桜満開と満月!!ハウス 修復完了♪♪
2021-03-30(火)
桜も満開で春爛漫
異常な速さで北上する桜の開花宣言
プロ野球も開幕して春本番、広島市の軽井沢も!!やっと満開になりました。
喜んでる段ではありません、苗づくり、土づくりとゆっくりしてる段じゃなくなりました。
花見もコロナであるはずもなく、まあいつもですが長靴&百姓スタイルで桜の瞬見でした。
折角の満開の桜を皆様にとiPhoneを振り回し美しい桜並木を撮ってきましたので手動ローンをご覧ください\(^o^)/
時短で早送りにしてるので見苦しい動画になってるかも
満開の桜の後は満月は昨日でした、黄砂で見えないかと思ったがなかなかきれいなお月さんでしたね・・・
3月の満月はワームムーンだそうです???ちょっと淡くて黄色っぽくて美しかった

さて、本題に戻ります。
ハウスの養生を終え新しいビニール張りを待つばかりに・・・

先週水曜日午後からゆうちゃん手伝いに来てくれるというのでハウススライダー(自作)もセット

先頭から見るとこれ・・・こんなの売りよるみたいでパイプのソリですが(爆)

一気に引っ張るだけ、両端を2人で引っ張れば楽なんですが・・・
午後から風が強くなるので一人で引っ張れ~~~と単独決行することに
しかし~~~~
引き初めごろからやや風が・・・
もう後戻りできない~~~~
もうちょっとの所でとどめ風が一気に吹き下ろし落下
思案中にゆうちゃん参戦、もう元にたためなくて数か所束ねて頂上に仮置き固定に
パニクッてゆうちゃんの活躍の動画が無くて

その日は片付けぐらいしかできず、後日に・・・
次にゆうちゃんが来れるのは金曜日、風が吹かなきゃなんてことないのだが・・・
木曜日朝の風速予報が

9時までに仮止めすればほぼ無風時間なのだ
飛び起きてハウスへ直行

端から広げて要所を固定午前中には長手前後全部ビニペット止め
途中は動画で・・・
どおおおおりゃ~~!!

一人農業は人には頼らずやるのが基本
ってことで途中撮影も不手際もあるが、撮影はただの趣味と記録、作業優先ですが面白い動画も撮れてたから見ちゃってくだされ
一気に70m以上ビニペットにスプリング止めは右手親指と人差し指には酷
最後は気力投げてはあかん
待望のジャンボハウス完成は最高に嬉しい
初日の仮止め箇所は破れるハプニングも絆創膏で完璧
楽しいことすれば疲れもどこへやらですね指に絆創膏も要らず、翌日は豊平で駆け回る
日曜日でも天井を打ち付ける土砂降りの雨でもハウスの中は天国

早速畝づくりも始まった
正面側から

奥側から

全長100m近い畝、夏野菜の定植に向けて畝づくりも順調に進み始めましたよ

開閉窓もすべて防虫ネット
ミツバチは入れても蝶は入れず、イノシシも鹿も狸も???トウモロコシも安心して栽培できるかも
キャベツやブロッコリーにかけていた不織布も不要となったので取り外し
可部の新圃場に続き豊平の菊芋&ハブソウ茶畑も始動


おまけは畑の合間の息抜き、今年は開幕2戦目ズムスタ参戦でした。

ネット裏です

お立ち台も正面


くりくりコンビの勝利で元気をもらって農業に勤しむぞ~~~栗林の圧巻の投球には感動
おまけがいっぱいあって没ネタもいっぱい
寝る時間が欲しくて時間が足らなくて

ハヤトウリがにょきにょき伸び放題、早ううえてくれ~~~~~~と叫び
最近は早朝作業も多く駈け足訪問が多くなっています、ゆっくりコメントできずでごめんなさい
最後までお付き合いありがとうございました。
いよいよほぼ全開で農園活動に入っていきます、
花粉症も加わった目の調子ぼやけ目と痒くてショボショボの最悪で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/
2021/03/30 AM 7:00
。
よろしかったらポチお願いです!!



桜も満開で春爛漫
異常な速さで北上する桜の開花宣言
プロ野球も開幕して春本番、広島市の軽井沢も!!やっと満開になりました。
喜んでる段ではありません、苗づくり、土づくりとゆっくりしてる段じゃなくなりました。
花見もコロナであるはずもなく、まあいつもですが長靴&百姓スタイルで桜の瞬見でした。
折角の満開の桜を皆様にとiPhoneを振り回し美しい桜並木を撮ってきましたので手動ローンをご覧ください\(^o^)/
時短で早送りにしてるので見苦しい動画になってるかも

満開の桜の後は満月は昨日でした、黄砂で見えないかと思ったがなかなかきれいなお月さんでしたね・・・
3月の満月はワームムーンだそうです???ちょっと淡くて黄色っぽくて美しかった


さて、本題に戻ります。
ハウスの養生を終え新しいビニール張りを待つばかりに・・・

先週水曜日午後からゆうちゃん手伝いに来てくれるというのでハウススライダー(自作)もセット

先頭から見るとこれ・・・こんなの売りよるみたいでパイプのソリですが(爆)

一気に引っ張るだけ、両端を2人で引っ張れば楽なんですが・・・
午後から風が強くなるので一人で引っ張れ~~~と単独決行することに
しかし~~~~
引き初めごろからやや風が・・・

もう後戻りできない~~~~
もうちょっとの所でとどめ風が一気に吹き下ろし落下

思案中にゆうちゃん参戦、もう元にたためなくて数か所束ねて頂上に仮置き固定に
パニクッてゆうちゃんの活躍の動画が無くて


その日は片付けぐらいしかできず、後日に・・・
次にゆうちゃんが来れるのは金曜日、風が吹かなきゃなんてことないのだが・・・
木曜日朝の風速予報が


9時までに仮止めすればほぼ無風時間なのだ
飛び起きてハウスへ直行


端から広げて要所を固定午前中には長手前後全部ビニペット止め
途中は動画で・・・
どおおおおりゃ~~!!

一人農業は人には頼らずやるのが基本

ってことで途中撮影も不手際もあるが、撮影はただの趣味と記録、作業優先ですが面白い動画も撮れてたから見ちゃってくだされ
一気に70m以上ビニペットにスプリング止めは右手親指と人差し指には酷
最後は気力投げてはあかん

待望のジャンボハウス完成は最高に嬉しい
初日の仮止め箇所は破れるハプニングも絆創膏で完璧
楽しいことすれば疲れもどこへやらですね指に絆創膏も要らず、翌日は豊平で駆け回る
日曜日でも天井を打ち付ける土砂降りの雨でもハウスの中は天国


早速畝づくりも始まった
正面側から

奥側から

全長100m近い畝、夏野菜の定植に向けて畝づくりも順調に進み始めましたよ


開閉窓もすべて防虫ネット
ミツバチは入れても蝶は入れず、イノシシも鹿も狸も???トウモロコシも安心して栽培できるかも
キャベツやブロッコリーにかけていた不織布も不要となったので取り外し
可部の新圃場に続き豊平の菊芋&ハブソウ茶畑も始動


おまけは畑の合間の息抜き、今年は開幕2戦目ズムスタ参戦でした。

ネット裏です


お立ち台も正面



くりくりコンビの勝利で元気をもらって農業に勤しむぞ~~~栗林の圧巻の投球には感動

おまけがいっぱいあって没ネタもいっぱい

寝る時間が欲しくて時間が足らなくて

ハヤトウリがにょきにょき伸び放題、早ううえてくれ~~~~~~と叫び

最近は早朝作業も多く駈け足訪問が多くなっています、ゆっくりコメントできずでごめんなさい

最後までお付き合いありがとうございました。
いよいよほぼ全開で農園活動に入っていきます、
花粉症も加わった目の調子ぼやけ目と痒くてショボショボの最悪で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです

頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/
2021/03/30 AM 7:00
。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2021-03-30(Tue)