fc2ブログ

かぼちゃの空中栽培、ネット完成、もう待つだけです♪♪

    4月29日(火) 気温6時 14.5℃  13時 21.1℃ (安佐北区)  


雨上がりの庭は宝石の様な輝きです

続ブルベリー

cats001_201404292138460f4.jpg

花びらが、ボトボトと落ちています

可愛いブルベリーの赤ちゃんの誕生です。

水玉をいっぱい受けて透明な実が付いてるようです。

残り少ない花びらを熊ん蜂が必死で受粉に頑張ってくれていました。







霧雨の空

どんより鉛色の空ですが、西の空がちょっと明るくなって来た広島市北部

雨雲が過ぎ去って行きよる空です

2013-11-41-DSC04509-201404291_20140429215139dfa.jpg






雨も上がって来たようで・・・

散歩に連れて行けとうるさいうちの仔...畑も竹藪も濡れてるし、ちょっとだけ

このところの忙しさで遊んでやってないですね

2013-11-41-DSC04516-201404291.jpg

何時ものコースは新緑が眩しい山々、街路樹の白いハナミズキも満開

ワン仔達もランランです

2013-11-41-DSC04521-201404291.jpg


今日の作業・・・優先順位???やることが多くて迷いますが・・・

やっぱり竹藪が待ってる



雨上がりのどんぐり村

祭日です、安近短レジャー組が多いどんぐり村

1-DSC04525.jpg

みなさん暇人が多いいなあとは人ごと、楽しいレジャーとなってる畑へ

まづは日曜日の続きで竹藪へ


手前の雑竹をどけなきゃ、切った竹も倒れない、出せない竹藪

2013-11-41-DSC04542-201404291.jpg

切り開きです。

2013-11-41-DSC04541-001-201404291.jpg


竹藪から家まで200m、写真撮る余裕なんかありません

頑張って出来たんです

かぼちゃの空中栽培用ネット

新しい竹で、なんか何時もになくきれいに仕上がりになりました。


真っ直ぐな竹、ピ~~ンお張ったネット・・・いいねえ

2013-11-41-DSC04528-201404291.jpg

裏から見てもピ~~ンこのアングルが、もう少しすると

ボコ・・・ボコボコ・・・ボコとかぼちゃがぶら下がる

今年も楽しみな空中栽培ですよ・・・


2013-11-41-DSC04535-201404291.jpg

上から見たり下から見たり、一人満足しています。

2013-11-41-DSC04532-201404291.jpg


次なる魂胆、竹が余ってると、今年はV字空中栽培になりそうです。

左の屋根にも・・・可部の菜園はスイカとメロン

ここにマクワ瓜やらそうめんかぼちゃを

かなり余裕持って栽培出来ますよ

2013-11-41-DSC04537-201404291.jpg

ネットを買って、サイズに合わせて竹を組みます。

次なる作業です。

夢はどんどん広がる野菜作り




可部の菜園

スイカの空中栽培に必要な竹もちゃんと持ち帰っています。

買った支柱では強度不足でした、今年はひと味違う骨組み

連休中に飛行機の羽の様な空中栽培ネットが完成する予定です

1-DSC04549_20140429224711907.jpg

乞うご期待???あまり期待しないで下さいね

計画と実際のギャップ、どこまで???


今日も収穫して来ましたよ、筍を友達んちでもらったのでワラビもちょこっと


2013-11-41-DSC04557-201404291.jpg


肉厚椎茸と帰り道アスパラも・・・


2013-11-41-DSC04559-201404291.jpg

家路につく頃には西の空にきれいな夕日です。

明日から3日畑は朝晩のみ、仕事モードもなんか本気になれそうにない

連休中の出勤ですが・・・ちょっと頑張ります。


今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます

頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。



広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2014-04-29(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

かぼちゃもスイカも、空中栽培の準備ばっちりですね!
今年も豊作、間違いなしかな^^

蕨と筍も美味しそう♪
全☆
2014-04-30 22:37 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~~^^

