黒い収穫は丹波黒と宮古島の豆がきれい♪♪
6時 -1.1℃ 13時 5.2℃ アメダスより(安佐北区)
/
雪と紅葉

昨夜からの雪が目覚めると銀世界
紅葉のあのブルーベリーが綿帽子をかぶったようできれいです。
まだ降り続いてる東の空にはぼんやりと日が昇る

ひや~~冷えてる朝は氷点下外の積雪、道路も日蔭は5cmぐらいあるだろうか
長靴で日の出撮影でした。
これじゃあ畑も真っ白
何も出来ません、なんぼ畑バカでもおとなしくしてましたよ
晴れ渡るお青空にチラチラ降ってた雪も止んで来たのでやっぱり来た畑

豆3兄弟も雪の布団で寒そう、防寒対策が出来てない…

トンネルも雪の重みで潰れかけだがベタ雪なので解けるのも早い

玉ネギは少々の寒さはへっちゃらだ

畑の作業は出来ないので丹波黒の豆収穫を
ビニールハウスに押し込んだままなので放って置けない
豆採り
気温は低いが日差しを受けて暖かい
椅子に腰かけ膝の上で一つ一つ莢を採る
よく乾いてるものはパチッと音がして莢が割れて黒豆が飛び出すが、ハウスの中に
置いたままだったのでカラカラにはなっていないのも多い

暖かいからいいものの、根気がいる作業
何もできないと諦めの時間なので焦る事もない

大きな竹籠がいっぱいになりそう

残骸が山のようになりだした頃向こうの山が見えなくなりだした
青空が急変して雪が舞い始めるし日差しがない5℃は寒さが身にしみる

残骸がこれだけ出た後のハウスは作業場と化した
指でパチパチと割れる莢だけ丹波黒を収穫していく

簡単に割れない莢はこのままもう少し乾燥して後日歳収獲する

今日の収穫はふるいに8割がた有るだろうか
全部収穫したら山盛りになりそう
もうひとつ黒い豆の収穫もした
ちゅーぶんちゃんさん に頂いた宮古島の豆
かなり出来てたと思ったが長雨できれいに乾かず、収獲も遅れて少ない収穫になった
きれいな豆が、輝いてる

黒のピカピカ豆だ

夜の空は大きなお月さんもピカピカでしたね
今年最後の満月…見納めでした。

一時は曇って雪がチラチタと 最後の満月も見れないかと思ったら、満月の事案ごろから
晴れて今年最後に、こんなきれいな満月を見る事が出来た
今日はのんびり作業で日頃なかなか出来ない作業が出来たし
ハウスも片付いて次の種まきも出来る
明日も冬型の天気、山沿いは晴れたり曇ったり降ったり、何でもありの空模様
まあ一時の忙しさはないので降れば屋根の下で。、照ったら外で
冬の休日あのんびりと焦らず楽しみます。
各地で雪の被害が出てる事を思へば、これぐらいでありがたい
皆さんも暖かくしていい日曜日をお過ごしください。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが、どうぞお許しください。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。






雪と紅葉

昨夜からの雪が目覚めると銀世界
紅葉のあのブルーベリーが綿帽子をかぶったようできれいです。
まだ降り続いてる東の空にはぼんやりと日が昇る

ひや~~冷えてる朝は氷点下外の積雪、道路も日蔭は5cmぐらいあるだろうか
長靴で日の出撮影でした。
これじゃあ畑も真っ白
何も出来ません、なんぼ畑バカでもおとなしくしてましたよ
晴れ渡るお青空にチラチラ降ってた雪も止んで来たのでやっぱり来た畑

豆3兄弟も雪の布団で寒そう、防寒対策が出来てない…

トンネルも雪の重みで潰れかけだがベタ雪なので解けるのも早い

玉ネギは少々の寒さはへっちゃらだ

畑の作業は出来ないので丹波黒の豆収穫を
ビニールハウスに押し込んだままなので放って置けない
豆採り
気温は低いが日差しを受けて暖かい
椅子に腰かけ膝の上で一つ一つ莢を採る
よく乾いてるものはパチッと音がして莢が割れて黒豆が飛び出すが、ハウスの中に
置いたままだったのでカラカラにはなっていないのも多い

