fc2ブログ

ほうれん草が収穫時に・初体験の葉ニンニクは旨かった♪♪

    4月30日(水) 気温6時 14.5℃  13時 20.1℃ (安佐北区)  



真っ赤なチェリーセージ

2013-11-41-DSC09945-201404291.jpg

今年初です、真っ赤で水浴びしてるようですね。


朝の空


雨は降っていませんが日の出の気配なしの暖かい朝です。

2013-11-41-DSC04563-001-201404301.jpg

1日中こんな空、夕方には時雨れて・・・







今日も畑から畑です


ほうれん草

2/16の種蒔き余り種の「スプリングほうれん草」と春蒔きも出来る「寒味」

すっかり大きくなって収穫時期を迎えております。


1-DSC04569-001.jpg


ちじみほうれん草「寒味」

真冬に栽培したほうれん草は濃い緑でした、ちじみ具合も、もっとシュワシュワ

春の「寒味」緑がとても明るいですね

2013-11-41-DSC04573-001-201404301.jpg


スプリングほうれん草

葉っぱが・・・これが普通のほうれん草ですよね

2013-11-41-DSC04574-201404301.jpg

とても柔らかそうなほうれん草です。






とうもろこし

先週定植したとうもろこしがズラーと整列、毎日の生長が目に見えるようです。

cats001_2014043022221874a.jpg


追っかけのスライド栽培は豊平のやさい畑に直播きです。

まだ畝の支度も出来ていません

ポット植えでも・・・連休の頑張り次第ですね・・・






黒大根の花が咲いてしばらくが経ちます

黒い大根の花いつも没ネタになり続けておりました

cats003_20140430222220f37.jpg

大根の花にもいろいろありますが、花びらに黒い線が入ってるのは始めてです。

流石黒だいこんのDNAは黒い色素が花びらまで出ていますね。

ここまで咲いたら種採りしたいのだが・・・

ギリギリ待ってみます。




葉ニンニクと豚肉の炒め物???しゃれた名前もあるんでしょうが・・・

これも没ネタのなりかけた昨夜のレシピ、復活です。




初めての葉ニンニク、どうにか面目を保つには1かパチか食べて見ることに

超簡単に

適当にザクザクと切って豚肉と炒めます、ここまでは筋書きどおり

砂糖に、醤油に他に・・・  結局筋書きをはみ出して

あの有名な、宮島醤油の焼き肉のたれ(広島の宮島じゃあありません)をドバ

炒めただけです。

001_201404302259269b4.jpg


たまげた初物

旨い・・・

あの強烈なニンニクの臭みはありません

緑の葉っぱはちょっと固め

もう少し早く収穫すればまだまだ柔らかくて美味しいかな

畑の近くの奥さんがニンニクを引いていたんです、「まだはやいよ」って言ったら

「葉にんにくよ」

話に聞くと5月中に収穫するらしい、うちも植えてたんだ

それを聞かなかったら、全部種になる所だったんです・・・

今が・・・もう少しの間が食べ頃ですよ・・・




ついでに今夜は筍とワラビの煮物を美味しく炊いていてくれました。

2013-11-41-DSC04578-201404301.jpg

やっぱり年季がが入っている女房作・・・まあちゃんにはまだ無理のようです。

美味しかった、食材調達はいくらでも頑張りますよ・・・

娘のいなくなった食卓も順和風が多くなってきましたね。。。


今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます

頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。



広島ブログ

FC2Blog Ranking












スポンサーサイト



2014-04-30(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

確かに、水浴びって表現がぴったりかも~

真っ赤な花びらに水滴、とってもきれい^^

ホウレンソウも、葉っぱが柔らかそうでいいな~♪
全☆
2014-05-01 22:10 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

トウモロコシ、綺麗ですねー。
ほうれん草、まだ成功した試しがないのですが、こんなに綺麗に育てられるものなんですねー。
ポパイになれそうな量のホウレンソウですね♪
葉ニンニクって臭くないんですか!?意外!
ご近所さんに教えてもらって良かったですねー。勿体ない事する所でしたねー。
私もよく、会社の同僚に言われて思い出す野菜がありますよー。ははは
2014-05-01 15:24 | なほこ | URL   [ 編集 ]

 

ふたりで仲良く食卓を囲んでる~ まあちゃん
いいよいいよ~~
ぽちっと
2014-05-01 12:06 | まっちゃん | URL   [ 編集 ]

ゆー 

こんにちは。
チェリーセージがもう咲いているのですね。
一足お先に見せていただいて、嬉しいです。
ホウレンソウは、もうモリモリですね。
葉ニンニクと豚肉の炒め物、美味しそうです。
筍とワラビの煮物も、この季節、嬉しいですね。(^^)/
2014-05-01 09:06 |  | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、おはよー
ほうれん草っていろいろあるんだね。
ちぢれたのもおいしそう♪
黒大根って実物見たことないんだけど、
スーパーとかで売ってるの??
2014-05-01 09:01 | あさこ | URL   [ 編集 ]

 

色々な種類のほうれん草を植えておられるんですね。
どれも良い出来だなあ〜
初めて出来たほうれん草、うちのは上手く出来るかな?

葉ニンニクと豚肉の炒め物美味しそうです。
葉ニンニクってどんなものか????


2014-05-01 07:07 | 素流人 | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-05-01 06:11 |  |    [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

トウモロシが雨を受けて、みんな気持ち良さそう♪
示し合わせたように生長が揃ってるね。
ずらし蒔きもしたいけど、今手元にある種は異品種だから近くには植えられない。
花壇の辺りにプランターででもと思って育苗中だけど、どうしよっかな~と思案中。
黒ダイコンの花も、しっかり黒を主張してるね。
嫌味のない主張で、こんな感じの花は好きだわ。
葉ニンニク、うちにもあるから収穫しなきゃね~
痩せ細ってるけどね。
うちは、簡単野菜炒めにINかな?
2014-05-01 05:50 | らうっち | URL   [ 編集 ]

珍しい 

まあちゃんさんの畑は、珍しい野菜が沢山ですね。

我が家は、昨日、ニンニク初収穫でした。
育ちすぎて、割れてました。
葉ニンニク・・・食べてみたかったです。
来年の宿題にします。ww
2014-05-01 04:10 | ダメリーマン | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは(^^)
黒ダイコンは花弁に黒筋ですか~
私も赤大根の種取り待ちです。
こちらの筋は赤じゃなくて紫っぽいです。
葉ニンニクは臭くないんですね(@-@)へええ~
豚肉との炒め物、ご飯がすすみそうですね♪
筍、まだ食べていません…
筍狩りのおさそいを待っているんだけど…
義姉は忙しいのかな(泣)

2014-05-01 00:23 | gerogero | URL   [ 編集 ]

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム