大根とインゲンの様子モッコウバラが咲始めました♪♪
5月1日(木) 気温6時 14.5℃ 16時 21.9℃ (安佐北区)
ハナミズキとモッコウバラが競演です。

ハナミズキが咲き乱れる中をモッコウバラとコラボ
ピンクと白がいいですね
東の空は霧がうっぽりと覆われていますが、暖かい朝です。

風薫る5月、新緑がいっぱの季節ですね・・・
山にかかっていた霧もも一気に晴れ渡りましたよ
野菜達もみるみる内にでかくなって来よるやさい畑

この大根の葉っぱを見ると大根が太くなって来てるだろう、楽しみです
とちょっと下の方は???

チラッと白いものが・・・
それにしてもすごい葉っぱですね、籾殻牛糞堆肥が効くんですよ・・・

どうだろう、この大きさ
すごいすごい、いつの間にかこんなに太くなっています。

マルチの穴を押し広げてる
引き抜こうと手を掛けたのですが・・・
待てよ、もう少し太くしてから、ためらいながらも我慢です。
ついつい忙しさで忘れるスライド栽培
連休中には大根やほうれん草、他の葉物野菜の種蒔きをしなくちゃあ
インゲンが揃って発芽、どんどん大きく育っています。
最初に蒔いた種が発芽しなかったので再度種蒔き
両方が発芽して密集しています。

これは最初の組ですね。


順調に育ってるインゲン
今年はスライド栽培でもう2回ぐらい種蒔が出来そうです。
何時もの太田川、5月の風薫る山と川、緑も萌葱色から濃い緑へと
変化しています。

連休後半に向けて青空が戻って来ましたね
夕日の沈む太田川もまたきれいです。

今日は帰り道、畑に寄って、苺に鳥対策のネットをしました。
赤く熟れた苺を何者かが食べてる
これなら蜜蜂も楽に入れますね

カラスと今年も知恵比べが始ります。
素晴らしい夕闇の空は、明日も良いお天気になりそうですね

キヌサヤの露地栽培やっと収穫です。
採ったぞ~~しようと持ち上げても、ひっくり帰るだけでした

豆三昧のスタートです。
明日1日頑張ったら連休後半のスタート
いろいろやることいっぱいですぐ終わりそうなれんきゅうになります。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




ハナミズキとモッコウバラが競演です。

ハナミズキが咲き乱れる中をモッコウバラとコラボ
ピンクと白がいいですね
東の空は霧がうっぽりと覆われていますが、暖かい朝です。

風薫る5月、新緑がいっぱの季節ですね・・・
山にかかっていた霧もも一気に晴れ渡りましたよ
野菜達もみるみる内にでかくなって来よるやさい畑

この大根の葉っぱを見ると大根が太くなって来てるだろう、楽しみです
とちょっと下の方は???

チラッと白いものが・・・
それにしてもすごい葉っぱですね、籾殻牛糞堆肥が効くんですよ・・・

どうだろう、この大きさ
すごいすごい、いつの間にかこんなに太くなっています。

マルチの穴を押し広げてる
引き抜こうと手を掛けたのですが・・・
待てよ、もう少し太くしてから、ためらいながらも我慢です。
ついつい忙しさで忘れるスライド栽培
連休中には大根やほうれん草、他の葉物野菜の種蒔きをしなくちゃあ
インゲンが揃って発芽、どんどん大きく育っています。
最初に蒔いた種が発芽しなかったので再度種蒔き
両方が発芽して密集しています。