暖かいからいいものの、根気がいる作業
何もできないと諦めの時間なので焦る事もない

大きな竹籠がいっぱいになりそう

残骸が山のようになりだした頃向こうの山が見えなくなりだした
青空が急変して雪が舞い始めるし日差しがない5℃は寒さが身にしみる

残骸がこれだけ出た後のハウスは作業場と化した
指でパチパチと割れる莢だけ丹波黒を収穫していく

簡単に割れない莢はこのままもう少し乾燥して後日歳収獲する

今日の収穫はふるいに8割がた有るだろうか
全部収穫したら山盛りになりそう
もうひとつ黒い豆の収穫もした
ちゅーぶんちゃんさん に頂いた宮古島の豆
かなり出来てたと思ったが長雨できれいに乾かず、収獲も遅れて少ない収穫になった
きれいな豆が、輝いてる

黒のピカピカ豆だ

夜の空は大きなお月さんもピカピカでしたね
今年最後の満月…見納めでした。

一時は曇って雪がチラチタと 最後の満月も見れないかと思ったら、満月の事案ごろから
晴れて今年最後に、こんなきれいな満月を見る事が出来た
今日はのんびり作業で日頃なかなか出来ない作業が出来たし
ハウスも片付いて次の種まきも出来る
明日も冬型の天気、山沿いは晴れたり曇ったり降ったり、何でもありの空模様
まあ一時の忙しさはないので降れば屋根の下で。、照ったら外で
冬の休日あのんびりと焦らず楽しみます。
各地で雪の被害が出てる事を思へば、これぐらいでありがたい
皆さんも暖かくしていい日曜日をお過ごしください。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です
これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが、どうぞお許しください。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-12-06(Sat)
トラックバック
寒いですね
雪が降っても畑仕事ですか、なかなか大変ですね
寒さに気を付けて風邪などひかぬように、、ね
寒波が居座っているので海は大荒れ、、、いつになったら釣りに行けるのやら
寒さに気を付けて風邪などひかぬように、、ね
寒波が居座っているので海は大荒れ、、、いつになったら釣りに行けるのやら
降りましたね~~~
こんなにすごい雪、もう何年も見てないかもー!!
ピカピカの黒い豆、お節の黒豆にしたらきれいでしょうね^^
☆~~~~
こんなにすごい雪、もう何年も見てないかもー!!
ピカピカの黒い豆、お節の黒豆にしたらきれいでしょうね^^
☆~~~~
こんにちは。
雪けっこう降りましたね。
例年より早いのではありませんか。
こっちも雪は降りませんがかなりの寒さです。
週末農民としては雪の中でもホント頑張りますね。
ハウスの中は寒くはないのですか。
宮古島の豆はきれいな豆ですね。
昨夜は今年最後の満月でしたか。
見逃しました。
雪けっこう降りましたね。
例年より早いのではありませんか。
こっちも雪は降りませんがかなりの寒さです。
週末農民としては雪の中でもホント頑張りますね。
ハウスの中は寒くはないのですか。
宮古島の豆はきれいな豆ですね。
昨夜は今年最後の満月でしたか。
見逃しました。
綺麗な黒豆ですね、デンスケ農園では、枝つきのまま、足でガシガシ踏んで、手箕で豆だけを取り出そうと考えています。
こんにちは
あたり一面の雪野原ですね
うちらはよいお天気ですよ
お散歩にでも出かけて来ましょうかね。
あたり一面の雪野原ですね
うちらはよいお天気ですよ
お散歩にでも出かけて来ましょうかね。
おはようございます。
大阪とは少し寒さが違いますね。
綺麗な黒豆の収穫ですね
交換してもらった パンダ豆と黒豆 十分世話ができず 虫がついて・・・
でも 来年の 種用は確保できましたので 再チャレンジです。
大阪とは少し寒さが違いますね。
綺麗な黒豆の収穫ですね
交換してもらった パンダ豆と黒豆 十分世話ができず 虫がついて・・・
でも 来年の 種用は確保できましたので 再チャレンジです。
まあちゃん おはよー♪
今日は、どぅお~?
雪舞ってる?
昨日の夜は風が凄くて、冷え込みも半端なかったけど、今日は快晴で風もあまりなさそう(^^)
丹波黒、結構な量が採れてる♪
虫食いはあまりなかったようですね。
宮古島の豆って、乾燥状態でも黒光りしてて綺麗だね♪
小豆の黒バージョンみたい。
暖かい格好して菜園に行こうね(^0^)/
今日は、どぅお~?
雪舞ってる?
昨日の夜は風が凄くて、冷え込みも半端なかったけど、今日は快晴で風もあまりなさそう(^^)
丹波黒、結構な量が採れてる♪
虫食いはあまりなかったようですね。
宮古島の豆って、乾燥状態でも黒光りしてて綺麗だね♪
小豆の黒バージョンみたい。
暖かい格好して菜園に行こうね(^0^)/
まあちゃん おはようございます
泊の忘年会、飲み過ぎ・睡眠不足・バタバタ等で失礼しました。
今回は松江より雪が多いようです。こちらはほとんど雪はありません。
前記事、広島菜の漬物美味しそうですね。ご飯が何杯も食べれそうだ。大根の麹漬けも、、、。
丹波黒はたくさん出来ましたね、これは煮豆でしょうか???
こちらはやっと平常ペースに帰りました。先週、先々週と結構忙しかった。夜の方も、、、、。ちょっと疲れ気味。
ということで、明日月曜日は怠け???
たくさん余っている有給休暇を取りました。なので感じ的には
これからが休みの始まりって感じです。
寒いので、畑はあんまりやりませんがノンビリします。
泊の忘年会、飲み過ぎ・睡眠不足・バタバタ等で失礼しました。
今回は松江より雪が多いようです。こちらはほとんど雪はありません。
前記事、広島菜の漬物美味しそうですね。ご飯が何杯も食べれそうだ。大根の麹漬けも、、、。
丹波黒はたくさん出来ましたね、これは煮豆でしょうか???
こちらはやっと平常ペースに帰りました。先週、先々週と結構忙しかった。夜の方も、、、、。ちょっと疲れ気味。
ということで、明日月曜日は怠け???
たくさん余っている有給休暇を取りました。なので感じ的には
これからが休みの始まりって感じです。
寒いので、畑はあんまりやりませんがノンビリします。
まあちゃん、おはよ♪
一面、雪だらけ!!すごい積もってますネ
でも、時間は有効に使って、豆収穫したんですね
暖かいといっても、周りがそれだと超寒そう~~
風邪引かないように気をつけてね
一面、雪だらけ!!すごい積もってますネ
でも、時間は有効に使って、豆収穫したんですね
暖かいといっても、周りがそれだと超寒そう~~
風邪引かないように気をつけてね
おはようございます。
んー、初霜でビビッている九州人には、恐ろしい雪の量。
綺麗な豆ですねー。
いつも感心するばかりです。
こちらも、山の天気は急変。
晴れたので、ジャガイモ掘って乾燥させていたら
真っ黒な雲・・・慌てて、山行きでした。笑
雨くらいでは、文句が言えませんネ。
もう一日、畑で遊ばせてもらいます。ww
んー、初霜でビビッている九州人には、恐ろしい雪の量。
綺麗な豆ですねー。
いつも感心するばかりです。
こちらも、山の天気は急変。
晴れたので、ジャガイモ掘って乾燥させていたら
真っ黒な雲・・・慌てて、山行きでした。笑
雨くらいでは、文句が言えませんネ。
もう一日、畑で遊ばせてもらいます。ww
おはようございます^^
雪、たくさん降りましたね~・・・
驚きましたわ。。。
綺麗なお豆さんの収穫ですね・・・
宝石のように輝いていますね。
お正月には欠かせない黒豆・・・美味しいでしょうね♪
昨夜のお月さんは本当に綺麗でした。
東京も空にくっきりはっきり・・・
今日もお元気で^^
素敵な日曜日でありますように・・・
雪、たくさん降りましたね~・・・
驚きましたわ。。。
綺麗なお豆さんの収穫ですね・・・
宝石のように輝いていますね。
お正月には欠かせない黒豆・・・美味しいでしょうね♪
昨夜のお月さんは本当に綺麗でした。
東京も空にくっきりはっきり・・・
今日もお元気で^^
素敵な日曜日でありますように・・・
こんばんは。
どひゃ~っ(@-@)雪ですね。積もってますね!!
昨日は寒かったから…
でも、こちらは滅多に降らないので雪というとちょっぴり憧れが。
夜中に晴れると翌朝はさらに厳しい寒さになります。
お月様こうこうと照らしてくれると少し恨めしい気分(笑)
日曜日はのんびり曜日になりそうですね。
どひゃ~っ(@-@)雪ですね。積もってますね!!
昨日は寒かったから…
でも、こちらは滅多に降らないので雪というとちょっぴり憧れが。
夜中に晴れると翌朝はさらに厳しい寒さになります。
お月様こうこうと照らしてくれると少し恨めしい気分(笑)
日曜日はのんびり曜日になりそうですね。
コメントの投稿