植えかできれいに並んだ丹波黒・ソラマメいいね♪♪
気温7時 17℃ 15時 24.6℃ (安佐北区)
昨日からの雨も上がって、朝の空気が清々しい朝
鉢植えの可憐なバラの花がいっぱい咲いてきた
バレリーナがワルツを踊っているよう、まだ蕾もいっぱい
全部咲いたら、もっともっと、賑やかなバラ、長く楽しめるバラ

外側がピンクで中は白い、四季咲きのバラ

雨上がりの庭にいっぱいの花をつけているバレリーナ
当分楽しませてくれます。
上空から青空が広がる
東の空もきれいな青い空が広がってきて、予報通りいい天気になりそうな朝の空

いつも朝の畑が…
マルチが青空に輝いてる
丹波黒とのコントラストがいつになくきれいだね
めぐみの雨をいっぱいもらって空に向かって背伸びをしてるよう

向こうの山の緑も、雨上がりで透き通ってる
4粒全部発芽してる所も…元気いっぱいですよ

里芋セレベス
となりのマルチもとんがり帽子に里芋らしい可愛い葉っぱが並んだ

小さな葉っぱにあふれんばかりの雨をためて、大きな水玉が輝く
大きくなった葉っぱの水玉は里芋の定番だが、こんな愛嬌のある葉っぱも可愛いものです。

ここにもいっぱい

これも頑張って落とすまいと必死のようですね。

小さな苗達に元気をいっぱいもらえます
朝だけの楽しみです。
ソラマメ
さて・・・
なかなか登場しなかったソラマメ
隠してたわけじゃないんですが、なぜか影の主役で、出番を待ってた

倒れないようにひもで縛ってる間からにょきにょきとここにいるんだ~~~
そんな表情に見えなくもないです…

頭を垂れてきたソラマメ
1度試し採りしたが、まだまだだった、あれからだいぶ経ってる
再び試し採りしたぞ~~~

お歯黒はまだはっきりしないが、これくらいになればぼちぼち収穫ですね
茹でたらトロトロですよ
子分のキヌサヤや、エンドウ達に続いて・・・
ソラマメは豆地獄って言う感じはないですね、一つ一つが大きいからしごも楽
食べがいもある、冬を越してやっと収穫、豆の王様的存在のソラマメ
今年も、しばらく楽しめます
今日はあまりもいい天気の1日、終日真っ青な快晴、会社の温度計は29℃
畑のセルトレイの苗は水をほしがっています
あの丹波黒、歯抜けの所も数か所あります
一穴1本になるよう植えかえてやりました


夕焼けに浮かぶマルチも…1日の疲れを癒してくれる

スッキリ1本づつ並びました。
喧嘩せず今年もいっぱいの鞘をつけてくれます
あの甘い丹波黒の枝豆…これも枝豆の王様、やっぱり王様が一番です
我が家の王様じゃと

どうじゃ…
誰にも負けん目ん玉じゃ(笑)
それぐらいしか取りえのないわが家の王様、ネロとチャコです。
この目ん玉がなんともいえません 可愛いのう
おまけで終わります。

夕陽の眩しい太田川
今日もたくさんの応援、コメント頂きありがとうございます、本当に感謝です。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




昨日からの雨も上がって、朝の空気が清々しい朝
鉢植えの可憐なバラの花がいっぱい咲いてきた
バレリーナがワルツを踊っているよう、まだ蕾もいっぱい
全部咲いたら、もっともっと、賑やかなバラ、長く楽しめるバラ

外側がピンクで中は白い、四季咲きのバラ

雨上がりの庭にいっぱいの花をつけているバレリーナ
当分楽しませてくれます。
上空から青空が広がる
東の空もきれいな青い空が広がってきて、予報通りいい天気になりそうな朝の空