ずいぶん立派なのが出来上がりましたね^^
かぼちゃの空中栽培ネットも自分で作るんですね。
まあちゃんさんはけっこう器用なんですね^^
私は不器用なんです。
それに根気がないので、こいった作業は出来ませんね。


こうやってかぼちゃを育てるんですね。
かぼちゃがいっぱいできるといいですね。

2014-04-30 20:43 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。
かぼちゃの空中栽培ネット取り付けお疲れ様でした~。
竹をご自分で切ってくるのですか?
スゴイですね~。成長が楽しみですね。

ブルーベリーもお花が終わって実がなり始めてるのですか。
たくさん収穫できるとうれしいですね。

筍とワラビも美味しそうですね。(^^♪
2014-04-30 18:32 | ゆー | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。

またまた、お疲れさまでした。
立派なネットが出来ましたね〜。
ネットってピン!!って張れると気持ちいいですよね。
今年はV字栽培ですかぁ〜凄いなぁ〜。
あちこちにお野菜ブラブラするんですね。
楽しみ♪
もちろん飛行機の羽の様な仕組みは期待してますよ〜
まあちゃんさんのアイディアは凄いですからね。
連休後半のお天気はバッチリの様なので、
畑仕事が楽しみですね(^^)
2014-04-30 16:08 | ねいみゅ | URL   [ 編集 ]

 

すごい!!!すごいですねー!!
綺麗な太い竹をこんなに運んで来たら、お疲れになったでしょうねー。立派はスペースができて良かったですね♪
このくらいスペースがあれば、楽しく空中栽培できそうですねー。
次のプロジェクト、完成をたのしみにしていますね!
どんな風になるのか、想像もできませんー。
タケノコにワラビ。日本が恋しくなります♪
2014-04-30 14:59 | なほこ | URL   [ 編集 ]

 

空中栽培ですか
私も畑がたったの300坪しかないので空中栽培で考えてます
すでにかぼちゃはネットに登り始めました
とかろが不思議ことに一花目、二花目共雌花ばかりです
それはさて置いて空中栽培にもう一つ ゴーやです
すでに蔓が出始めたのでそろそろ本植えです
今年はスイカを作る所がなく断念しました
2014-04-30 14:18 | siyou110 | URL   [ 編集 ]

 

もう~広島では、ワラビがでてきたのねぇ~
こっちは、まだです~~
ぽちっと
2014-04-30 13:16 | まっちゃん | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは(^^)
すごっ…生の竹は重くて運ぶの大変だったでしょう e-259
男の人ならではですね~ 豪快!!
まっすぐでいい資材です。強度もバッチリでしょう。

スイカのほうは飛行機の羽の様な空中栽培ネット?
ええ~っ(@-@)想像つかない~~
期待しています♪♪ (←と、何気にプレッシャー・笑)
2014-04-30 11:09 | gerogero | URL   [ 編集 ]

カボチャ 

おはようございます! まあちゃんさん

カボチャの空中栽培 良いですね きっとたくさん収穫出来ますね 
数年前に区民農園でミニカボチャの空中栽培をしました 空中でも勢いが有って場所ばかり占領されて困りました
以後カボチャはスペースが必要なのでパスしています
バルコニー菜園で袋栽培カボチャもイイかなと思っておりますが.....?
2014-04-30 05:59 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

竹薮の開墾お疲れ様でした。
竹を採る前作業が大変そうだわ。
苦労した甲斐あって、立派な骨組みできたね♪
今年はV字?
両方にカボチャがブラブラぶら下がって、緩みっぱなしのまあちゃんの顔が想像できるよ♪
ヤル気の出ない中3日間だけど、後半連休目指して乗り切らなきゃね。
この中3日間の忙しい事(^^;) 頑張るわ!!
2014-04-30 05:21 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんばんはー

かぼちゃいいですね。さすがにベランダ菜園では無理があるわぁー。
去年は、かぼちゃもスイカも冬瓜も植えてたんですけどね♪♪
ほかの夏野菜でがんばります。
2014-04-30 00:18 | あさこ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム