fc2ブログ

キウイ棚とハウスから飛び出した野菜と種まきスタート♪♪

2020-03-03(火)       



田んぼには菜の花が咲き乱れ

13-P3010050.jpg

暦は3月に今日は桃の節句しかし世の中は各地でCOVID-19騒ぎは収まらぬ
収束の兆しも見えない・・・
買占め横行で静かな広島市の片田舎にも異変

38-IMG_6244.jpg

最初は商品のレイアウト変更中かと思ってよく見るとトイレットペーパーの表示が

まさかと思っていたが群衆心理というか怖くなります。
今じゃあ米やラーメンまで陳列棚が少なくなりだしたとか

我が家のトイレットペーパー事情
スーパーの特売日におひとり様1袋、常に在庫は2袋もあれば十分、ティッシュもしかり

しかしマスクは世の中から消えたといって過言ではないぐらい陳列棚に見たことはありません
花粉症用のわずかな買いだめを使い捨てせず帰ったらアルコールスプレーでシュッシュ汚れてなければいいし十分用に足りるはず

キウイフルーツの棚を増設

2月に剪定の指導で友人から狭すぎると指摘、もぐれついていた蔓をほどき長い蔓が行き先に迷っていた
葉っぱが出てくるまでには道筋をつけてやらねばと重い腰を上げた

42-IMG_6248.jpg

ハウスのアーチパイプを使わん手はない、もちろんタダ
埋めてあった方を切断しここをてっぺんでつなぐといいアーチになるのだ


45-IMG_6251.jpg


44-IMG_6250.jpg

東側だけでいいかと思ったが反対のほうも蔓が路頭に迷う状態

46-IMG_6252.jpg

既設の2mx3mの単管の棚に両方に3㎜のハウスアーチで8mの長さになった

48-IMG_6254.jpg


これで10年経っても伸び続けるキウイがアーチの下にブラブラ鈴なりに
写真撮るのを忘れたが剪定師匠の所も10mぐらいのハウスパイプのキウイアーチが見事だった
片方しかやらない予定だったので平行方向のパイプを2本追加で5本渡せば十分
パイプの追加と雪の重さに耐えられる支柱を真ん中に2か所ぐらい追加したら完璧です。





大根が発芽

いつものように玉ねぎマルチに1粒蒔き、ほぼ発芽、歯抜けがあれば追加蒔き

06-P3020058.jpg

向こう1/3の甘うまかぶは3粒蒔きでほぼ発芽ビニトンが強風で空いてしまってる



ニンジンはさらなる追加蒔き
とうとう10穴マルチになってしもうた
追加穴に追加蒔きしといた

08-P3020060.jpg

全部発芽したら間引きなしで均一な太いニンジンを目指す


春3月ハウスから大地へキャベツとスティッセニョール、チンゲン菜が第3の畑に飛び出した
ハウスは夏野菜の準備に入るので収穫のみになります。

キャベツとスティックセニョールは40穴セルトレイ丸形に各1枚
チンゲン菜は128穴プラグトレイ1枚、ガマさんほど大木はないのでらくちん、埋まっていないと所へは他の野菜植える

13-P3020065.jpg

マルチ張りまでは済ませている
Φ40仕様穴あけマシーンとバーナーじょうろほか積み込み第3の畑移動

忙しい中でテレビではやらない参議院予算委員会中継、豊作ラジオは生の情報が入るので最近は手放せない
コロナウイルスの対策や政府方針
しかし実にあきれる答弁の数々には腹立たしい場面も多いが時間を忘れてラジオを聴きながら畑作業に没頭

スティックセニョール

14-P3020066.jpg

ちょうど上時期の根張り状態

15-P3020067.jpg

小さな移植後手の先端のRを穴に合わせたもので土抜きををして押し込むだけでぴったり
回りに土をかけ完了


キャベツも同じように定植

16-P3020068.jpg



チンゲン菜

17-P3020069.jpg

人差し指でスブッ

19-P3020071.jpg

苗を押し込めば完了です。

25-P3020077.jpg

2本発芽もあるが間引き収穫で2回採り、自家野菜なので臨機応変
せっかく発芽した苗は無駄にしない

キャベツは7穴マルチに一つ飛びの300㎜ピッチ

22-P3020074.jpg


ビニトンはもう必要ないが防寒で不織布のトンネルだけ掛けて置いた

26-P3020078.jpg

これなら放任で収穫まで放置出来る・・・
もう少し暖かくなれば寒冷さに変更します。


種まきも始まりました。

キッチンペーパーの上にので数日浸水

40-IMG_6246.jpg

種まき

41-IMG_6247.jpg


トウモロコシも皆さんに負けないよう頑張ってます。

35-P3020087.jpg


36-P3020088.jpg


トマト1番はシンディーースイート

02-P3020054.jpg

出揃ったらまたアップします。

おまけ

ipadがリンゴで固まった
iPhoneでも起こるらしいリンゴループ

ダウンロード (1)
強制終了して再起動できない
セーフモードで再起動できない
iTunesと同期させるようも認識しない

手も足も出ない~~~~~~~~
宝くじにあた経ったようなめったにない事か、もうパソコン工房に走るしか無さそう

今日も最後までお付き合いありがとうございました
今週も人込みを避けて飲み会は中止して元気でやりましょう



2020/03/03 6:00



毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になってしまいます。
今後ともよろしくお願いします。

 

 


 よろしかったらポチお願いです!! 




FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2020-03-03(Tue)
 
カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム