3日間フル稼働の豊平のやさい畑
2021-04-27(火)
快晴が続く広島地方は連日の畑日和
緊急事態宣言が4府県に出されました、2週間余りで抑え込む作戦???
間にGWがある
4都府県だけでなく全国民がロックタウン並みの超自粛をしないと無理そうな、心配ですがやリ抜くしかありませんね
コロナウイルスとは無関係との畑空間だけで過ごしてる毎日
一人農業で頑張っています。

抜けるような青空
4月23日、有人宇宙船「クルー・ドラゴン」で宇宙に飛び立った星出彰彦宇宙飛行士ら4人が搭乗
国際宇宙ステーションから手を振ってるのが見えるような空
週前半は可部菜園で・・・ゆうちゃんも向かいの菜園で頑張る
時々手を振って頑張ろうエール
広い農園に2本のマルチ畝追加
菊芋とハブソウ茶は豊平と可部で2本立て昨年の倍に挑戦中

左のマルチには全穴ハブソウ茶の種を4粒づつぐらい蒔く

トータル1135穴すべてに蒔いた、15㎝ピッチで全部発芽したら大変なことになるが歯抜けもでればそんなに密ではない
豊平で何年もこの方法で栽培してる
右にマルチはウコン栽培に

1昨年HCで5個ぐらい入った春ウコンを購入
5個から30個ぐうらい収穫があった、去年30本栽培で今年の種用にとって置いたウコン

大きなものは分割で全部並べた、株間30㎝で150個
倍々ゲームは10倍として今年は1500個以上は収穫があるだろう
先行菊芋の発芽が次々に始まって来た




右の岸寄りを耕転中、上の田んぼや敷地がRになってるので1列80本以上2列植えられるところもあるので100本ばかり追加定植できそう
順調な菊芋栽培です。
ハウスは夏仕様に
昼間は両側の入り口開放で超換気!!

ハウスは胡瓜とインゲンにネットを張った
トマトをはじめいろいろ元気に成長中です。

木曜日から土曜日まで3連チャンフル稼働は菊芋の植え付けとジャガイモの植え付け
ハブソウ茶の畝づくりは時間切れでアウト
3日間の作業を5分の動画にまとめました。
ちょっと長いですが
最後我慢して見て頂ければ嬉しいです。
おまけも見てね
昨日の天気予報で水曜日から雨・・・
火曜日までカンカン照りということで急遽極早生の玉ねぎを収穫、とはいっても抜いただけです。
きょう1日乾燥させればいい状態になるはず。
このまま雨にあうと折れた茎も腐って抜くこともできなくなるのだ



小さなものもあるが手ごろな大きさが大半でとりあえずはよしとしよう
早生もこけ始めりもう1週間後か・・・
豊平の晩生は動画でご覧なったような草もぐれ、次回豊平向けできれいにしてやりましょう。
今日は雨の前の畑日和
石垣際の畝を作って菊芋の植え付け、残りの畝づくりも雨の前出来たら・・・
豊平も行きたいが体は一つ出来るだけしかできません。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
圃場も広がり超多忙の日々を過ごしております。
目の調子、完璧に回復しませんぼやけ目で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです
読み逃げが多いですがお許しください
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/
2021/04/27
AM 6:00
。
よろしかったらポチお願いです!!



快晴が続く広島地方は連日の畑日和
緊急事態宣言が4府県に出されました、2週間余りで抑え込む作戦???
間にGWがある
4都府県だけでなく全国民がロックタウン並みの超自粛をしないと無理そうな、心配ですがやリ抜くしかありませんね
コロナウイルスとは無関係との畑空間だけで過ごしてる毎日
一人農業で頑張っています。

抜けるような青空
4月23日、有人宇宙船「クルー・ドラゴン」で宇宙に飛び立った星出彰彦宇宙飛行士ら4人が搭乗
国際宇宙ステーションから手を振ってるのが見えるような空
週前半は可部菜園で・・・ゆうちゃんも向かいの菜園で頑張る
時々手を振って頑張ろうエール

広い農園に2本のマルチ畝追加
菊芋とハブソウ茶は豊平と可部で2本立て昨年の倍に挑戦中

左のマルチには全穴ハブソウ茶の種を4粒づつぐらい蒔く

トータル1135穴すべてに蒔いた、15㎝ピッチで全部発芽したら大変なことになるが歯抜けもでればそんなに密ではない
豊平で何年もこの方法で栽培してる
右にマルチはウコン栽培に

1昨年HCで5個ぐらい入った春ウコンを購入
5個から30個ぐうらい収穫があった、去年30本栽培で今年の種用にとって置いたウコン

大きなものは分割で全部並べた、株間30㎝で150個
倍々ゲームは10倍として今年は1500個以上は収穫があるだろう

先行菊芋の発芽が次々に始まって来た





右の岸寄りを耕転中、上の田んぼや敷地がRになってるので1列80本以上2列植えられるところもあるので100本ばかり追加定植できそう
順調な菊芋栽培です。
ハウスは夏仕様に
昼間は両側の入り口開放で超換気!!

ハウスは胡瓜とインゲンにネットを張った
トマトをはじめいろいろ元気に成長中です。

木曜日から土曜日まで3連チャンフル稼働は菊芋の植え付けとジャガイモの植え付け
ハブソウ茶の畝づくりは時間切れでアウト

3日間の作業を5分の動画にまとめました。
ちょっと長いですが

おまけも見てね

昨日の天気予報で水曜日から雨・・・
火曜日までカンカン照りということで急遽極早生の玉ねぎを収穫、とはいっても抜いただけです。
きょう1日乾燥させればいい状態になるはず。
このまま雨にあうと折れた茎も腐って抜くこともできなくなるのだ



小さなものもあるが手ごろな大きさが大半でとりあえずはよしとしよう
早生もこけ始めりもう1週間後か・・・
豊平の晩生は動画でご覧なったような草もぐれ、次回豊平向けできれいにしてやりましょう。
今日は雨の前の畑日和
石垣際の畝を作って菊芋の植え付け、残りの畝づくりも雨の前出来たら・・・
豊平も行きたいが体は一つ出来るだけしかできません。
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
圃場も広がり超多忙の日々を過ごしております。
目の調子、完璧に回復しませんぼやけ目で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです

読み逃げが多いですがお許しください
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/
2021/04/27
AM 6:00
。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2021-04-27(Tue)