fc2ブログ

露地植のマメ立ちも花がいっぱい・・・種蒔き三昧の日々♪♪

          4月4日(金) 気温6時 11.4℃ 15時 7.1℃ (安佐北区)  


スノーフレーク
和名オオマツユキソウ(大待雪草)
別名はスズランスイセン(鈴蘭水仙)

cats001_20140404220807efa.jpg

花咲かじいさんの畑にいっぱい咲いてるスズラン水仙

雨に濡れてとてもきれいでした。




朝の空

あまりアップするほどの空じゃ無かったですね

昨日までのあの黄金の空はありません

ちょっと元気が出ない朝の空・・・

やっぱり目の覚める日の出がいいですね。

2013-11-41-DSC02865-201404041.jpg




どんよりあめんpの畑


日の出は見れなくても、こんな可愛い豆達

どの蔓にもいっぱい赤ちゃんの豆が出て来てるんです。

いっぱいの元気をくれます

2013-11-41-DSC02881-201404041.jpg


露地植のマメ立ちもここへきて元気が出て来ましたよ

目の小さなネットでも大丈夫ですね

ワサワサにネットに絡んで大きくなっています。

2013-11-41-DSC02888-201404041.jpg

しろい花もいっぱい付いていますね

2013-11-41-DSC02887-001-201404041.jpg

今年もいっぱいの豆が食べることが出来そうですね

2013-11-41-DSC02886-001-201404041.jpg




種蒔の様子

ベランダ菜園・・・足の踏み場が無くなってきてる

2013-11-41-DSC02857-201404041.jpg

並びました、セルトレイ

夕べ撒いた新しい種は・・・

らうっちさんに頂いた「半白きゅうり}

masunekkoさん に頂いた、島根の胡瓜

だっちゃねえ・さん に頂いた赤毛うり

もらい物ばかりです。

2013-11-41-DSC02925-201404041.jpg


発芽の様子は・・・


黒いトマト・・・ ブラックチェリー

これも交換会で頂いた種から・・・

2013-11-41-DSC02871-001-201404041.jpg

デカ旨かぼちゃ「あずまえびす」

2013-11-41-DSC02874-201404041.jpg

いつ見ても発芽って元気をもらえます。


振ったり晴れたり強い風が吹いたり・・・

朝からどんどん気温が下がって来て寒い夜です

茄子・トマトは部屋の中で一緒に過ごしています。

あちこちで大嵐の様ですね

2013-11-41-DSC02909-201404041_201404042340212e1.jpg

散りゆく桜、夕日に輝いてきれいでした。

2013-11-41-DSC02905-201404041_20140404234019bd2.jpg

帰り道の畑、1時間ほど草取りをして帰りました。

2013-11-41-DSC02915-201404041_20140404234017cc7.jpg

明日は雨でしょうか

遅れてる春の畑がまた遅れそうですね

寒い夜です、暖かくしておやすみ下さい。。。


今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます

頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。


「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。



広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2014-04-04(Fri)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

まあちゃん こんばんはー♪

ほんとに足の踏み場が無くなって来てる(^^;)
蒔いた分だけ、発芽の楽しみが待ってるからウキウキしちゃうね♪
うちもポット上げしたら数が増えちゃって、温室内でいろいろとお引越しが頻繁に起きてる(^^;)
偉いもので、ポット上げしたとたんに一回り大きくなったようです。
毎日苗の様子を見ては顔がニンマリ♪
今日は、一日お出かけで何も出来なかったけど途中だったマリーゴールドのポット上げだけは済ませたよ。
天気予報当たらなくていいのに今は雨が降ってる。
これで明日も畝作りは出来なさそう(^^;)
2014-04-05 19:42 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

豆は美味しくて、身体にいいですもんね^^

この飴で、畑の野菜たち
よりいっそう、成長したのかな?^^
全☆~
2014-04-05 19:05 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

発芽、発芽のち豆 

エンドウ豆、羨ましいなー!もう何回か、食べていますか。柏崎は今やっと芽がでて、可愛いつるが、伸び始めて来ました。自宅脇の約2mの畝と第2農園の小さな畝は格好に成りましたが、つい先日、開墾中の第4農園の畝(約3mほど)は、まだ種を撒いたばかりです。先が長ーい。まあちゃんの種って結構貰い物が多いけど、ブロ友同士で売り買いしてるんですか。いっぱい発芽が始まると植える所を考えさせますよね。ご苦労様。
2014-04-05 17:41 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

珍しい野菜が一杯ですね。
デンスケもそろそろキュウリを蒔こうかな?
2014-04-05 17:27 | デンスケ | URL   [ 編集 ]

 

スズランスイセン‥純潔、無垢な心だって花言葉…
白く小さなつり鐘形のめんこい花にはスミレに似た良い香り
感じたまあちゃん…香り―
見た目清楚なんだけどとても根性あるんだよねぇ~
まっちゃんじゃないよ~ スズランスイセン~~ ガハ!
♪♪♪っとして
2014-04-05 13:27 | まっちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます!

スノーブレーク、我が家にも少しあって
今、とても可愛いお花を見せてくれています。

ベランダに見事なまでにセルトレーがならんていますね。
広い畑があればこそですね~♪
いろいろ発芽してくると、双葉を見るだけでも元気がもらえて
顔も自然にほころんてしまいますo(^o^)o

お野菜を育てつつ元気をもらったり
癒されたりもして、家庭菜園は本当にいいですね\(^-^)/
2014-04-05 10:12 | ちゅーぶんちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございますv-222v-16

スズラン水仙。。。とっても可愛らしいお花ですね・・・

昨日の東京も午後から大荒れでした。。。

赤ちゃんは作物も植物も動物もみな可愛いですよね~^^
2014-04-05 07:29 | Paganini | URL   [ 編集 ]

荒れ模様 

おはようございます!
こちらも荒れ模様でした すごい雨量でしたよ 
バルコニー菜園に置いた水やり用の数個のバケツは満水状態です
野菜たちも一気に元気になりましたね 
ジョウロでチョロチョロやっている水とは全く違いますね

これから日の出とともに区民農園に行って来ます
今朝は気温がだいぶ下がっています

種蒔き沢山されて 楽しみですね
週末 畑作業 頑張って行きましょう
2014-04-05 05:08 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム