苺畑は赤ちゃん苺、椎茸林には山のアワビが最高~~♪♪
2020-03-24(火)
今年もブルーベリーにかわいい花が咲き始めました

「“感染爆発・重大局面”だ。感染拡大を押さえられるかどうか重大局面だ」と小池東京都知事
新型コロナウイルス国内感染者が増え続け2000人にももうすぐ
日本時間30日午前の時点で、新型コロナウイルスの世界の感染者が累計72万人を突破した。死者は約3万4000人に上っています。
いろいろと対策はされていっるにも関わらず各地でクラスターの発生でオーバーシュートも現実味を帯びてきています。
志村けんさんもコロナウイルスによる肺炎で亡くなられました。
発症から6日とはあまりのも早すぎる
まだまだ元気で楽しませてくれなければならないのに、とても残念なことです。
いつだれが感染してもおかしくない状況 3つの“密”を避けて外出を
自分と家族のために無謀な行動は慎みましょう
まあ出来る限り出歩かないことが1番ですね。
畑はコロナウイルスと縁がない快適空間
さわやか春の風が・・・
雨の日が多いですけどね
3月も今日で終わり・・・
寒くても畑は春が来た~~~
苺よ~~
春の陽気で緑がもこもこ、苺の花も咲き乱れてきました。




ミツバチの姿見えない~~~
椎茸よ~~
今年は異変だ~~
秋から5度目の収穫、暖冬の影響かも
豊平のやさい畑は椎茸山から
だんだん減ってくるものもこんなに連続して収穫できるのは初めて



雨が降ると一気に開く椎茸
ジャンボな椎茸取ったど~~~


雨の後の椎茸は水分たっぷりで重い~~
とりあえず収穫しものを干してから畑仕事です。

菊芋が始まる

とりあえず去年の畑
標高400mの豊平は芋の植え付けをせずもう少し暖かくなって芋苗を植えるのでこれから畝づくりです。
没ネタになっていたキウイの棚
アーチに横パイプを5本追加していますがその下も耕転
せっかくの空間は色々利用できそう

北半分はまだですが・・・


剪定後行き先を迷ってた蔓もおおむね誘引しています。
白菜の採り残しも花畑、巻いてなかったのを放置してたんです
ここも撤収しなきゃ・・・

晩生の玉ねぎも順調そのもの…今の所はね

あのジャンボ椎茸
椎茸の大トロじゃあ~~

食べごろはちょうどいい大きさをまずはスライスで乾燥へ

カリカリの干ししいたけ完成

手ごろな大きさの椎茸はこのまま冷凍庫へ行きます。
大トロ焼き椎茸はこれ

トロよりこりこりのクリクリはまるでアワビか~~~
岩塩パラパラが一番シンプルで美味しい
椎茸をいっぱい食べてコロナウイルスに打ち勝てるかな・・・
今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。
2020/03/31 8:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になってしまいます。
今後ともよろしくお願いします。
よろしかったらポチお願いです!!


今年もブルーベリーにかわいい花が咲き始めました

「“感染爆発・重大局面”だ。感染拡大を押さえられるかどうか重大局面だ」と小池東京都知事
新型コロナウイルス国内感染者が増え続け2000人にももうすぐ
日本時間30日午前の時点で、新型コロナウイルスの世界の感染者が累計72万人を突破した。死者は約3万4000人に上っています。
いろいろと対策はされていっるにも関わらず各地でクラスターの発生でオーバーシュートも現実味を帯びてきています。
志村けんさんもコロナウイルスによる肺炎で亡くなられました。
発症から6日とはあまりのも早すぎる
まだまだ元気で楽しませてくれなければならないのに、とても残念なことです。
いつだれが感染してもおかしくない状況 3つの“密”を避けて外出を
自分と家族のために無謀な行動は慎みましょう
まあ出来る限り出歩かないことが1番ですね。
畑はコロナウイルスと縁がない快適空間
さわやか春の風が・・・
雨の日が多いですけどね
3月も今日で終わり・・・
寒くても畑は春が来た~~~
苺よ~~
春の陽気で緑がもこもこ、苺の花も咲き乱れてきました。




ミツバチの姿見えない~~~
椎茸よ~~
今年は異変だ~~
秋から5度目の収穫、暖冬の影響かも
豊平のやさい畑は椎茸山から
だんだん減ってくるものもこんなに連続して収穫できるのは初めて



雨が降ると一気に開く椎茸
ジャンボな椎茸取ったど~~~


雨の後の椎茸は水分たっぷりで重い~~
とりあえず収穫しものを干してから畑仕事です。

菊芋が始まる

とりあえず去年の畑
標高400mの豊平は芋の植え付けをせずもう少し暖かくなって芋苗を植えるのでこれから畝づくりです。
没ネタになっていたキウイの棚
アーチに横パイプを5本追加していますがその下も耕転
せっかくの空間は色々利用できそう

北半分はまだですが・・・


剪定後行き先を迷ってた蔓もおおむね誘引しています。
白菜の採り残しも花畑、巻いてなかったのを放置してたんです
ここも撤収しなきゃ・・・

晩生の玉ねぎも順調そのもの…今の所はね

あのジャンボ椎茸
椎茸の大トロじゃあ~~

食べごろはちょうどいい大きさをまずはスライスで乾燥へ

カリカリの干ししいたけ完成

手ごろな大きさの椎茸はこのまま冷凍庫へ行きます。
大トロ焼き椎茸はこれ

トロよりこりこりのクリクリはまるでアワビか~~~
岩塩パラパラが一番シンプルで美味しい
椎茸をいっぱい食べてコロナウイルスに打ち勝てるかな・・・
今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。
2020/03/31 8:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になってしまいます。
今後ともよろしくお願いします。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2020-03-31(Tue)