ブルーベリーと菊芋第一弾定植、初めてのハヤトウリと初めてのオンライン飲み会♪♪
2020-04-28(火)
ブルーベリーのギャングと助っ人
朝起きて居間の窓を開けるとテラスのブルーベリーの枝から飛び立つ鳥が2羽、しばらくしてみるとまた来ている
何をしてるかと思ってみるとブルーベリーの花をついばんでるではないか
写真撮る前に2羽のヒヨが飛び立ってしまった
何をさておいても緊急事態
いつもなら実が色好き始めたころから来るのでその前にネット掛けをしていた

老木がそろそろ引退を見据えて新入生が賑やかなテラス

これで完璧ネット、いつものベランダからテラスを覆ってしまうので収穫も邪魔にならない
心配してたミツバチ(クマバチが毎日忙しそうに飛び回ってくれ出した


これで今年も鈴なりを期待
ホームベル、ウッタード、ティファブルーなどなど


小さな木でも鈴なりくん
雨の隙間でやっと上げた畝に菊芋定植は待ったなし
速攻で菊芋の畝にマルチ張り

翌日の作業はもちろん穴あけマシーン

小雨がヤバイ!!
よーいドンで早足カニ歩きで250個連続開け
細い移植ゴテ2本で土抜き

最優先は種友さんからの紫菊芋33個は初栽培

まだ芽が出たばかりや出てないものは芋植え
芋苗はほとんどの芋から1発目の発芽の芋苗


途中で雨の中断も…植えた~~~


全部にたっぷり水やり
今年は株間を広げて多収穫を目指す、ちなみに昨年は300本

豊平第2圃場は雨続きでやっと最近畝らしくなってきたがマダマダ
今日も続きで豊平向け
もう一つ植えた~~~~
こっれなんじゃ~~これがハヤト瓜らしい種採りはいらんとはびっくり
いつの間にかこんなことに

かぼちゃアーチにさてゆずぽんちゃんを超えられるか


反対からはかぼちゃを予定しているがぶつかり合いになる事間違いなしかも
9.7インチから10.5インチのipad3へ
脳死状態のIpadはリンゴウイルスに侵されてリンゴループはリンゴマークだけが点滅
生き返ることはないとアップルストアの見解
昔テレビを叩いたら映りだしよった(笑)
ipadは叩いてもさすっても生き返らなかったので未練なし諦め
リンゴウイルスが蔓延したらAppleファンは大変だがコロナウイルスのように酷くはないので・・・
ipadproの中古も探したが引けを取らん性能、アップルストアから去年発売のipadair3が届いた~~~

Apple製品は初期設定も楽だ~~


死んだipadと同じままに生き返るところがいいクローンのデーター移行で同じものに!!

左はリンゴに侵されたipadairコロナより怖いリンゴ・・・防ぎようは無さそうだが生き返らない事もまれにあるらしい
さあ新しいipadで始めようオンライン飲み会
別にiphoneでも出来んことはないが折角なら大画面がいいと・・・
LINEをインストールでiphoneのアカウントで同じように使えるんLINE、2台同時は無理だった
毎月集まっていた同期OB定例会議は3月からコロナで中止、お店も営業自粛中なのでもちろん今月も中止
70歳近い爺さん連合、ライングループは13名
とりあえず一声かけて集まったメンバー8名、用事があって出たり引っ込んだり
それぞれに飲み物とつまみを用意して集合
もちろんみんな普段着
なかなか会えなくなったメンバーの元気な顔が見れるだけでも感動
こんな感じの飲み会になります。

4人までは4等分画面でみんな同じ大きさ5人目から増えても声だけ、レイアウト変更したらこんな画面に
下に参加者全員が横に並ぶ、だれでもポチしたら上に出てデカ画面に

頭の所の明かりは部屋のシーリングランプが映り込んだだけ

みんな生活感いっぱい
お店の小ママに出てこい~~と声かけたが
すっぴんにパジャマじゃけえ出れんよ~~~(笑)
後から調べたら顔を隠す色々な変装ツールがあるみたいで
まあ初めての初体験は実にリアルで楽しい2時間だった
来月も第4土曜日は集まろうと・・・ちなみに200人までできるそうな
PCでも出来るらしくて26インチのディスプレイならさらにリアルかもカメラとヘッドホンマイクが必要だが・・・
コロナウイルス心配無用、画面にいっぱい近づいても濃厚接触にはならんし普段着で行き返りの心配もいらん
オンラインオフ会も夢では無さそうよ
東京都が昨日の感染者が39人だと、PCR検査数が少なければ感染者も少ないのは当然
国民の6%が感染してるかもというデーターも
まだまだ怖いです
買い物をした商品をコロナ菌を持ってる人が陳列等をしたら商品にコロナ菌が残ってるとか
買い物は玄関で全商品除菌スプレーで消毒して冷蔵庫に、人から人より人から物→人感染
アベノマスクはカビマスク、シミマスクで届きそうにありませんね
郵送代がもったいない、みんなで辞退出来るならその費用を医療従事者に役立ててほしいと思いませんか
謎の第4のメーカーもきな臭い様相に、ますます汚いマスクになるかも
野菜ネタもいっぱい没ネタは定植待ちの苗も

ちょっとの日までもハウスに行けば日が暮れる

”STAY HOME”は不可能状態E”STAY FARM”で忙しい毎日、いつも駆け足読み逃げ常習犯なかなか皆さんにコメント残せずで申し訳ないです。
今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。
2020/04/28 7:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
今後ともよろしくお願いします。
よろしかったらポチお願いです!!


ブルーベリーのギャングと助っ人
朝起きて居間の窓を開けるとテラスのブルーベリーの枝から飛び立つ鳥が2羽、しばらくしてみるとまた来ている

何をしてるかと思ってみるとブルーベリーの花をついばんでるではないか
写真撮る前に2羽のヒヨが飛び立ってしまった
何をさておいても緊急事態

いつもなら実が色好き始めたころから来るのでその前にネット掛けをしていた

老木がそろそろ引退を見据えて新入生が賑やかなテラス

これで完璧ネット、いつものベランダからテラスを覆ってしまうので収穫も邪魔にならない
心配してたミツバチ(クマバチが毎日忙しそうに飛び回ってくれ出した



これで今年も鈴なりを期待
ホームベル、ウッタード、ティファブルーなどなど


小さな木でも鈴なりくん
雨の隙間でやっと上げた畝に菊芋定植は待ったなし
速攻で菊芋の畝にマルチ張り

翌日の作業はもちろん穴あけマシーン


小雨がヤバイ!!
よーいドンで早足カニ歩きで250個連続開け
細い移植ゴテ2本で土抜き

最優先は種友さんからの紫菊芋33個は初栽培

まだ芽が出たばかりや出てないものは芋植え
芋苗はほとんどの芋から1発目の発芽の芋苗


途中で雨の中断も…植えた~~~


全部にたっぷり水やり
今年は株間を広げて多収穫を目指す、ちなみに昨年は300本

豊平第2圃場は雨続きでやっと最近畝らしくなってきたがマダマダ
今日も続きで豊平向け
もう一つ植えた~~~~
こっれなんじゃ~~これがハヤト瓜らしい種採りはいらんとはびっくり

いつの間にかこんなことに


かぼちゃアーチにさてゆずぽんちゃんを超えられるか


反対からはかぼちゃを予定しているがぶつかり合いになる事間違いなしかも
9.7インチから10.5インチのipad3へ
脳死状態のIpadはリンゴウイルスに侵されてリンゴループはリンゴマークだけが点滅
生き返ることはないとアップルストアの見解
昔テレビを叩いたら映りだしよった(笑)
ipadは叩いてもさすっても生き返らなかったので未練なし諦め

リンゴウイルスが蔓延したらAppleファンは大変だがコロナウイルスのように酷くはないので・・・
ipadproの中古も探したが引けを取らん性能、アップルストアから去年発売のipadair3が届いた~~~

Apple製品は初期設定も楽だ~~


死んだipadと同じままに生き返るところがいいクローンのデーター移行で同じものに!!

左はリンゴに侵されたipadairコロナより怖いリンゴ・・・防ぎようは無さそうだが生き返らない事もまれにあるらしい
さあ新しいipadで始めようオンライン飲み会
別にiphoneでも出来んことはないが折角なら大画面がいいと・・・
LINEをインストールでiphoneのアカウントで同じように使えるんLINE、2台同時は無理だった
毎月集まっていた同期OB定例会議は3月からコロナで中止、お店も営業自粛中なのでもちろん今月も中止
70歳近い爺さん連合、ライングループは13名
とりあえず一声かけて集まったメンバー8名、用事があって出たり引っ込んだり
それぞれに飲み物とつまみを用意して集合
もちろんみんな普段着
なかなか会えなくなったメンバーの元気な顔が見れるだけでも感動

こんな感じの飲み会になります。

4人までは4等分画面でみんな同じ大きさ5人目から増えても声だけ、レイアウト変更したらこんな画面に
下に参加者全員が横に並ぶ、だれでもポチしたら上に出てデカ画面に

頭の所の明かりは部屋のシーリングランプが映り込んだだけ

みんな生活感いっぱい
お店の小ママに出てこい~~と声かけたが
すっぴんにパジャマじゃけえ出れんよ~~~(笑)
後から調べたら顔を隠す色々な変装ツールがあるみたいで
まあ初めての初体験は実にリアルで楽しい2時間だった
来月も第4土曜日は集まろうと・・・ちなみに200人までできるそうな
PCでも出来るらしくて26インチのディスプレイならさらにリアルかもカメラとヘッドホンマイクが必要だが・・・
コロナウイルス心配無用、画面にいっぱい近づいても濃厚接触にはならんし普段着で行き返りの心配もいらん
オンラインオフ会も夢では無さそうよ
東京都が昨日の感染者が39人だと、PCR検査数が少なければ感染者も少ないのは当然
国民の6%が感染してるかもというデーターも
まだまだ怖いです

買い物をした商品をコロナ菌を持ってる人が陳列等をしたら商品にコロナ菌が残ってるとか
買い物は玄関で全商品除菌スプレーで消毒して冷蔵庫に、人から人より人から物→人感染
アベノマスクはカビマスク、シミマスクで届きそうにありませんね
郵送代がもったいない、みんなで辞退出来るならその費用を医療従事者に役立ててほしいと思いませんか
謎の第4のメーカーもきな臭い様相に、ますます汚いマスクになるかも
野菜ネタもいっぱい没ネタは定植待ちの苗も

ちょっとの日までもハウスに行けば日が暮れる

”STAY HOME”は不可能状態E”STAY FARM”で忙しい毎日、いつも駆け足読み逃げ常習犯なかなか皆さんにコメント残せずで申し訳ないです。
今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。
2020/04/28 7:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
今後ともよろしくお願いします。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2020-04-27(Mon)