fc2ブログ

なすの台風対策、着々と進む畝づくりにやっと潤う雨がうれしい♪♪

2020-09-08(火)       


蕎麦の里とよひら

超大型台風日曜日の夜はほとんど風も吹かなかった台風10号昨日は朝から吹き返しの風が1日中吹き荒れましたがハウスが飛ぶほどの被害もなくこれから最終確認に行ってみます。

今年もあと3か月、11月に開催されるそば祭りに向けて周りの田んぼに真っ白なそばの花が満開です。

週中と週末の週2回の早朝収穫
採れたての野菜を道の駅に出すための豊平向け
今週の日曜日は台風前の収穫と台風対策もやっとかなきゃあならない作業

IMG_1538.jpg

IMG_1535.jpg

コロナの影響で開催されるのかちょっと心配なイベントですが
蕎麦の花はそんなこと知る由もなく美しい花が田んぼ一面に咲き乱れています。


>朝靄の残る菊芋畑の花はほぼ満開状態


IMG_1512.jpg

IMG_1516.jpg


台風前の倒伏防止もしなきゃあならないが台風9号では大きな被害はなかったがパワーがない


台風で道の駅は7日の月曜日は臨時休業とのこと
ということはスーパーに回してもらわないと売れ残りも出るかも

8時過ぎまでに持ち込まないとはスーパー向けは発送となる、それに間に合わせなければならないのだ
とりあえず翔りまわっての収穫
朝露に濡れているのでタオルで拭き仕分けの採りたてのナス

IMG_1517.jpg

重さを合わせ調整作業も必死よ
傷物は撥ねて特大以外は2本でそろえる、袋詰め、シール張と流れ作業的一人調整作業だ

ギリギリ持ち込みで陳列棚に並べたかと思うと次々にスーパー向けに棚から下ろされていく

IMG_1518_202009072147344ae.jpg

両方のかごに一杯並べてあったがすでに右側は写真を撮る時には残す分だけが店舗分になる
左側のかごもそのあと下げられ当日の売れるであろうの数だけ残されて大方がスーパー行きだ

スーパー向けの値段の付け方が実にアバウトというか社長、店長の目力
売値が高すぎればスーパーでは売れないので下げられる
反対に安めの設定の時はこっちの希望価格通りでの売り上げになる
12時の売り上げメールでそれが確認できる
店舗での売り上げ分もリアルタイムで確認できる
15時と最後は17時の売り上げメールで当日の全売上が分かる
実に値段との駆け引きがなかなか面白い

やあ、うれしいね ほぼ完売状態




つかの間のほっとする時間だ

IMG_1519.jpg

この日も見る見るうちに34℃まで気温上昇


菊芋も倒れるだろうか・・・
台風9号では持ち堪えた

IMG_1524.jpg

復活したナスの伸びた枝
次々に可愛いナスがぼこぼこになり始めた儲け頭、誘引ひもだけなので風邪で倒れてしまう可能性あり
何をしたかというと

水ナスや長茄子の畝

IMG_1531.jpg

まあちゃんなすや天狗ナス、大トロナスの畝

IMG_1526.jpg

誘引ひもの平テープが朽ちて切れてるところもありビニールロープに変更
基本3本仕立ての1本づつをビニールロープに誘引コイルで固定する作業で強風下でも絶対倒れないようにしていく
とてつもない本数


IMG_1527.jpg

IMG_1528.jpg

特にナスがなってる枝はせっかくのナスが台風で傷ものになっては大変

IMG_1529_2020090721171085d.jpg

IMG_1530_202009072117126dd.jpg

炎天下昼間で黙々と続ける単純作業、せっかく元気になり始めたナス、台風ごときで絶やすわけにはいかないのだ
その時点で頭痛は始まっていたのです。

菊芋は運を天に任せることにして可部のお菜園へ
午後から雨がひどくなったがハウスのマイカー線を張り替えたりきゅうりネットの遮光ネット取り外したり
テントハウスも・・・
台風対策も雨の中4時ごろまで・・・写真撮ってる段じゃなかったので写真なし
頭痛はひどくなるばかりで帰ったらダウンでした。
夜中目が覚めても治ってない~~~
でもね 一晩寝たらスッキリ
1歩間違えばだれもいないところでダウンしてたらそのまま天国・・・やばいやばい

妻の言うに・・・
なし農家さんが1年かけて台風で全部落下しとったでしょ、今年の収入はなくなるんよ
たかがちょっとだけのナスで・・・されど自分にとってナスなんだよといいたかったが以後気を付けようと心に誓った70前の爺でした。

やっと畑が潤った~~台風も逃げた~~

IMG_1532.jpg

猪の出没騒ぎで放置状態だった第一の畑も

IMG_0688_20200908001454343.jpg

日光消毒

堆肥入れ
ゆうちゃんが欲しいトップカー
たい肥を取りに行ったときは必ずこれに満載しておく
直接ばらくだけ、1輪車20杯ぐらいの堆肥撒き時間をかなり節約できるのだ

IMG_1442.jpg

畝も整備中

IMG_1553.jpg

第2、第3の畑も並行整備中

定植、種まきとまたまた忙しくなりそう


台風前に出来上がってた新しい畝も風でマルチが飛ぶ心配もなくなってやっと大根の種まき、白菜の植え付けとにわかに忙しくなりそう
まだまだ暑い日が続くらしいので熱中症だけは気を付けて作業したいと思います。

本日もなんとか定刻投稿に間に合いました、熱中症の延長で色々投稿できませんでした。
視力もボチボチ回復中なのでリコメントも遅れてますがボチボチ訪問させていただきます。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。



朝採り朝出しの作業や日々4か所の畑を回り歩きおまけはバイトも入る日も
皆様のブログへのゆっくり訪問もできず駆け足訪問が多くなっています。
頂いたコメントにはできるだけ早くブログを訪問してリコメとコメントを合わせてさせていただきますが遅れる日もありますのでご容赦を
なかなかゆっくりコメントもできず申し訳ない日が続いています。
眼の具合もPC作業にはちょっときつい日々も!!
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
夜な夜な寝ぼけ眼の多い日のブログです、誤字脱字お許しください


2020/09/08 6:00

 
 


 よろしかったらポチお願いです!! 

FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2020-09-08(Tue)
 
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム