいよ今日から本気モードかな?
一応見た目、実際は頭の中では畑が駆け巡ってるか?
ではでは頑張って下さい。
今年も1日の始まりは畑からは凄いです。なかなかできません。でもこの積み重ねがたくさんの物になって帰って来ますね。
さて、豊平は雪深いですね。広島と言っても中国山地の山の中、市内とは違うね。
竹が曲がったり木が折れたりは仕方ない。でもしっかり畑は管理、これだけでも大したもんだ。
豊平の子供たちは良いね、雪が降ると雪遊び、
こちらの子は、雪が降ってもあんまり遊んでいない。ゲームでもしてんのかな???
自然を相手に大らかに遊んで、自然の不思議を感じ取ってほしいものだ。ゲームと遊んでもなんにも得る所ないのに、、、。
昨日は、仕事の慣らし、いよいよ今日から本気モードかな?
一応見た目、実際は頭の中では畑が駆け巡ってるか?
ではでは頑張って下さい。
おはようございます^^
気温高めで割と暖かな朝の東京です・・・
今朝は暖房まだ付けておりません^^
お花のように綺麗な白菜ですね~^^
紫キャベツの白菜版ってことでしょうか~?
いろんなお野菜があるものですね~・・・
氏神様へのお参りが一番始めに行うのが良いとTVで見た事があります。。。
その次に大きな神社へとも話しておりました^^
雪・雪・雪・・・毎年このようにいっぱい降るのでしょうか?
今日もお元気で^^
気温高めで割と暖かな朝の東京です・・・
今朝は暖房まだ付けておりません^^
お花のように綺麗な白菜ですね~^^
紫キャベツの白菜版ってことでしょうか~?
いろんなお野菜があるものですね~・・・
氏神様へのお参りが一番始めに行うのが良いとTVで見た事があります。。。
その次に大きな神社へとも話しておりました^^
雪・雪・雪・・・毎年このようにいっぱい降るのでしょうか?
今日もお元気で^^
おはようございます。
すっぽりと雪に覆われて、大変ですね。
こちら、雪はありませんが・・・
週末農民にとっては、平日は
どーする事も出来ないので、同じようなものです。
雪の中でも遊ぶ子供達。元気があっていいですねー。
すっぽりと雪に覆われて、大変ですね。
こちら、雪はありませんが・・・
週末農民にとっては、平日は
どーする事も出来ないので、同じようなものです。
雪の中でも遊ぶ子供達。元気があっていいですねー。
コメントの投稿