いつも朝の畑が…
マルチが青空に輝いてる
丹波黒とのコントラストがいつになくきれいだね
めぐみの雨をいっぱいもらって空に向かって背伸びをしてるよう

向こうの山の緑も、雨上がりで透き通ってる
4粒全部発芽してる所も…元気いっぱいですよ

里芋セレベス
となりのマルチもとんがり帽子に里芋らしい可愛い葉っぱが並んだ

小さな葉っぱにあふれんばかりの雨をためて、大きな水玉が輝く
大きくなった葉っぱの水玉は里芋の定番だが、こんな愛嬌のある葉っぱも可愛いものです。

ここにもいっぱい

これも頑張って落とすまいと必死のようですね。

小さな苗達に元気をいっぱいもらえます
朝だけの楽しみです。
ソラマメ
さて・・・
なかなか登場しなかったソラマメ
隠してたわけじゃないんですが、なぜか影の主役で、出番を待ってた

倒れないようにひもで縛ってる間からにょきにょきとここにいるんだ~~~
そんな表情に見えなくもないです…

頭を垂れてきたソラマメ
1度試し採りしたが、まだまだだった、あれからだいぶ経ってる
再び試し採りしたぞ~~~

お歯黒はまだはっきりしないが、これくらいになればぼちぼち収穫ですね
茹でたらトロトロですよ
子分のキヌサヤや、エンドウ達に続いて・・・
ソラマメは豆地獄って言う感じはないですね、一つ一つが大きいからしごも楽
食べがいもある、冬を越してやっと収穫、豆の王様的存在のソラマメ
今年も、しばらく楽しめます

今日はあまりもいい天気の1日、終日真っ青な快晴、会社の温度計は29℃
畑のセルトレイの苗は水をほしがっています
あの丹波黒、歯抜けの所も数か所あります
一穴1本になるよう植えかえてやりました



夕焼けに浮かぶマルチも…1日の疲れを癒してくれる

スッキリ1本づつ並びました。
喧嘩せず今年もいっぱいの鞘をつけてくれます
あの甘い丹波黒の枝豆…これも枝豆の王様、やっぱり王様が一番です
我が家の王様じゃと

どうじゃ…
誰にも負けん目ん玉じゃ(笑)
それぐらいしか取りえのないわが家の王様、ネロとチャコです。
この目ん玉がなんともいえません 可愛いのう
おまけで終わります。

夕陽の眩しい太田川
今日もたくさんの応援、コメント頂きありがとうございます、本当に感謝です。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-05-21(Wed)
トラックバック
こんな薔薇もあるんですね~
すごく可憐な感じです^^
うんうん、大きなお目目が可愛い!
さすが王様ですね~^^
☆~~~~
すごく可憐な感じです^^
うんうん、大きなお目目が可愛い!
さすが王様ですね~^^
☆~~~~
こんばんは
ソラマメさん美味しそうやね
もうこんなになってるの
うちも何日か行ってなくて分からないけれど
もう収穫出来るかもしれませんね。
ソラマメさん美味しそうやね
もうこんなになってるの
うちも何日か行ってなくて分からないけれど
もう収穫出来るかもしれませんね。
そら豆、いよいよ登場となりましたね。
ほんと豆が大きいので食べがいがありますね^^
里芋の葉の雨の水玉!きれいですね^^
何か固形の菓子のような感じにも見えますね。
食べたら甘くて美味しいような感じがします。
あぁ~~、それより里芋の煮っころがしが
めっちゃ食べたくなりました。
ゆずの皮をそいで入れて食べるとゆずの香りがして
めっちゃ美味しいです^^
ほんと豆が大きいので食べがいがありますね^^
里芋の葉の雨の水玉!きれいですね^^
何か固形の菓子のような感じにも見えますね。
食べたら甘くて美味しいような感じがします。
あぁ~~、それより里芋の煮っころがしが
めっちゃ食べたくなりました。
ゆずの皮をそいで入れて食べるとゆずの香りがして
めっちゃ美味しいです^^
こんにちは
バレリーナ踊っているような花びらかわいいですね。
頂いた丹波黒元気に育っています。今年こそはおいしい枝豆をいただきたいとがんばります!
バレリーナ踊っているような花びらかわいいですね。
頂いた丹波黒元気に育っています。今年こそはおいしい枝豆をいただきたいとがんばります!
まあちゃん☆*こんにちは*☆
ネロとチャコちゃん…いい味だしてる~~
めんこい、めんこい~~
疲れて、帰ってきても疲れ飛んじゃうね!
ぽちっと
ネロとチャコちゃん…いい味だしてる~~
めんこい、めんこい~~
疲れて、帰ってきても疲れ飛んじゃうね!
ぽちっと
こんにちは。
バレリーナ、可愛いですね。
ソラマメ美味しそうです。
ドンドン収穫出来そうですね。
里芋の葉っぱが元気そうで良いですね。ヽ(^。^)ノ
バレリーナ、可愛いですね。
ソラマメ美味しそうです。
ドンドン収穫出来そうですね。
里芋の葉っぱが元気そうで良いですね。ヽ(^。^)ノ
丹波の黒豆、もう発芽してるんですね^^
頂いた豆をこの前蒔きましたが、
遅かったですかね???
今年は、成功させたい♪
頂いた豆をこの前蒔きましたが、
遅かったですかね???
今年は、成功させたい♪
まあちゃん おはよー♪
今朝は、とても気持ちのいい朝です。
そんな朝に少し寝過ごしてしまいました(^^;) ショックです。
何かで時短を計らなきゃいけないってこと。
朝のPC時間と菜園滞在時間が縮まります・・・・
黒豆、1ヶ所1本で3倍? 4倍に増えたのかな♪
枝豆にしたらすごく美味しかったもんね~
今年も食べられるかな~?
昨年は、判らないままにも何とか育ってくれて楽しめたけど・・・・
うちの場合、出来具合の浮き沈みが激しいからね(^^;)
今日のバラも、またステキだね♪
バレリーナ ピッタリな名前の咲き姿ですよ♪
今朝は、とても気持ちのいい朝です。
そんな朝に少し寝過ごしてしまいました(^^;) ショックです。
何かで時短を計らなきゃいけないってこと。
朝のPC時間と菜園滞在時間が縮まります・・・・
黒豆、1ヶ所1本で3倍? 4倍に増えたのかな♪
枝豆にしたらすごく美味しかったもんね~
今年も食べられるかな~?
昨年は、判らないままにも何とか育ってくれて楽しめたけど・・・・
うちの場合、出来具合の浮き沈みが激しいからね(^^;)
今日のバラも、またステキだね♪
バレリーナ ピッタリな名前の咲き姿ですよ♪
おはようございます^^
バレリーナというのですね・・・
とっても可愛らしい薔薇ですね^^
空豆・・・立派に育ちましたね^^
美味しそう~~^^
パグちゃん・・・お目目も大きいけど、鼻も立派です(笑)
それがチャーミングポイントですもんね・・・
バレリーナというのですね・・・
とっても可愛らしい薔薇ですね^^
空豆・・・立派に育ちましたね^^
美味しそう~~^^
パグちゃん・・・お目目も大きいけど、鼻も立派です(笑)
それがチャーミングポイントですもんね・・・
まあちゃん、おはよーー
バレリーナってバラ、一重なんだね
名前通り、可憐って感じ
里芋、お水いっぱいためてる姿も本当にかわいいよね
この葉っぱがみるみる大っきくなっていくのも楽しみ♪
ネロとチャコちゃん、かわいすぎ…
大きな目玉でなに訴えてるの~~
バレリーナってバラ、一重なんだね
名前通り、可憐って感じ
里芋、お水いっぱいためてる姿も本当にかわいいよね
この葉っぱがみるみる大っきくなっていくのも楽しみ♪
ネロとチャコちゃん、かわいすぎ…
大きな目玉でなに訴えてるの~~
コメントの投稿