これは最初の組ですね。


順調に育ってるインゲン
今年はスライド栽培でもう2回ぐらい種蒔が出来そうです。
何時もの太田川、5月の風薫る山と川、緑も萌葱色から濃い緑へと
変化しています。

連休後半に向けて青空が戻って来ましたね
夕日の沈む太田川もまたきれいです。

今日は帰り道、畑に寄って、苺に鳥対策のネットをしました。
赤く熟れた苺を何者かが食べてる
これなら蜜蜂も楽に入れますね

カラスと今年も知恵比べが始ります。
素晴らしい夕闇の空は、明日も良いお天気になりそうですね

キヌサヤの露地栽培やっと収穫です。
採ったぞ~~しようと持ち上げても、ひっくり帰るだけでした

豆三昧のスタートです。
明日1日頑張ったら連休後半のスタート
いろいろやることいっぱいですぐ終わりそうなれんきゅうになります。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-05-01(Thu)
トラックバック
わぉ!!!すごい量のねぎですね!!
これは圧巻!!
どのお野菜も、順調そうですねー。大根なんて、綺麗過ぎなくらい綺麗ですね♪
虫食いもなく、綺麗な葉っぱに、綺麗な大根。。。。
こんな栽培ができるようになりたいですねー。
お孫さん、新鮮なお野菜が手に入って幸せですねー。
これは圧巻!!
どのお野菜も、順調そうですねー。大根なんて、綺麗過ぎなくらい綺麗ですね♪
虫食いもなく、綺麗な葉っぱに、綺麗な大根。。。。
こんな栽培ができるようになりたいですねー。
お孫さん、新鮮なお野菜が手に入って幸せですねー。
こんばんは
お花さん綺麗ですね
ダイコンさんもえらい太くなってるし
絹さやさんうちもここ最近何回か食べましたわ
美味しかったですよ。
お花さん綺麗ですね
ダイコンさんもえらい太くなってるし
絹さやさんうちもここ最近何回か食べましたわ
美味しかったですよ。
大根、めちゃくちゃ勢いがありますね!!
すごいすごい!
これはもう、葉っぱも絶対美味しい♪
全★
すごいすごい!
これはもう、葉っぱも絶対美味しい♪
全★
今から大根を始められるんですか?夏に強い種類でしょうか?
こちらでは、今から大根は作れないと思っていたのですが、ちょっと挑戦してみようかしら、、、、?
苺、誰に食べられているのでしょうか?
うちは、犬に踏まれたり、かじられたり、、、、汗。
でもやっぱり一番被害を出すのは、鳥みたいです。
被害が減ると良いですね!
こちらでは、今から大根は作れないと思っていたのですが、ちょっと挑戦してみようかしら、、、、?
苺、誰に食べられているのでしょうか?
うちは、犬に踏まれたり、かじられたり、、、、汗。
でもやっぱり一番被害を出すのは、鳥みたいです。
被害が減ると良いですね!
まあちゃん やっほ-♪(o^-^)ゞ
連休、新婚旅行じゃねぇ~の ガハガハ!
畑三昧なの~~ ガハガハガ~~ハァ!
ぽちっと
連休、新婚旅行じゃねぇ~の ガハガハ!
畑三昧なの~~ ガハガハガ~~ハァ!
ぽちっと
こんにちは。
イチゴにはやはり防鳥ネットが必要ですか。
トマトもカラスにやられたことがあるので、
きっと赤いのが好きなのかもしれませんね。
キヌサヤの収穫が始まりましたか、
私も今日から始まりました。
イチゴにはやはり防鳥ネットが必要ですか。
トマトもカラスにやられたことがあるので、
きっと赤いのが好きなのかもしれませんね。
キヌサヤの収穫が始まりましたか、
私も今日から始まりました。
こんにちは~~^^
すごいですね!みな青々、育っていますね^^
思えばついこの間までは、雪で白くなった畑の
風景でしたからね^^
やっぱ春はいいですね^^
野菜も人もみな、春を楽しんでいるように感じられます。
連休の畑仕事、頑張ってください^^
すごいですね!みな青々、育っていますね^^
思えばついこの間までは、雪で白くなった畑の
風景でしたからね^^
やっぱ春はいいですね^^
野菜も人もみな、春を楽しんでいるように感じられます。
連休の畑仕事、頑張ってください^^
まあちゃん、おはようー
大根、立派に育ってきてるよね♪♪
うちは、まだ双葉が出たところ。。。これからだわ~~
まぁ~、プランター栽培だから大きさは期待してないんだけどね
実は葉っぱが目的だったりして・・・・
葉っぱが欲しいよ~~~~
わめいてみました(*^ワ^*)
大根、立派に育ってきてるよね♪♪
うちは、まだ双葉が出たところ。。。これからだわ~~
まぁ~、プランター栽培だから大きさは期待してないんだけどね
実は葉っぱが目的だったりして・・・・
葉っぱが欲しいよ~~~~
わめいてみました(*^ワ^*)
おはようございます^^
モッコウバラ・・・お花が可愛らしいですよね~^^
それにしても大根さんの凄い事!
葉っぱもすごい!
美味しそうですね~♪
葉っぱも大好き!
お味噌汁でも、炒めても美味しいですね~♪
素敵な一日を・・・
モッコウバラ・・・お花が可愛らしいですよね~^^
それにしても大根さんの凄い事!
葉っぱもすごい!
美味しそうですね~♪
葉っぱも大好き!
お味噌汁でも、炒めても美味しいですね~♪
素敵な一日を・・・

野菜がいっぱいだあ〜
おはようございます
野菜がいっぱい、凄いな〜
立派な大根、イチゴもとても元気そう
絹さや旨そう、、。エンドウって出来る時は一気で豆三昧、
いや豆地獄、、、、。
もうすぐピースが出来る。豆ご飯が楽しみだ。
すみませんすぐ食いもんの話になる。
まあ私の場合、料理から畑に広がって来てるから、、、。
許してつかわっさい。(料理歴20数年、畑歴5年といっても最初2年はほとんど開墾、次の2年は忙しくて春から秋は草刈で精一杯)
さて、あと1日我慢(仕事を何だと思っている、、、。)でGW後半戦、楽しみだ。そして何よりも天気が良い。
野菜がいっぱい、凄いな〜
立派な大根、イチゴもとても元気そう
絹さや旨そう、、。エンドウって出来る時は一気で豆三昧、
いや豆地獄、、、、。
もうすぐピースが出来る。豆ご飯が楽しみだ。
すみませんすぐ食いもんの話になる。
まあ私の場合、料理から畑に広がって来てるから、、、。
許してつかわっさい。(料理歴20数年、畑歴5年といっても最初2年はほとんど開墾、次の2年は忙しくて春から秋は草刈で精一杯)
さて、あと1日我慢(仕事を何だと思っている、、、。)でGW後半戦、楽しみだ。そして何よりも天気が良い。
まあちゃん おはよー♪
ダイコン凄いね。
まずは、ネット掛けなくても虫とか大丈夫なの?
うちのダイコン、すごく窮屈そうなんだけど・・・・
ダイコンの連作OKってさっき知ったばかりだから、今栽培中の所が空いたら種蒔こうかな~
ちょっと途切れるけど、初夏にダイコン栽培なんて始めてだし、どんなもんかお試しってことで♪
イチゴのネット、マス目があんなに大きくて大丈夫?
賢い鳥だと啄ばまれそうだよね(^^;)
ネットが足に絡んで嫌がって来ないのかな?
あと今日1日だね。
楽しい連休のはずがちょっと手の調子が悪くて、朝から病院行って来るね。
ダイコン凄いね。
まずは、ネット掛けなくても虫とか大丈夫なの?
うちのダイコン、すごく窮屈そうなんだけど・・・・
ダイコンの連作OKってさっき知ったばかりだから、今栽培中の所が空いたら種蒔こうかな~
ちょっと途切れるけど、初夏にダイコン栽培なんて始めてだし、どんなもんかお試しってことで♪
イチゴのネット、マス目があんなに大きくて大丈夫?
賢い鳥だと啄ばまれそうだよね(^^;)
ネットが足に絡んで嫌がって来ないのかな?
あと今日1日だね。
楽しい連休のはずがちょっと手の調子が悪くて、朝から病院行って来るね。
防鳥ネット
苺の鳥対策は功を奏していますか、ビニールナマコは烏対策でしょうか?
コメントの投稿