fc2ブログ

春の畑もVlogで♪♪

2021-03-02(火)       




3月になりました、もう春出すね
朝晩はまだちょっと冷えますが日差しが出ると暑いくらい
北海道はいまだに吹雪の予報も


001001.jpg


コロナはちょっとづつ静かになって来た広島
しかしスギ花粉が飛びまくりくしゃみ、鼻水に極め付きは目をもぎたいぐらい痒い毎日です

昨日で術後1か月、夏野菜の種蒔きもスタート
ぼちぼち春の畑も動かして行く季節ですね


IMG_5587.jpg

IMG_5585.jpg


胡瓜やトマトもじゅわじゅわ可愛い芽が出てきだしてちょっとほっと
みなさんの後をゆっくり追いかけます。




雪の解けた豊平のやさい畑

やっと最後の菊芋を掘って春の支度も・・・

08-IMG_5407.jpg

10-IMG_5409.jpg

玉ねぎも順調の様、追肥もとりあえずぼかし肥ばらまきで済ませた有機栽培
雪と雨でしっかり溶けて効いているだろう

15-IMG_5414.jpg

最後の菊芋はほぼ自家用に・・・

30-IMG_5473.jpg

形がいいものは甘酢漬け

33-IMG_5476.jpg

34-IMG_5477.jpg

たっぷり仕込んだ
酢と菊芋は体に最高にいい

43-IMG_5490.jpg



デカいものはスライスして最後の菊芋地イップス

46-IMG_5493_202103020234008fe.jpg



54-IMG_5501.jpg

天気が良くて異常乾燥注意報はいい仕事してくれるが火の元は注意です

098-IMG_5157-001.jpg

風がない時しかやりませんが今回の足利市の火事・・・怖くなりましたね
ふつうはドラム缶の中ですがそれも気をつけなきゃあと反省しきり


小さな菊芋も美味しく食べる事が出来るレシピを娘が教えてくれた
ジャガイモを菊芋に変えるだけで病みつきになるおいしさ

39-IMG_0269_20210302024954cf4.jpg

91-IMG_0270_20210302024956f04.jpg

あまり見向きもしなかった孫たちもこれなら美味しいと最近は沢山消費に協力してくれる

074-IMG_5326.jpg

今年も倍増の菊芋くず芋も美味しく食べる事ができます。


菊芋は置いといて
豊平のジャガイモの植え付けは4月中旬以降、収穫もかなり遅れる
新じゃが早くほしいので可部の菜園にも植える異にした

今年は畝施肥で溝植えを止めて穴植えに変更
堆肥、鶏糞少々、米ぬかを入れて混ぜまくった動画(笑)

畝づくりVrogでまとめてみました。






元気で働ける幸せがありがたい
本気になれば術部を忘れるが疲れた~~~~~~~~

土が落ち着いたらマルチを張って落とし込み植え、ジャガイモとジャガイモの間にも小さな穴を開けぼかしも入れる
次回動画がアップ出来るかも・・・
動画で写真何十枚もの様子が・・・とても簡単で楽しいですよ

最後までお付き合いありがとうございました。
いよいよほぼ全開で農園活動に入っていきますがもう一月7割全開かな、まだ完ぺきではない
花粉症も加わった目の調子ぼやけ目と痒くてショボショボの最悪で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/

2021/03/02 AM 7:00

 
 



 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2021-03-02(Tue)
 
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム