安納芋も日光浴で気持ち良さそうです、苺の花に癒されます♪♪
3月31日(月) 気温 6時 7.4℃ 15時 17.1℃ (安佐北区)
畑の水仙
3種類の水仙が道路脇の花壇にきれいに咲いています。

手前からづら~~~とオレンジ、薄い黄色、濃い黄色何百本あるのだろうか

花咲かじいさんの力作です
他の花もあしらって畑の傍を通る皆さんの目を楽しませてくれます。
今朝の空
金曜日に鉄塔を燃やしていた太陽が、もうかなり左にづれて来ました。

これから毎日日の出が尾根を左に昇って行きます。
今朝の畑
気持ちいい青空の畑ですよ・・・
ここで夕方まで過ごせたら最高でしょうが、3月も終わり、有給休暇もいっぱい
残ってるというのに、いつになったら毎日が日曜日になるのか
厚生年金も44年払ったし、いつ辞めてもいいのですが・・・
当分頼りにされてる様で・・・毎日土と戯れる事が出来るのは???
愚痴のような戯言はこの辺で・・・
今朝も畑のやさい達が元気をくれます。

今日は朝日が当たって可愛い赤ちゃん苺の様子です。
これがもう少しすると真っ赤な苺になるんですね






今朝の豆・・・
あまり変わりばえしない豆の蔓ですが、日毎に増えて来ています
根元に植えたレッドファイヤーもワサワサして来ましたね


今朝の発芽新顔は???
2回目の安納芋と新顔の京芋も発芽ラッシュです。
続安納芋の芽だし
芽が出始めた安納芋6個は第一弾です。
影では生長しないので頭を出して日光浴が始りました。

間の小さい芋は京芋です。



籾殻に片間でスッポリはまって暖かそうです。
いい天気の日はベランダで日光浴をさせています。
もう少し暖かくなったら畑にトンネルををして植え込みます
他のはまだ芽が出て来ていません
去年はいっぱい蔓が採れて、植えました。
今年も挑戦します。
今日の収穫
レッドファイヤーとサンチュ
取れたてサラダが美味しいですよね

カラフルなスイスチャード切り採り収穫で次々と伸びて来て去年から収穫が
続いています。

寒さで生長が止まっていたちじみほうれん草(寒味)が元気になってきた物です。

ウィークデーのいい天気が続いています
桜も満開になっています、週末はまた春の嵐???とか
ウィークエンドファーマーに取って週末の天気が一番気になる所です。
今夜も種蒔きに精を出しましょうか。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。

よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。




畑の水仙
3種類の水仙が道路脇の花壇にきれいに咲いています。

手前からづら~~~とオレンジ、薄い黄色、濃い黄色何百本あるのだろうか

花咲かじいさんの力作です
他の花もあしらって畑の傍を通る皆さんの目を楽しませてくれます。
今朝の空
金曜日に鉄塔を燃やしていた太陽が、もうかなり左にづれて来ました。

これから毎日日の出が尾根を左に昇って行きます。
今朝の畑
気持ちいい青空の畑ですよ・・・
ここで夕方まで過ごせたら最高でしょうが、3月も終わり、有給休暇もいっぱい
残ってるというのに、いつになったら毎日が日曜日になるのか
厚生年金も44年払ったし、いつ辞めてもいいのですが・・・
当分頼りにされてる様で・・・毎日土と戯れる事が出来るのは???
愚痴のような戯言はこの辺で・・・
今朝も畑のやさい達が元気をくれます。

今日は朝日が当たって可愛い赤ちゃん苺の様子です。
これがもう少しすると真っ赤な苺になるんですね







今朝の豆・・・
あまり変わりばえしない豆の蔓ですが、日毎に増えて来ています

根元に植えたレッドファイヤーもワサワサして来ましたね


今朝の発芽新顔は???
2回目の安納芋と新顔の京芋も発芽ラッシュです。
続安納芋の芽だし
芽が出始めた安納芋6個は第一弾です。
影では生長しないので頭を出して日光浴が始りました。

間の小さい芋は京芋です。



籾殻に片間でスッポリはまって暖かそうです。
いい天気の日はベランダで日光浴をさせています。
もう少し暖かくなったら畑にトンネルををして植え込みます
他のはまだ芽が出て来ていません
去年はいっぱい蔓が採れて、植えました。
今年も挑戦します。
今日の収穫
レッドファイヤーとサンチュ
取れたてサラダが美味しいですよね

カラフルなスイスチャード切り採り収穫で次々と伸びて来て去年から収穫が
続いています。

寒さで生長が止まっていたちじみほうれん草(寒味)が元気になってきた物です。

ウィークデーのいい天気が続いています
桜も満開になっています、週末はまた春の嵐???とか
ウィークエンドファーマーに取って週末の天気が一番気になる所です。
今夜も種蒔きに精を出しましょうか。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございます。
多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。
ランキングに参加しています。


よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。





スポンサーサイト
2014-03-31(Mon)
トラックバック
苺のお花、確かに可愛くて癒されます^^
早く、赤い実になるといいですね♪
全☆
早く、赤い実になるといいですね♪
全☆
こんにちは。
またまた週末ご無沙汰しちゃいました。
その間に結婚式があったんですね!!
♪♪おめでとうございます♪♪
寂しいでしょうが、幸せになってくれるのが一番ですよね(^^)
そんな忙しい中でも畑に行かれるなんて!!
まあちゃんさんの気合いは凄すぎます(+o+)
色んなお野菜の発芽ラッシュですね~
カワイイ芽が毎日少しずつ顔を出してくれるから、毎日楽しみですね。
我が家も週末にキュウリやカボチャの種をポットに播きました。
毎日眺めていますが、まだですね~(^_^;)
暖かさと同時に、畑も忙しくなってきましたね。
美味しい野菜いっぱい食べましょうね(*^_^*)
またまた週末ご無沙汰しちゃいました。
その間に結婚式があったんですね!!
♪♪おめでとうございます♪♪
寂しいでしょうが、幸せになってくれるのが一番ですよね(^^)
そんな忙しい中でも畑に行かれるなんて!!
まあちゃんさんの気合いは凄すぎます(+o+)
色んなお野菜の発芽ラッシュですね~
カワイイ芽が毎日少しずつ顔を出してくれるから、毎日楽しみですね。
我が家も週末にキュウリやカボチャの種をポットに播きました。
毎日眺めていますが、まだですね~(^_^;)
暖かさと同時に、畑も忙しくなってきましたね。
美味しい野菜いっぱい食べましょうね(*^_^*)
こんにちは
イチゴかわいい花をつけてますね。収穫が楽しみですね。
サツマイモ芽が出たんですね。うちのはなかなかうまいこといきません(^_^;)
イチゴかわいい花をつけてますね。収穫が楽しみですね。
サツマイモ芽が出たんですね。うちのはなかなかうまいこといきません(^_^;)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃんは毎日が日曜日であってほしいのかなぁ~
そうなったときのまあちゃん…
楽しみですね…
♪♪♪っとして
そうなったときのまあちゃん…
楽しみですね…
♪♪♪っとして
おはようございます
水仙・・・お見事ですね~♪
水仙ってとっても姿勢が良くて。。。見ているこちらが姿勢をただしちゃいますね(笑)
イチゴの花は可憐ですよね^^
これから実をつけるのですね。。。
受粉?とかしなくてもイチゴがなるのでしょうか?


水仙・・・お見事ですね~♪
水仙ってとっても姿勢が良くて。。。見ているこちらが姿勢をただしちゃいますね(笑)
イチゴの花は可憐ですよね^^
これから実をつけるのですね。。。
受粉?とかしなくてもイチゴがなるのでしょうか?
まあちゃん おはよー♪
毎日、太陽の昇る位置が変わっていく様子を見る楽しみがあっていいね♪
朝、太陽を見て始まって陽が沈んで家に帰る。。。。
こっちで見れる太陽は、家の屋根の間からで、じっくり観察することもないな(^^;)
菜園に陽が射してるのを見て、天気がいいな~とか思うぐらい・・・
なんか不健康な感じがするね。
イチゴの花が、いい感じに咲いてる~
美味しいイチゴが沢山採れそうだね(^^)v
サツマイモに芽も沢山出てきてるよ~
うちのは、芋自体がダメになっちゃった(^^;)
間に合うかな~と思いつつ、残ってた芋を用意したけどどうだろうね・・・・
芽が出なかったら、今年は栽培を諦めると決めたの。
狭い場所で苦労して植えるんだから、無理して苗を買わなくてもいいわと思ってね♪
日光浴させたらいいんだね~ ダメ元でやってみるわ(^^)v
毎日、太陽の昇る位置が変わっていく様子を見る楽しみがあっていいね♪
朝、太陽を見て始まって陽が沈んで家に帰る。。。。
こっちで見れる太陽は、家の屋根の間からで、じっくり観察することもないな(^^;)
菜園に陽が射してるのを見て、天気がいいな~とか思うぐらい・・・
なんか不健康な感じがするね。
イチゴの花が、いい感じに咲いてる~
美味しいイチゴが沢山採れそうだね(^^)v
サツマイモに芽も沢山出てきてるよ~
うちのは、芋自体がダメになっちゃった(^^;)
間に合うかな~と思いつつ、残ってた芋を用意したけどどうだろうね・・・・
芽が出なかったら、今年は栽培を諦めると決めたの。
狭い場所で苦労して植えるんだから、無理して苗を買わなくてもいいわと思ってね♪
日光浴させたらいいんだね~ ダメ元でやってみるわ(^^)v
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