fc2ブログ

玉ねぎマルチは鏡面で気持ちいい♪♪

       5時 9.2℃ - 14時 16.7℃ アメダスより(安佐北区) /



八重の山茶花

1-DSC09971-001.jpg

豊平の庭に満開できれいです

また天気の崩れてきた週末の朝、待てども日は昇りません

1-DSC00088_20141108215016c3a.jpg

曇り空は寒く感じられる朝

本当に晴れてほしいのに…まあ雨が降ってないだけでも良しとしましょう

今日は予定通り豊平のやさい畑、明日は雨の予報なので何としても玉ネギを

植えられるようにしとかなくちゃあ



さつま芋が大きくならなくて、まだ置いたまま、まづは芋掘り

紅あずま大きいのに、やっぱり安納芋は手ごろ焼き芋サイズだ

1-DSC00097.jpg

1-DSC00098-001.jpg

今までの収穫分と合わせればかなりの収獲

今年も美味しい焼き芋がいっぱい食べられる

2週間ばかり風通しのいいところで寝かせたら美味しくなる

玉ねぎの畝は3本、空いていた畝とさつま芋の後に植える

玉ねぎは酸性を嫌うので一応有機カキがら石灰を撒いておく

1-DSC00099-001.jpg

牛フン堆肥はいっぱいあるのでたっぷり入れる

1-DSC00100_20141108220339e7e.jpg


魔法の畝作り…あっという間にとはいかないが、なかなかきつい作業

マルチを張る前の整地がカギの鏡面マルチ

1-DSC00102-001.jpg

夏にきれいなマルチなら玉ねぎが大きくなる訳でもないのに…

ちょっとだけ気分がいい

さつま芋の畝の後もこれだ~~ちょっと横の張りが緩いですね

1-DSC00106.jpg

大根やカブの上に挟まれて来週は玉ねぎが並ぶ

ニンニクも超元気よし

DSC00105.jpg


カブの組み体操か…

DSC00112_20141108225239b72.jpg

肩車されたまま元気に育ってる、

今年もカブはおおちゃくだんご栽培になっています。



今日の収獲は…

豊平の肉厚シイタケがやっと生え始めた、可愛い赤ちゃんシイタケが顔を出しとる

来週あたりぼこぼこになりそう

豊平ピーマンも健在だ、スティックセニョールとインゲンは可部の畑から

大根、いっぱい引いて帰ったがまだ土だらけ、暗くなって外になげとる

夕方には雨もポツポツ

今日は予定通りだが、明日の予報は降水率80%、あきらめですね

出来る事ぼちぼちやったり、畑の合間の楽しみや

たまには(よくある)ゆっくりしましょうか。。。

遅くなった今日は休日パターンで皆さんのところ訪問出来ないかもで

許しちゃってください



今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、本当に感謝です

これを励みにこれからもますます頑張って行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

皆さまの所へ訪問出来なこ事もありますが、どうぞお許しください。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2014-11-08(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

こんばんは

八重のサザンカさんが綺麗ですね

今のお花さんですから素敵なサザンカさん

見せて頂いて嬉しいですわ

畑もせっかくのお休みが雨で残念でした

玉ねぎさんの立派な畝も出来たし

来週の植え付け後が楽しみです

これだけの場所にズラリ並んだ玉ねぎさん

見ごたえあるでしようね。

2014-11-09 18:46 | wakasaママ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん(^^)/こんにちは!
今日は朝から雨模様で一日何にもできません。
そちらはどうなんだろう??
サツマイモ沢山採れるれててるね~
安納芋の美味しい焼き芋がいっぱい食べれるね(^・^)
玉ねぎの穴あけもポコポコがいっぱいで準備万端だね!
2014-11-09 16:06 | まん丸 | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは(^。^)
予報通り朝からしっかり雨ですね〜
私はお出かけしてるんでどうでもいいけど(^_^;)
たくさん仕事できましたね! 羨ましい〜〜
マルチの鏡面張りの秘密は非公開ですか?
畝を立てたあとレーキや板で叩きあげるのかな?
きっちりやっておくと水もちも根張りもいいし
何せ見た目が気持ちいいですね(*^^*)
お疲れ様です〜 今日はゆっくりですね♪
2014-11-09 10:47 | gerogero | URL   [ 編集 ]

hohoemiem さんへ( 有機石灰そく玉ねぎ植え付けは?) 

hohoemiemさん コメントありがとうございます

米ぬか対策、完璧じゃないですが、青梗菜のヨトウはいなくなりました
白菜はまだ効果がはっきり確認してなくて
追加撒きしたいのですが忙しくて見れていません

> ヨトウ虫対策に米糠をまねさせていただきました。目からうろこが落ちるとは嬉しいでした。経過観察中です。
> ヨトウ虫にやられて2年ほどやめていた白菜づくりですがうまくいけばいいです。


田舎で野菜作り、いいですよ、きれいな空気。紅葉の下で最高です、楽しんでください
 
> それから タイトルにもしました速攻で植えつける玉ねぎは危険でしょうかね? 車で2時間の総領町に親から受け継ぐ休耕田に初めて玉ねぎを作付しようとおもっています。石灰まいて時間を取るのはわかっていますが、どんなでしょうか? 皆様おしえてください。

玉ねぎは酸性土じゃあ出来ません
有機石灰しか使いませんが、1週間以上明けたほうがいいみたいですね
来週苗を予約しているので、昨日は必至で頑張ったんですよ
玉ねぎは苗を植えたら春まで放任、春先の追肥でまた放任
楽なやさいですね、頑張ってください。。。


2014-11-09 09:00 | 畑のまあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます^^

お芋さん・・・気持ち良さそうに地上の空気を吸っているよう~~^^

美味しいでしょうね・・・紅あずまも安納芋も!
どっちも大好物!
秋・・・ですね~^^

素敵な休日を・・・v-353
2014-11-09 07:18 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようございます

雨の前、しっかり豊平で畑仕事が出来ましたね

サツマイモはたくさんの収穫、いっぱい人にあげれる
そうそう食べれる物ではない

鏡面マルチの技、さっすが〜〜〜〜
私の場合はボコボコマルチ(笑)、粘土質の畑でもあり、また、十分な土づくりが出来てないので、畑の土が団子状になるというのもあるんですが、、、、、。
技もまだまだ、それと料理は小まめだが、畑はズボラという性格的な問題もあるか????

今年は椎茸づくりに挑戦したいが、育てる場所が問題、適度に日の光も入る様なところ、、、、、、と物の本ではあるが

肉厚の椎茸を焼いて食べた〜〜〜い。

さて、朝から外は涙雨、ソフトは多分中止、今日は何しようかな???
2014-11-09 06:31 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

有機石灰そく玉ねぎ植え付けは? 

ヨトウ虫対策に米糠をまねさせていただきました。目からうろこが落ちるとは嬉しいでした。経過観察中です。
ヨトウ虫にやられて2年ほどやめていた白菜づくりですがうまくいけばいいです。 
それから タイトルにもしました速攻で植えつける玉ねぎは危険でしょうかね? 車で2時間の総領町に親から受け継ぐ休耕田に初めて玉ねぎを作付しようとおもっています。石灰まいて時間を取るのはわかっていますが、どんなでしょうか? 皆様おしえてください。
2014-11-09 05:49 | hohoemiem | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

畝作り頑張ったね~
まあちゃんの畝作りは、時間が掛かりそう。
うちのは、耕運機かけて畝立てして適当なマルチ張り
畝立てしてからが時間が掛かりそう。
鏡面マルチは、みてても気持ちいいけどね。
こんなのしようと思ったら、1本の短い畝でもどれだれの時間がかかることか・・・・
まだまだマルチ初心者なので、今は張ってればいい!という事にしておく(^^;)
鏡面マルチでうちの姿が映らなくても、かわいいのは充分把握してるからね♪
もう少ししたらお出かけしてきます。
2014-11-09 05:25 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

蕪の組体操って、表現が面白いですね^^
こんな状態でも、育ってるたくましい蕪!
野菜も、しっかり生きてるって感じます^^
★~~~~
2014-11-08 23:16 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム