fc2ブログ

緑の葉っぱが整列、レタスが豆も元気いい♪♪

       5時 7.4℃ - 14時 16.9℃ アメダスより(安佐北区)    


咲き続ける可愛いセージ


1-DSC00018_20141112220651015.jpg

新顔のセージがかき続けてとてもきれいです



今日もちょっと冷えた朝、雲多いです、朝焼けでしたが、出かけるころの東の空

1-DSC00273_20141112221042d4f.jpg

たまに薄日は差すものほぼ1日中くもり空の1日でした


今朝の畑の様子


向かいの山にちょっとだけ朝日が…

トンネルも1つ増えた

DSC00277.jpg

神社の大銀杏が真っ黄色に色づいてひときわ目を引く

1-DSC00279-001.jpg






レタスが目を見張る成長振り

1-DSC00285.jpg

ずらーと3列きれいに並んだレタス、気持ちいい姿

こんなの見ると元気出ますね

1-DSC00284.jpg

1-DSC00286.jpg

真冬にシャキシャキレタスが旨い…

週末にはビニールのトンネルに変えてやる、ますます元気になるだろう

半分は寒さに当ててズラシ栽培と甘いレタス作りもやってみたい






豆が発芽した

一ポット2粒蒔きが全部発芽、気持ちいい発芽です

1-DSC00021_20141112225047d0b.jpg

1-DSC00024.jpg

1-DSC00031_20141112225050915.jpg

空豆はまだ芽が覚めないのか、もう少し時間がかかりそう

1-DSC00033_20141112225052e05.jpg

自家採種の空豆は、二つに割れてもいません???大丈夫なのか

ちょっと心配だ

1-DSC00034-001.jpg



日曜日にサラダ牛蒡を収穫したんですよ

ひどい牛蒡です、まだ畑に有りますが間引かず3本一株の所はもぐれ付き

5本収穫、1本だけちょっとまとも

卍固めのような牛蒡をほどいたら細い、細くても牛蒡

1-DSC00153_20141112003742a33.jpg

皮をむいで、作り方は無知iphoneで検索「きんぴらごぼうの作り方」初体験です

人参も入れるレシピだったが、牛蒡本来の美味しさをと人参は入れず

炒めてしんなり、日本酒を入れてグツグツ

砂糖と醤油とみりんを入れる、筋書き通り、いい色トロトロ、最後に胡麻を

出来た~~~きんぴららくはなった

濃い味の好きなまあちゃんちょっと甘いので醤油追加

1-IMG_2986.jpg

あまがらいきんぴら、七味も、ピリ辛で濃厚じゃあ

嫁さん曰く「これ牛蒡のつくだ煮よ・・・」何であれ、採りたての牛蒡の風味は最高です

来年はもっとまっすぐで太い牛蒡作りにチャレンジ…

頑張ってみたい

週中を過ぎたら今週も終わったようなもの、あと2日週末の計画を立てながらボチボチ

仕事・・・

明日は新設備が入る、ちょっと忙しい1日だが、余裕を持って働くか・・・

週末はいい天気が待っている。。。



今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが、どうぞお許しください。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2014-11-12(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

初挑戦します! 

牛蒡ですか。凄いですね。牛蒡が作れる土地って凄くいい所でないと作れませんよ。地が肥えているんですね。私の畑はどちらかというと田んぼのあとちでして、たぶん作れないとおもいます。来年は長芋にも初挑戦するので、牛蒡も袋栽培で挑戦してみようかな。
2014-11-13 20:48 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

セージきれいですね。寒くなっても頑張ってるんですね。
うちでは冬を越せずに枯れてしまうので、今年からうちの中に入れてあげようと思っています。

きんぴらゴボウおいしそうですね。
2014-11-13 15:58 | だっちゃねえ・さん | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは~
1枚目のお花、斑入りで素敵ですね。
セージにこのような色があるって初めて見ました♪

寒くなりましたが、お野菜達はまあちゃんの愛情いっぱい受けて
元気にのびのび育っていますね!
レタスの瑞々しさが画面からでもよく伝わってきます^^

きんぴらごぼうも美味しそう♪♪
2014-11-13 14:53 | ちゅーぶんちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんこんにちは(´▽`)
レタスは見事に整列して まあちゃんの躾の良さが伺えるわ(笑)
えんどう豆類もう発芽したんだね。
そら豆の方が時間かかるからもう少し後になるわね。
うちは今年はそら豆は赤豆しか植えないつもりでいますよ。
えんどうは今日ポットへ種蒔きしました。
2014-11-13 14:50 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

神社の銀杏がきれいですね。

「偉い」というか当たり前か、ちゃんと蒔いた種がわかるようにネームネームプレート、わたしはいつも忘れて何の種を蒔いたか忘れてしまう(笑)

根菜がたくさん採れましたね。
牛蒡はあの香りが本当に旨い。キンピラづくりお疲れ様でした。採れたての牛蒡はさぞ美味しかったと思います。

昨夜は予定より1時間遅れて10時の帰還、風呂に入って直ぐに布団にGOでした。

深夜から冬型の気圧配置、今日は冷え込んでいる。こちらは暴風が吹き荒れています。夜中にベランダのハンガーが窓に当たってカラカラ、、、、お陰で変な時間に目が覚め、今日は寝不足。

たくさん実を付けたは良いが果樹が心配だ、、、。

今日は眠いのを堪えての仕事、早く終わらないかな、、、、
2014-11-13 07:06 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

牛蒡、イイ色です。
私も濃い目の味付けが好きです。ww

大根、一度にこれだけの収穫。。。
凄い。
まあちゃんのブログ見て、豆の種まき
思い出しました。
準備しないと・・・・ww
2014-11-13 05:22 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます^^

きんぴらごぼう・・・美味しそうに出来ていますね~^^

採れたて牛蒡を使ってのきんぴら。美味しそうです^^

とってもお上手ですね~^^
参りましたm(..)m

今日もお元気で^^/
2014-11-13 04:59 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

豆にかわいい芽が出てきたね♪
ここからの生長はがっしりした逞しい姿になってくれるから、楽しみだね♪
ソラマルはもう暫くの辛抱かな(^^;)
うちのソラマメ、他の豆に比べて倍以上の時間が掛かったよ。
レタスも、それだけの数が並ぶと気持ちいいね。
もう少し大きくなってきたら、もっと見栄えがよくなるんだろうね。
立派なダイコンさんたちの上に、子供の運動会でする「騎馬戦」組んでるようなゴボウに笑っちゃったよ♪
まあちゃんでも、こんなことあるんだ(^^)
どんな形してても、下ごしらえが大変なだけで味に代わりはないからね(^^)v
奥様一言「ゴボウの佃煮だよ」・・・・Nice!
今日は朝早くから、雨降ってた。今は止んでるけど風がある。
畑は最悪なコンディションだわ。今日は、家中仕事でもしてすごそうかな(^^;) 残念だけどね・・・
2014-11-13 04:42 | らうっち | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-11-13 00:08 |  |    [ 編集 ]

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム